今日は会社へ行かなければいけない日である。
人によっては先週ずっと休みで今日から仕事はじめの人もいるのではないだろうか?勝手な予測だが、身体が鈍りに鈍って出社するのが面倒で嫌気がさしている人もいるのではないだろうか?
今日は強風が吹き荒れていて空気も冷たい。今年始まって以来の最悪な状況に思えたが、敢えてロードバイク通勤をすることにした。去年に極寒の時にはインナーに軍服を着れば寒さを凌げるという事を覚えたから、関東の寒さであれば耐えられるのだが、顔だけが冷たい。向かい風も結構激しかったが、そこはロードバイク。風抵抗も大して受けることなく(時速で5km/hくらい遅くなったが、影響受けてるやんけ!)ズイズイ進むことができて、やっぱロードバイクは楽しい。
調子が悪かった前輪ホイールもCLUT仕様のZONDAに戻し、タイヤはまだ買っていないからMAVICのノーマルタイヤに履き替えたら、これがまた調子がよくズイズイと前に進んだ。MAVICのデフォルトで付いてきた鉄下駄ホイールを前輪の装着していた時と比べると、明らかに進みが違う。
いくら後輪がCLUT仕様のZNDAだといえど、前輪が鉄下駄では本来の威力を発揮できないみたいで、逆にタイヤが前後メーカーが異なるけど、そこはあまり影響がないように思える。タイヤを換えるなら前後同時に換えなければいけないのでお金がかかるという事で、今のタイヤを履き潰したら再びコンチのGP5000の前後セットを購入しようと思った。
会社に到着してからは、朝イチから少し面倒な会社のお客さんの対応をキッチリこなし、急ぎでもう1件頼むとか訳のわからん事を言い出したから、詰め込まれても無理ですよーと答えたものの、私の性格上見殺しにはできないから(ホントかよ!?)急ぎのもう1案件も午前中にさっさと片付けてデータを送りつけてやったが、こういう対応をしていると味をしめてしまうから、やり方にも注意が必要である。でも恩を売っておくとイザという時に役に立たせてもらったりできるから、強引ではあるが私にもメリットが全くないという訳でもない。
さらに営業から1案件、検証依頼が来やがって、これも午前中に秒殺しておいた。もちろん正確に的確な状態で仕上げておいた。さらに電話対応なんかも入ってしまい、午前中は手帳の整備をしたくらいで、仕事漬け。午後から時間を確保するためにハイスピードで駆け抜けた感じだな。
午後も少しだけ電話対応があったが14時くらいから落ち着き始めて、ここから俺のターン!ずっと俺のターン!みたいな感じの時間の使い方をして、退勤時間まで残り4時間をブログ書き込みとLINEカスタムスタンプ製作調査とテロ犯コメディ小説の執筆時間にフルに割り当てる事ができ、ついに!ようやく!テロ犯コメディ小説(完成まで正式タイトル決まらなかった)を書き終えることができた。
ア・バオ・アクーの爆発と同時にぶっ壊れたコアファイターに身を隠したアムロが宇宙空間をさ迷うところまで書ききりましたよ(進捗の例えであって内容は全く異なるので注意)。一通りの完成まで長かったような短かったような。手帳から調べてみると2022年11月1日に全体のシナリオを完成させて、11月3日から書き始めて、初日は2500文字程度を記したと手帳に書かれていた。と、いう事は約2ヶ月で完成させた事になり、もっと前からダラダラ書いていた印象があったのだが、そこまでは時間がかかっていない方だったという事になる。昨日も書いたような気がするが、あまり書く気力もないのに無理矢理文章を書いたりして、まるで継ぎはぎのような文書になっている箇所も多くありそうだし、校正で大幅な書き直しをして、再度校正をする予定だから今月中の販売開始はできそうだけど、もう少し時間はかかりそう。正式なタイトルも考えなくてはいけないし、表紙の案も全くない。
午前中はバッタバッタと仕事を終わらせ、午後からは創作活動。そしてロードバイク通勤で運動をして、自宅でもルーティンにしているプリズナー運動をこなし、風呂上がりにカキモリの本をゆったり読むことができてバランスの良い1日を過ごすことができた。
テロ犯コメディ小説を販売開始した後は、「あんちゃん」の曲アップが一ヶ月しかなくなってしまったから、「あんちゃん」の曲を作るか、もしくはそんなもの無かった事にしてLINEカスタムスタンプを作り始めるかの2択が濃厚かな?
相変わらず作曲意欲は全くわかないから何もしていないが、追悼曲の「あんちゃん」を完成させたい気持ちもある。とりあえず、チビチビ始めてみようか。