2023年03月ブログ ブログ

2023年3月28日 かなり悲観モードで壊れてる

投稿日:

今日は火曜日なのでロードバイク通勤の日である。

ZONDAホイールの振取りをしたばかりで(縦振は放置)通勤で走って調子を見たい気分と、ここ最近はバカのひとつ覚えでロードバイクばかり乗っていて、たまにはマウンテンバイクにも乗りたいなぁとも思い、今日はどっちのチャリンコで楽しみながら通勤しようかなぁーなんて、まるで二股でもかけているかのような夢のような選択肢をするくらいチャリンコ通勤を楽しみにしていて、ロードバイクはずっと乗りっぱなしだから、今日は久しぶりにマウンテンバイクにしーよっと!と決め、身支度を整えてマウンテンバイク用のリアバッグに使い捨て用のスーツ一式やら道具を入れて、いざ出発!とルンルンしながら家を出ると・・・・雨が降っていやがるじゃねぇか!!

どうしていつもいつも私の邪魔をするのだろう。私が困った顔をしているのを見て、腹を抱えて笑っているのだろうか?先週の木曜日と今週の火曜日がピンポイントで雨。土日はもとより自転車に乗る予定はなかったからいいんだけど、私がチャリンコに乗れるタイミングにピンポイントで雨!

また、私に対して空の嫌がらせが始まったよ!と思った。本当に迷惑な話である。

これも想定通りだったんだけど、チャリンコに乗れないタイミングは全て晴れる。なので、通勤時間だけ雨が降って帰りは絶対に雨があがっているだろうなと思ったら、その通りになった。もうね、チャリンコに乗れなかっただけで(1週間乗れてないのと、全てピンポイントでブロックされているのが原因)滅茶苦茶腹立ちモードに。でも、そうやって私が腹を立てて怒っているのを見て、大爆笑しているのだろうと思うから、恐らくはそれが真実なのだろうとは思うのだが、それにしても私への嫌がらせをするとか暇なやつだ。

どういうわけかわからないが、現状でストレスが溜まりやすい体質になっているみたいで、サムライスピリッツの牙神幻十朗くらいの怒ゲージの溜まりの早さ。そして怒りゲージの下がりが遅いバージョン。今後、一生涯において私がチャリンコに乗ろうと思った瞬間に大雨が降り始めるのだろう。で、最初から諦めて車で出掛けた瞬間に晴れ間が出る。間違いない。

さらに、ここ最近は暖かくなったせいか車で出掛ける人数が増えたらしく、以前に増して大渋滞するようになり会社から12km先の自宅に到着するまで早くて2時間くらいかかる。今日の帰りもそれくらいかかった。桜が散ってしまえば車ででかける輩も少なくなるのか、もしくは虫と同じで寒くなると自宅から出てこなくなり道路が混まなくなるのかはわからないが、半永久的に会社の前から自宅の前まで全国の車が集まってきてんじゃね?と思うような込み具合を想定して、現在はアコギとエレキが置いてある車内にウクレレとDTM用のキーボードを新たに投入して、Fire HD10も会社に置きっぱなしにしないで常に持ち歩くようにした。すると、今日も2時間くらいかけて自宅に帰ったのだが、迷惑をかけすぎた超変態の校正作業を第4章の9/37ページまで進めることができた。かなり進んだ。超進んだ。で、大渋滞が全く気にならないどころか、むしろあと5時間くらい渋滞して動かなくてもいいよと思うくらい。むしろ、進むんじゃねぇよ!とすら思えてくるくらい。

なので、車の中に車専用タブレットを置いておくことにして、車の中にいる時だけ執筆した短編小説をそのうちリリースしようと考えている。執筆に飽きてしまったら楽器を始めてもいいし、これだけ時間が使えるなら作曲もしたくなってきたから、自宅や会社では一切作曲活動はせずに、通勤時間の車の中だけで全て完結することも可能ではないだろうか?とも考えている。せめて12kmを5時間くらいかけて進んでもらえると、かなり効率がいいのだが、車が動いている間はギターを弾くこともメモをとることも校正や執筆作業もキーボードの打ち込みもできず、できてボーカルのレコーディングぐらいだろうか。車が動いている時はボーカルのレコーディングや練習に割り当てて、渋滞もしくは信号で止まったらコード弾きやらリードやソロでもいいんだけど他の楽器のレコーディングをするというのもありだ。

今日の大渋滞で何かを掴めたような気がしたから、明日から意欲的にやっていきたいと思う。チャリンコもいいんだけど、どうせ雨が降るし、朝から汗まみれになるし疲れるから、それなら車の中で創作活動をしていた方が効率がいいんじゃないだろうか?という考えにシフト中。

そんな怒りっぽいというか、すぐにストレスがMAXになってしまうような状態で、手帳整理から入り、今日はもうね、まったくやる気が起こらずに、ほぼ1日、迷惑をかけすぎた超変態の校正をやっていた感じ。この小説を書いているから精神的におかしくなってしまったのか(でも片付けは相変わらずできていないから精神的には壊れていないと思いたい)特に好き勝手やっている毎日なのに、1週間チャリンコに乗れなかっただけで鬼のような精神状態になる・・・のかもしれないけど、自分でも怒りゲージの溜まり具合は異様だと思っている。

チャリンコに乗れなくて運動不足というわけでもなくて毎日、プリズナートレーニングとFitBoxing2はできていて、今日は特に念入りに運動をした。身体を動かせば、もしかしたら怒りが消えてスッキリするかもしれないと思い、約1時20分くらいプレイをして(本当は1000kcal以上消費しようと思っていた)みたら、800kcalしか消費できていなかった。どうして、あと200kcal消費しなかったかというと、帰りの大渋滞でストレスは全く溜まらずに校正作業が鬼のように進んで、むしろご機嫌だぜっ!とm.c.a.tみたいな感じになっていたんだけど、帰りの時間が大幅に遅くなり、そこから夕飯の支度やら、スロースピードで食事をしているものだから、0時近くになってしまい寝なければいけない時間になってしまい、ここでまた腹をたてるという、子供かよっ!。

どれだけ自分の思い通りにいかないと駄々をこねるようになってしまうくらい精神不安定なのか、情緒不安なのかストレスが溜まり過ぎて本当におかしくなっているのかは謎ではあるが、とにかく腹がたってしかたがない状況。

以前にも、X指定シリーズを書いている時やM:rderを書いている時も、精神状態がおかしくなっていて、内容が内容だけに、入力をしていると精神に影響を及ぼすのだろうか?という疑問を当時も持っていたんだけど、精神状態が正常の時に迷惑をかけすぎた超変態を書き始めたのだが、明らかにこの作品を書き始めてから、自分がおかしくなっているような気がするから、精神的に壊れた作品を書くと、書き手の精神もぶっ壊れる。という結論を出してもいいのかもしれない。なんだか論文を書けそうな気がしてきたけど、この作品も今週中には完成をさせて手放すつもりなので、この作品から手を離した後に精神状態が戻るかといったところを観察してみたいと思う。多分だけど今のように狂った精神状態ではなくなると思うんだよなぁ。そういう思い込みも影響するから、なるべく考えないようにして経過を見ていきたいと思う。

怒ってばかりいると身体によくないから少し落ち着こう。

-2023年03月ブログ, ブログ

Copyright© MAKOTOの動く城(仮) , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.