2023年08月ブログ ブログ

2023年8月4日 倒れていた分を取り戻した

投稿日:

今日は金曜日で出社の日である。
一週間前あたりから、少し熱が緩和してきて、目白やら浅草へと移動していたのが懐かしい感じ。
今朝も検温してみたら、36.8度と絶妙なラインなんだけど、少しおかしいな?と思ったのが、私がメインで使っている体温計は15秒くらいで検温できる<未来予想図式>の体温計で、時間がかかる普通の体温計で検温してみると36.2度と完全に通常値を指すんだよなぁ。
メインで使っている<未来予想図式>の体温計は、気温でやや左右される部分があり、身体が冷えていると体温下がって計測されるし、暑いところで計ると体温あがっているし。
もしかしたら、かなりの目安にしかならないのでは?という疑問が生まれ、<未来予想図式>の体温計と時間はかかるが従来の体温計の2本で検温することにした。
それでも、完全に復活をしているわけではなく、ストレスが原因で体調を崩しているとは思っていないが、感情が動いたり深く考えると頭と顔に熱気が籠るのがわかり、逆にストレスフリーな状態でいると正常な感じがするから、運動のし過ぎで身体が疲弊しているところへ、強いストレス<主に国道4号線のチンパン野郎と会社のヤリマン肉便器>がかかり、身体にダメージが蓄積されてしまった可能性も疑い始めてきたが、再来週に通院している内科で血液検査をして、数値が正常値に戻っていればいいし、仮に異常値が出ていたら検査をしてもらえばいいだろう。

今日も車通勤で、主にギターを弾きながら通勤をしてストレスを溜めないようにしてみた。
会社に到着したのが約2時間くらいかかっていたから、今日も恐らくは渋滞をしていたのだろうけど、ギターを弾いていて、途中の事はあまり覚えていない。
新たな創作ネタも考えながら運転をしてみたが、今日も何も思い浮かばず。
浅中杉太郎シリーズや望月&小沢シリーズで使えそうなトリックも浮かんでこない。
非常に残念である。
それと同時に、「タモさんの世にも不思議な物語」に収録する変なネタも考えてみたが、これも何も浮かばず。
不思議系やらコメディっぽいものを複数話入れていこうと思っているんだけど、オカルトっぽい話も何話か入れてみたいと思っている。
私自信が、あまり心霊系を信じていない(不思議な体験は複数している)けど、この手の話を書いている最中というのは、意外と不思議な事が起こる可能性が高く、しかもお盆の時期も重なっているから、書くなら冬かな。という事を考えたりしてみた(信じてるじゃん!)。

今日は午前中に千葉県の少し奥の方の個人事業のお客さんの会社へ訪問をして、パソコンのデータの入れ替えの仕事が入っている。
本来であれば、今週の月曜日に訪問する予定だったのだが、高熱が明けたばかりで本調子ではなかったし、車の運転も長距離になるから自信がなく、金曜日にずらした感じ。
作業内容的には非常に簡単な仕事なので気は楽だし、午前中に終わらせてサッサと家に帰るかぁなんて考えてみた。
会社に到着してから、営業からの意味不明な仕事依頼を秒でやっつけてから、個人事業の仕事へ向かう。
国道4号線以外の道路は空いていて(高速道路で一部分渋滞あったけど4号線に比べたら渋滞に入らない)非常にストレスフリーで運転することができた。
主にひとりカラオケしながら運転してたな。
かなり体調も戻ってきて、むしろ大声で歌う事によりストレス発散した感じかな。
そして、手際よくデータ移設を行い、予定通りに午前中に仕事を終わらせ報酬をいただき東京へ。

そういえば、仕事の担当者の娘さんも数週間前に細菌感染にかかり、39.6度くらいまで熱があがって4日くらい高熱出てましたよーなんて言っていて、どうやら細菌感染は流行してみるみたいである。
どこで細菌が体内に侵入したのかは定かではないが、飛沫とかで感染してしまうものなのだろうか?
私の場合は、半年で12kgくらい痩せた影響やら、運動し過ぎて身体が悲鳴をあげていたこともあり、さらに自分で気付かないうちに、とんでもないストレスが溜まっていたみたいだし(自己判断)免疫力がダダ下がっていたところへ細菌が飛んできて感染してしまった、とでも言うのであろうか?

東京へは14時くらいに戻ってくることができ、ここで3択。
・会社へ戻り、本来やらなければいけない仕事を終わらせてしまうか
・涼しい喫茶店へ入り、デジタルインビテーションの執筆をするか
・中目黒へ行き、スタバとトラベラーズで文房具を買い漁るか
と格闘ゲームの起き上がりに仕掛けられた3択くらい悩む選択肢である。
中目黒も行きたいところなのだが、外があまりにも熱いのと身体も本調子ではないから、恐らく倒れる可能性があると判断して、中目黒は断念。
喫茶店もいいんだけど、コロナに感染する可能性も非常に高く、社内もエアコンが効いていて涼しいし金はかからないし、社内で小説を書いてもいいし、仕事を進めてもいいかな。
そもそも金曜日は会社をバックレる率が高いから、たまには帰りのタイムカードを押しておいた方が良さそうだし、という自己中判断で会社へ戻ることにした。

まさか、一回外出した私が社内に戻ってきただと!!と思った社員も少なくはないだろう。
会社を出たら最後、戻ってこないからなぁ。

で、会社では、本来やらなければいけない仕事を片付けることにした。
もうね、高熱出て真面目人間になったのだろうか?頭大丈夫?壊れてない?と心配されそうなくらい真面目に仕事を進め、来週の月曜日に終わらせる予定であった、本来やらなければいけない仕事のひと塊を終わらせマスターUPすることができた。

これが何を意味するかというと、これで手持ちの当面のタスクは全て終わらせることができ(ほんとは本来やらなければいけない仕事を更に進める必要はあるんだけどな)、来週からは今週にできていなかった執筆作業に全振りするという暴挙に出ようと思っている。
デジタルインビテーションの執筆が全く進んでいないし、次のネタの浅中杉太郎シリーズもストーリーが固まってきたし、もうね、朝から晩まで会社で執筆し続ける勢い。

今日も午前中は完全に個人事業の仕事をしていたし、午後に本来やらなければいけない仕事を終わらせて当たり前といえば当たり前なのだが、本来は喫茶店で優雅にデジタルインビテーションの執筆を進めようかと思っていたのを仕事に切り替えただけ(さっさと終わらせた方が精神的にいいかと思っただけなんだけどな)偉い!と自分を褒めておいた。
これぞストレスフリー。

やって当たり前の事をやって自分を褒めるという愚の骨頂!

そういえば、安全かと思っていた社内で本日、2人のコロナ陽性者が出て、軽くクラスターを引き起こしていた。
「週末ウェェエエェエエェエエエエエェエエエーーーーーーーーーーイイイイイイイゥツ」とか叫びながら飲みにいったアホな社員の5人中2人が陽性になっていたみたいだ。
と、いうより何で週末になると飲みに行く社員が多いのだろうか。
アホなんちゃうか?と思ってしまう。
私は外出をしていたが、一応、会社に置いてあるコロナ抗原検査キットで検査をしてみると(今週3回目のコロナチェック)見事に陰性。
身体が弱っているから感染してもおかしくないのだろうけど、病み上がりで今度はコロナで熱が出たとかなったら、私の身体はもたないだろう。

なので、来週は会社で優雅に小説を書こうかと思っていたが、自宅に帰ってきて小説を書くのが一番安全なのではないだろうか?
体調もよくなりかけてきたから、社内ではマスクをして、極力自宅へ帰る方向性にすることにして小説を書きまくるかな。

当分、会社には居たくないから来週は極力自宅へ帰るようにしよう。

-2023年08月ブログ, ブログ

Copyright© MAKOTOの動く城(仮) , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.