2023年01月ブログ ブログ

2023年1月23日 久しぶりに校正作業ができた日

投稿日:

今日は月曜日なので車通勤をした。

作曲する気がなければギターを触る気にもならず、今日は車通勤だったにも関わらず、渋滞や信号待ちにギターを弾く事なく、好きな音楽を流しながら独りカラオケ状態で通勤した。

日曜日に自宅でダラダラ過ごすと、翌日がダルくなる法則があるらしいな。できる限り日曜日はダラダラしないように心がけるか。

会社に到着して、今日は週始めなので例によって先週の振り返りからの今週の目標設定をすることにした。このブログを読む限り、緻密な計画をたてているようには思えないであろうが、今まで(去年まで)は先週の振り返りからの今週の目標設定で、緻密に組んでいたから結構時間がかかっていたんだけど、今年からは方針を変えたせいか、あっさり風味で先週の振り返りからの今週の目標設定を終えることができた。

そもそも今月の行動目標も去年と比べると、やや甘くしていて、去年がハードモードなら今年はイージーモードくらいな感じだろうか。バイオハザードで例えるなら、敵の耐久力が無くて弾数も豊富で、無駄撃ちしていても余裕で弾切れを起こさずにクリアできそうな感じかな。

物足りなければ、来月からノーマルモードくらいにしてもいいが、ハードモードまで戻してしまうと、また同じことを繰り返す可能性もあるから、今の習慣に馴れてから徐々にモードを上げていくといいかもしれない。

先週を振り替えると、めずらしく運動面が良くてFitboxing2を10日連続でプレイすることができていて、非常に良い感じである。今日も23時から始められるくらいになったから、むしろプレイしない方が気持ちが悪い感覚になってきたのかな?といった様子。そのFitboxingの北斗の拳バージョンがある事を知らずにいたのだが、ネット広告で目につき、昨日に北斗の拳を一気に読み進めたこともあり、こりゃあタイムリーだな(遅いタイムリーだがな)と思い、ダウンロード購入してもいいかなぁと思ってニンテンドーストアを覗いたら、7000円くらいすんじゃん!!!高ぇよ!版権やらBGMやら声優で金かかってるのかもしれないけど、高ぇ!と、いう事で今日は購入せず。現在プレイしてるFitboxing2のアチーブメントも全部終えていないから、そのうちセールにでもなったら買うかくらいの勢い。

ここ最近は精神状態が、かなり正常になってきてしまったせいか、身の回りの整理整頓が弱くなってきている。精神がぶっ壊れていた時には、多少の机の汚れや、片付いていない自分の机を見ると、すぐさま綺麗にしいていて良かったのだがなぁ。精神状態が正常でも常に身の回りの整理整頓ができるように訓練していく。要するにダラしない。

仕事面は、個人事業の案件やら会社のお客さんからの細々したタスクをうまく片付けてはいるが、時間がかかる案件は終えていない項目がいくつか残っている。忘れはしていなんだけど、気にかかっている案件が残っているのは、やや気持ちが悪いんだよね。本来やらなければいけない仕事も終えていない。とりあえず入ってくる細々したタスクを管理しながら片付けたくらいだろうか。まったくやっていないという訳ではないが、あまりやっていないか。社長に買ってもらったSurfaceの仕事環境が整ってきたのは良い事である。

創作面では、テロ犯コメディ小説の校正作業を全体の約65%まで進捗させることができたのだが、それ以外の創作活動が皆無なのは残念。掃除をしている間とか、何か思考をしていないと時間がもったいないなぁと思う時以外は何も創作が進捗していないのも、やや残念。

先週の振り返りの結果と今月の行動目標を照らし合わせて、今週の行動目標を決めることができた。今週の行動目標は毎朝、必ず目にするようにして自分自身に刷り込むようにしている。本当は朝と昼と晩に見るくらいがいいのかもしれないな。

昼から16時くらいまで、コメダ珈琲店へ移動してテロ犯コメディ小説の校正を進めることにした。やらなければいけな仕事はあるのだが、校正作業に回せる時間が見当たらず、コメダ珈琲店も毎回、常に激混みで6連続くらいで店に入ることができていないから、今日は何がなんでも店内で校正作業をしようと思い(何故かそう思った)約15分くらい待たされた後、席に着くことができ校正作業を第7章の9/19Pまで進めることができた。

第6章までの時点で、総計文字数は95,901文字で進捗は71%。第7章まできても大幅な手直し入っていて、これを書いてた当時に無理矢理に文章を書いていたっぽい痕跡。

夕方に会社に戻ると、とにかくメールを多く送ってくる会社のお客さんから連絡が入り、1月6日送ったメールに明日までの締め切りの案件があるけど終わってるか?なんて聞かれて、今まで送られてきているゴミみたいな案件は全て片付けてあり、確認するも1月6日に2案件の依頼に対してメールが4通きていて、お客さんが言っていた案件のメールは来ていない。

いい加減なメールばかりしているから、メールを送ったのか送っていないのか自分ですら把握していないというダラしなさ。私もダラしない方だが、こんないい加減な奴が存在するものなのだなという印象。明日の16時までに3案件のデータが必要とか言い出してもねぇ。もっと早く確認すれば、こんなギリにならずに済むんだけど、ギリギリにならないと動かない人って、世間に意外と多いみたい。私はギリギリになってしまうと余裕を無くしたりしてケアレスミスも増えるし、想定外の問題が出たときに対応できなくなってしまうから早めの対応を心がけているんだけど、案件をもらっていないものはもらっていない訳で私にどうすることもできず。とはいえ、私の性格上、いくら相手が愚かな奴でも(ビジネス上の話ね)一応、最善は尽くしてあげるタイプなので(個人事業主精神)急な3案件のデータをもらい、明日の朝イチで片付けてやることにした。

内容を確認しても、そこまで大変なものではなくて、私の見立てでは3案件で1 時間もあれば終わる見込み。それと急な案件故に、仮に私がミスっても仕方がないという話もしておいた。責任逃れではないけど、そんな状況でデータの保証ができる訳がないのである。別途に金を積まれたら、今夜からやり始めてもいいのだが、特に報酬がない場合は後回しという現金主義。

自宅に戻り、昨日に手ごねたハンバーグの残りを食べながら、ようやくamazon videoの007 NO TIME T DIEを観る事ができた。コロナウィルスが市中感染していなければ、去年に間違いなく映画館に観にいったであろう映画なのだが、楽しみが故に後回しにしていて、ようやく観れた感じ。こういうのはさ、日曜日に北斗の拳なんて読んでないで映画でも観てろや!と自分でも思ってしまったが、何故か月曜日の夜から見始めるという気まぐれ。

楽しみにしている映画は、見るタイミングを図ってしまうせいで、未だに名探偵コナンの緋色の弾丸を観ていない。もうね、赤井秀一が好き過ぎてジックリ観ようかなと思っているのだが、ジックリ観るタイミングが無くて、まだ観ていないという結末。アムロよりシャア派という訳でもないのだが(お互いの性格に問題がありすぎだよな)、安室より赤井派。

そして、映画を見終えた後にFitboxing2をプレイしてから就寝するという変態具合だが、数年前は就寝する直前に10km走っていたから、それを考えるとまだマシな方かもしれないな。

-2023年01月ブログ, ブログ

Copyright© MAKOTOの動く城(仮) , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.