今日も会社へ通勤しなければいけないから、今日は車通勤をした。
前回の車通勤時にエレキギターの2弦が切れてしまい、自室へ持っていき弦交換しようと思ったら、まさかのニッパーが見当たらず、弦交換できないまま部屋に置きっぱなしだから、ひさしぶりに信号待ちと渋滞中にアコギを弾きながら通勤をしたが、ひさしぶりにアコギを弾くと、しっかりコードを押さえられていた感覚がリセットされるみたいで、まともに音が鳴らないという悲劇。一ヶ月くらい弾かないだけで、ここまで弾けなくなるものかと驚いたが、会社に到着する頃には感覚が戻り、キチンとコードの音が出るようになった。アコギ恐るべし!
会社に到着してからは、いつも通りの手帳整理から始まり、ここ最近は運動を多めにできているおかげか、今日も体重が減少していて嬉しかったから、そんな事を書いたりしてみた(どーしょもねぇなぁ)。それと前日のブログを書いた。
昼前まで、会社のお客さんから依頼を受けている案件の続きを進め、一撃で溜まった44案件は、まだ手付かず。来週の金曜日までに終わらせる予定だが、本当に終わるんかいな?まぁ、どうでもいいやといったところ。明日あたりからチビチビやるよ。
昼食をファミレスで1人で食べ、ファミレスに来るとゆっくりしないといけないという謎のマイルールが働き、食べてすぐ帰るのは損だ(損得じゃないんだけどね)という自己基準判断により、Fire HD10を取り出して、迷惑をかけすぎた超変態の続きの執筆をし始めた。
私の価値観だとファミレスで支払っているお金の内訳には、食事代の他に場所代も含まれていると勘違いをしているらしく、食事だけして帰るのはもったない。ゆったりしている空間を利用して執筆作業をしないとはけしからん!という思考になるみたい。自分で書いているから間違いないだろう。
なので、約3時間30分くらいだろうか。思いきり、迷惑をかけすぎた超変態の執筆を進め、全体のシナリオチャートを作っていないにも関わらず、アドリブで文章を書き進めて、第1章の後半の方、25,351文字まで執筆することができた。長い時間、ひたすらキータッチをしたような感覚があったから、かなり書き進められたんじゃね?とか思って、前回の数字を確認してみると、今日は6,561文字しか書いていない事が判明。私のキータッチが遅いのか、何かの間違えなのか、長い時間入力し続けた割に文字数が少ないのはどういうことなのだろう?
途中、考えながら文章を入力した場面はあったが、基本的にはキーボードをひたすら叩き続けていたような感覚だったから、ちょっと不思議な感じがした。上にも書いたが、実は今回の小説の大筋のストーリーがハッキリ決まっていないのに書き進めていて、各章にどんなシナリオを持ってくるかくらいは考えている。
全部で4章(前作と同じ)構成で各章を35,000文字前後くらいで着地させていけば、仮に35,000文字ピッタリ書いたとして、全体で140,000文字という事になり、目標文字数というか私が理想としている文字数に落ち着きそうだから、各章の目安を35,000文字前後という事に設定した。そうなると、今回の第1章の進捗率は72%という事になり、恐らくは次に執筆する時に第1章を書き終えるのではないだろうか?という算段。全体を14万文字の着地として計算すると、全体の進捗は18%になり、書き始めたのが1月29日スタートだから、あまり書く時間を確保できていない割には進みはいいかな。変態文章だと、スラスラ書けてしまうのは私の人間性に難ありだな。
あと2時間もすれば退勤時間になり、会社に戻っても中途半端だなという事で、自宅へ帰りFitBoxing2をプレイすることにした。昼食と言いながら、ファミレスでポテトフライも注文してしまい、やや食べすぎ感があって身体を動かしたかったんだよね。だから自宅へ戻って、いつもは「普通」コースの運動をするんだけど、時間もあるし「重い」モードで運動をしてみたら、なかなかいい感じで汗をかくことができ、ここ最近はFitBoxing2でも運動量が足りないなと思っていたところだから、明日からは、いつもより10分間長いトレーニングになるけど重いモードでプレイしてみようと思う。コロナウィルスが市中感染する以前の時のように、マラソンとかやるといいのかもしれないけど、まだそこまでの覚悟はできていない。
どうしてそこまで覚悟が必要かというと、平日の夜食を食べ終えた後に夜の20時くらいから10~21kmの距離をマラソンして、シャワーを浴びて寝るという生活をしていて、そうなると寝れる時間が0時くらいになってしまい、いつも0時くらいに寝ているから生活リズムは狂わないのだが、走りながら創作ネタを考えるくらいの事しかできなくなり、行動制限がありすぎるのである。なので、もしやるとしても週 1とかのペースでやるしかなさそう。
当面は、プリズナー運動とFitboxing2と空手の基本動作とロードバイク通勤での運動で回していく予定。