2023年09月ブログ ブログ

2023年9月15日 さらば!ELVIS FIVE-O

投稿日:

今日は三連休前の金曜日という事で、9割以上の国民は「連休前週末ウェェェエエェエェイイイイィィィィッ!!!」とか騒いでゲロを吐き白目をむいて口から泡を噴き出しながら痙攣するまで、異性の社員を強引に誘ってセクハラまがいの事をして、あわよくば持ち帰ったりホテルに連れ込もうとしている輩で街は溢れかえるのだろうなという超偏見を今でも持っているという怪人ぶり。
昭和のバブル時代でも、そんな絵に書いたような下衆な野郎は居ないだろうと思いたい。

この手の変な印象は何でついてしまったのだろうか?
漫画やアニメなのか、もしくは朝から浅草の飲み屋街でビールを飲んでいる輩を見てそう勘違いしてしまっているのかはわからないが、夏日・連休前・金曜日と条件が揃えば、肩が触れるくらい狭い飲み屋の店内に知らない連中と相席みたいな感じで座らされて、大声で叫んで酒を飲んでゲロを吐いたりしているから、同じ席の人と会話も困難になり、結局叫びながら飲む事になり、もう絶対にあの子をデロデロに酔わせて終電を逃させて意識朦朧としたところをラブホに連れ込むか新宿公園でプレイしたいという野望を持ちながら、調子に乗って飲み過ぎてゲロをまき散らしながら糞尿をダダ漏れさせて全身を痙攣させながら白目をむいてアルコール中毒になるも、店から投げ出されて道路脇で一人でガタガタ震えて朝を迎える、そして後日、その武勇伝を武器に異性の社員を強引に誘って飲みに行くといった構図が頭にあるのだが(もちろん、そんなクソみたいな飲み方をした事はない)そんな印象がどこでついてしまったのか。
もしくは私のストレスレベルが相当にヤバいのかもしれないけど、不思議と金曜日というとそういう考えに至ってしまうのである。
私がそういう生活をしてみたいからそう思うのでは?と思われるかもしれないが、本当に一人で静かに飲んでいる方が好き。

クソみたいな文章が長くなってしまったな。
今日は金曜日なので、いつも通りの車通勤をした。
相変わらずギターの練習をしながら通勤することができ、楽しい通勤ライフを送ることができたから、道路が混んでいたのか空いていたのかは記憶にない。
気付いたら会社に到着しているといった感じ。
あ、でも、運転しながら楽器は弾いていなくて(当然だ)車が走っている時は、新しい構想を練ったりしているんだけど、TA・NA・KA2023の曲の事やら、私自身が特典に弱いから、誰得かは知らないがTA・NA・KAのトレーディングカードを数量限定でつけようとか、TA・NA・KAがE.YAZAWAみたいな感じでTA・NA・KAステッカーとかロゴできないかな?とか、そんな超くだらない事を考えたりする時間。

今日は会社でよく話しをしたり飲みに行ったりしている女性社員が入籍をして来週からテレワークとなり、会社で会うのは今日で最後になるので、餞別でPentax SPにKomurar 28mmF3.5とiso100のモノクロフィルムをひとつプレゼントしようと思い(マニアック過ぎる・・・)会社に持っていったのだが、話を聞いてみると、数年前からウクレレを始めようかと思っているという事を言い出したから、「あぁ、それなら車の中にたまたまウクレレが入っているから、カメラとどっちがいいか選んでくれよ」という話しになり、カメラも気になるけどウクレレを本当に欲しいと思っていたからウクレレがいいという回答になったので、車に積みっぱなしにしていたELVIS FIVE-Oをプレゼントすることにした。
車の中に入れて、たまに弾いて遊んでいたけど、ほぼ無傷で少し埃をかぶっているくらいの状態。
値段が安い割には見た目が高級なおかげか、相当に高いモノだと思ったらしく感謝をしてくれた。
インレイもダイヤマークみたいなやつで、ドットではないから少し高級感あるし、バインディングにも飾りが入っていて高級感があったな。
で、音もかなりよくて(少し弾き込んだのもあるとは思う)仮に私がもらっても大喜びするだろうなという代物をプレゼントすることができた。
現金でご祝儀をあげるより安かったりするんだけど、気持ちだから値段云々ではないのだな。

それじゃあ、私がウクレレで曲を作ってレコーディングするって話しはどうなるんだ!となるだろうけど、そこはタイミングに任せようかと思う。
今はウクレレよりもアコギばかり弾いていて、作曲もアコギでコードを探りながらやっているし、アコギで弾き語れる曲も作りたいと思っているし、ウクレレよりもアコギばかりで出番は今のところ無し。
仮に、再びウクレレが欲しくなってレコーディングやら曲作りとかなったら、今度こそはkonaあたりのウクレレでも購入しようかなと思う。
konaは、コーヒーもあるしマウンテンバイクもあるしウクレレもあるし、どれが何だかごちゃごちゃになりやすいが、無駄に木材いいやつ買って、ロクに演奏できないといういつものパターンでもやってみようかな。
車の後部座席が少しだけスッキリしたけど、一番場所をとっているのはアコギで、次にエレキで、最後にキーボードってところかな。

話は変わって、TA・NA・KA2023の新曲はhip-hopみたいな感じで作ると書いた気がするんだけど、その流れは変わっていないんだけど、相変わらず案が全くでなくて困るが、イチゴーTANAKA2023とノーマネーTANAKA2023は、おおよそできあがってTAB譜も印刷することができたから、思いのほか早い段階の完成が見込まれる。
でも、やったことのないジャンルの新曲をひとつ作らないといけないから、早くても来月の販売予定だろうな。
ノーマネーTANAKAは当初の曲作りが良くて、特に改良するような場所は無かったが、全パートを撮り直しする方針。
イチゴーTANAKAは歌詞も一部変えるくらいでいこうと思っている。

-2023年09月ブログ, ブログ

Copyright© MAKOTOの動く城(仮) , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.