自転車大好き。
とにかくペダルを漕いでいるだけで笑顔になれる不思議な乗り物で、平地のロングライドやヒルクライムは大好物。でもダウンヒルだけはやったことがなく、ビビリの私には到底できそうにもない。
ここでは私の相棒だった自転車や、現在愛用している自転車を紹介していきたい
![](https://mercurius1.com/wp-content/uploads/2021/06/DSCN0163-1024x768.jpg)
SCOTT S-65
2009年頃に、自宅近くの自転車屋で購入した初のロードバイク。
ランニング中に突然、ロードバイクが欲しくなり、大して調べずに購入して、後から色々とわかってきてスペックが超絶低い事に一時は嘆いたが、とても良く走ってくれて、ほぼどノーマルの状態で2017年まで乗った。
総走行距離は1万9千kmで、このロードバイクとは本当に様々な場所を走り、いい思い出といい体験をさせてもらったお気に入りのロードバイク
現在は手放しており手元にはないのだが、このバイクの存在なしに今の自転車生活はありえないから忘れることがないロードバイクである。
![](https://mercurius1.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_20200819_171038-1024x768.jpg)
Canondale Super Six EVO ULT
上記のSCOTTを手放した後に購入したロードバイク。いきなりハイスペックなロードバイクを購入したものだから、SCOTTと全てが違い過ぎていて、今までは何だったのだろうか!?と驚愕した。
基本的にパーツは交換しておらず、メインホイールをCLUT化したZONDAを装着してインナーチューブはパナレーサー。タイヤはコンチ のGP5000というド定番。
スプリンターとヒルクライムの両方をカバーできていて現在のお気に入りの愛車である。
![](https://mercurius1.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_20200822_122045-1024x768.jpg)
TREK MARLIN6
色とゴツさが気に入りお買い上げをした自転車。
購入と同時にオプション品のリアカーゴを取り付けてもらった。
とても安い自転車で、使われているパーツは最低限のものなので、ダウンヒルなんてやったらバラバラになる事間違いなしの形だけのマウンテンバイク。街乗りするには全く問題なく、どんなところにも突っ込んでいけそうな気がする心強いやつ!
敢えて自分のサイズには合わない大きなサイズと一切カットしていないクソ長いハンドル仕様がGOODである。
![](https://mercurius1.com/wp-content/uploads/2023/04/R0012410_1-1024x683.jpg)
手組 BMX
FRAME : HOFFMAN LOYALTY5 (20.5inc)
FORK : GT 337 φ28.6×166㎜
STEM : RANT TRILL TOP LOAD
F.SPROCKET : ODYSSEY 28T
HANDLE : BLANK Niner BMXbar
WHEEL : BLANK COMPOUND XL 9T
TIRE : SCHWALBE 20×1.5 MARATHONRACER ETRTO
CRANK : FLY BIKES STREETCRANK 2.5pce
BREAK : ODYSSEY EVO2 / NOBLAND BREAK
TUBE : PANARACER OTH20-15A-NP H/E
![](https://mercurius1.com/wp-content/uploads/2023/05/2023-05-10_12-18-43_526-1024x768.jpg)
DAHON K3
突然、無性に折り畳みミニベロが欲しくなり、おまけにつられて購入してしまったミニベロ
何故か?というと輪行が楽そうなのと旅先での移動が有利になるから購入したのだが最初のライドが何故かヤビツ峠になってしまいヒルクライム御用達みたいな立ち位置に!
しかもどノーマルでカスタムする気は全くなし。
完全に使い方を間違えてしまった不遇な自転車