今日は木曜日なので、チャリ通勤の日である。
ありがたいことに天気もいいし、ここ最近はミニベロばかり乗っていたから、約2週間ぶりのロードバイク通勤をすることにした。
久しぶりに乗るロードバイクは車体が大きく感じて、当然ではあるのだが走りが安定し過ぎていて、うおぉスゲーってなる。
たった2週間乗っていなかっただけなのに。
それとミニベロばかり運転していたら、不思議と若干の脚力があがっていたみたいで(体重が軽くなったからかもしれんが)40km/hを維持したまま走行しても、以前よりもスタミナの減りがすくなく走行できていた感じ。
信号が青に変わって走り出してすぐに30km/hに到達できるし、疲れたら35km/hの速度を維持したまま体力回復もできるようになったみたい。
ファミリージョッキーのムチを入れてダッシュさせても激しく体力ゲージが減らないみたいな感じだな。
ミニベロで峠を上り終えた後にMAKOTOはレベルがあがった
たいりょくが1ふえた。きゃくりょくが2ふえた。のうきんが1ふえた。ちのうが3さがった。
みたいな感じで恐らくは知らぬ間にレベルアップをしていたのではないだろうか?
アホな事を書いていないで、今日は午後から自宅近くの会社のお客さんのところへ訪問をして仕事をする予定になっている。
なので、昼前にはロードバイクで自宅へ帰り、ヨレヨレのスーツではなくまともなスーツに着替えてマウンテンバイクでお客さんのところへいく予定になっている。
仕事内容的には気楽なものなので不安や緊張感はゼロである。
行きも帰りもロードバイクでエクササイズすることができて大満足。
午後から予定通り、自宅からマウンテンバイクで5分くらいあるところにある会社へ訪問し、いつも通りに仕事をこなしていると、こんな適当にしか仕事をしていない私に、ありがたいことに大感謝をしてくれているみたいで(本当にテキトーにしかやっていないんだけどな)近々、飲みに連れていってくれると約束をしてくれた。
図々しく、日本酒とビールを飲むと伝え、さらに営業成績に全く響かない、買っても買わなくてもどっちでもいいし、むしろ買うと私の手間が増えて面倒かも!?という商品を購入していただき、お客さん的には有利になるからいいのかな?といったところ。
私の手間が若干増えるが、仕事なのでそこは仕方がないと割りきることにした。
もちろん、私の内部的な心情であり、表情にも言葉にも表現はしていないという常識的な事くらいは私にもできる。
自宅から近いわりには、この会社に来るといつも会社を出るのが17時くらいになってしまい、せっかく自宅から近いのにメリットねぇなという印象しかなかったのだが、今日は想定外の対応をひとつさせらた割には時間をかけることなく終えることができ、16時には自宅へ戻ることができた。
もう一回着替えてロードバイクで会社へ行き、1時間くらい適当にシーバスのタックルについて調べてからロードバイクで自宅へ帰ってくる、おかわりをしてもいいかなぁ?と思ったのだが、平日にそうそうプレイできないMOTO GP18で少し遊ぶことにした。
結局、ついダラダラとMOTO GP18をプレイしているうちに17時になってしまい、夕食の食材を買いに出てしまったから会社へ戻ることはなかったのだが、MOTO GP18も相変わらず超絶鬼畜なプレイを繰り返し、目の前を走るライダーに体当たりをしてコケさせて、大幅なコースアウトからのショートカットをして、ゴール後に2位とのタイム差が30秒という、実際のレースでは絶対にあり得ない結果を出してストレス解消なんかをしてきたんだけど、コースが進むにつれて敵の難易度もあがってきて(それでも一番簡単な設定になっている)、何回もレースをやり直しをしないと1位がとれなくなってきて、コースは違えど結局は同じパターンの繰り返しであり、まともにゲームの腕をあげたいとかそういのも全くなく、むしろ手軽にサクッと敵と大差をつけて、思い通りにレース展開をしていきたいだけであり、さらに高速運転から、ライダーに体当たりをしてヨロけたライダーが壁に接触してスリップさせるのが楽しいという楽しみ方くらいしかできていないから、さすがに飽きてしまった感じ。
バイクも開発できるところまでは開発したのに、難易度が一番簡単な敵のバイクの方が全然速いし、ショートカットをしたり1位のライダーを転倒させない限りには抜くことはできない。
それでも、コースアウトのレベルでは済まされない30秒差をつけてゴールした後に、大手を振れる主人公は好きでありスタッフと喜びあっている姿を見ていると笑えて面白いんだけど、さすがに飽きてきたな。
本来であれば、今週の目標設定である自室の整理整頓に時間を割くべきだなぁと思いながらも、ついついゲームをしてしまうという自分の弱い部分が出てしまったが、今日で完全に飽きておけば、今後MOTO GP18で時間を費やすことはなく、なんならアンインストールをしておいてもいいくらいな感じになったから、無駄とまでは言わないけどゲームに割く時間を減らすことができそうである。
少し暇になったせいかはわからないが、無性にシーバス釣りがやりたくなってきた。
今まではバス釣りオンリーでやってきたから、バス用のタックルやらルアーは揃っていて、でもたまにシーバス釣りもバス用の硬いロッドを使ってやっていたことはあり、メタルジグも少しは持っていたりするんだけど、シーバスやらヒラメあたりもいけそうなタックルを揃えて、シーバス釣りに行きたくなってきてしまった。
リールも確か3000番くらいのスピニングリールを持っていたはずだから、PEラインと2ピースあたりのシーバス/ヒラメロッドを購入して、メタルジグを数個買えば、すぐに出陣できそうな感じ。
シーバスを釣ったからといって、神経締めもできないし血抜きもできないからリリースするしかないのかな?
それだとバス釣りと同じじゃないかとなるのだが、バスは何とか外来種みたいなのに認定されていて放流すると確か犯罪になるんだっけかな?
シーバスはリリースしても特に問題はないはずだし、やったことがないから難しいけど、神経締めみたいな事も今後できるようになるかもしれないし、何より海で釣れば食べれるみたいだし、自分で吊り上げた魚を食べるというのは、居酒屋「ざうお」くらいでしか体験したことがないから、やってみたいという気持ちはある。
せっかく釣るなら鮮度を保ったままクーラーボックスに入れて自宅で調理してみたいものだな。
食べれない部位もあら汁にしてみたいし、DAHON K3があるから釣り場の移動も以前よりは手軽に幅広く移動できそうだし。
ただ、釣り人が沢山いる場所は行きたくないから、比較的自宅から近い都内の大きな川とか、千葉の九十九里沿いの人のいなそうなポイントのみで行動していく感じ。
ついでにルアーでヒラメとかも釣ってみたいけど、釣った後の処理もできるようにしておかなければいけないみたいで、当分退屈しなくてすみそうである。