2023年01月ブログ ブログ

2023年1月20日 外付けSSDを購入した日

投稿日:

今朝は珍しく寝坊をしてしまい、なんと!7時に目が覚めるという大快挙をした。

会社は8時に出勤しなければいけないのだが、まず間違いなく間に合わない。けど、車通勤でギターを弾きながら出社をした。朝7時も過ぎれば、私がいつも通勤で使っている国道4号線は激混みで、もしかしたら会社に到着するのは10時くらいになってしまうのではないだろうか?と思ったが、意外といつもより、やや早く到着したような気がしなくもない(体感であり、早く到着しても遅刻なのだが)。

30分ぐらい遅刻したが、何事もなかったかのように自分の机に座り、窓際社員だから何も言われずに(多分だけど私が居なかった事に誰も気付いていない)遅刻なんて無かったかのような態度で勤務をした(そんなふてぶてしい奴ではないだけどなぁ)。でも、私が遅刻をするのは正直なところ、1年に1回あるかないかという優等社員(これが普通なんだがな!)で、有給も使わないし、なかなか表面上の勤務態度は悪くはないのである。

今日は以前、請け負った個人事業の仕事の仕様が一部変わり、その新仕様に合わせたデータの再提出なんかや、TFPサーバーのセキュリティ問題解決やら会社のお客さんからの依頼2案件をこなしたりして、普通に仕事をした感じ。

かなり押され気味になってしまい、テロ犯コメディ小説も第6章の校正を7/9Pまで進めることはできたが、あともう少しで第6 章が終えるというところで時間切れになってしまった。なぜ時間切れになったかというと、今日は会社の車にガソリンを入れにいき、会社指定のガソリンスタンドで洗車をしてもらっている間に、銀行で生活費をおろし、その足でヨドバシアキバへ向かい、いい加減にSurfaceの外付け問題をクリアすることにしたのである。Surface laptop go2のHDD容量は128GBしかなく、文章作成やら資料作成及び管理くらいなら余裕はあるのだが、会社で販売している専用ソフトは容量が大きいのと、各プログラム別れていて、とてもじゃないけど仕事に必要なプログラムを全てインストールするわけにはいかない容量なのである。なので、会社で使うノートパソコンは240GBでも作業領域無くなるかなというギリギリで、500GB以上のパソコンを用意することにしている。

しかし、自分が使うのであれば、ある程度はうまく立ち回ることができるから、スペックよりも欲しい本体を優先してSurface laptop go2を買ってもらったのだが、全く容量が足りない。で、少し前にも書いたような気がするが、自社で扱っている専用ソフトはUSBのドングルで認証させなければいけないから、USBポートは使えず、そうなるとTYPE-CのUSB口しか空いていないことになってしまい、何が何でもTYPE-Cの大容量外付け装置が必要だったのである。

外付けSSDドライブをDドライブと認識させておき、そのDドライブへソフトをインストールすれば、問題なく動作することは確認済みで、ソフトを使わない時には外付けのSSDをつけなくてもOSは動くし、ドングルと干渉することなくデバイスを装着できるというのが条件である。

AMAZONで購入した(会社にお金出してもらった)TYPE-Cのメモリスティック型のハードは、まだ発送にならないから、外付けSSDの500GBを購入することに決定して、落下衝撃に耐えられるSUNDISKの小型で軽いやつにした。ヨドバシポイントで購入して、TYPE-C同士のケーブルも購入して、早速実験してみたら、動作はそこまで速くはないものの、ストレスなく動作確認することができた。会社で使う全てのプログラムをインストールするには、かなりの時間がかかるから、ひとつずつチビチビとインストールを行っていくことにする。これで、Surface容量問題はゴールドポイントを消費することによって解決することができた。いつに発送になるのか、もしくは詐欺で商品が発送されないのかはわからないが、TYPE-CのメモリスティックはANDROID機あたりで使えばいいかな?って感じ。

夕方からは、通院している内科(不整脈があるのだよ)へ行き、医者といつもの無難な問答をしてお布施の医療費を支払い、薬を購入した。やや待たされたが今日は15分待ちくらいで呼ばれ、会計で20分待ちくらいという、なんだか理不尽な待たされ方をした。このクリニック、予約をしていてもアバウト過ぎて予約の機能は働いていないらしく、下手をすると1 時間くらい待たされることがある。

以前、早く会社に戻らないといけない時があり、約1時間待たされて医者にキレたという伝説を作ってしまっていて、「ストレスが溜まると不整脈起こりやすいですからねー」「テメェのせいじゃ、ボケが!」というようなやりとりをした事がある。それ以降、どれだけ待たされてもいいように、通院の日には予定を一切いれない、待ち時間に執筆や校正作業ができるようにFire HD10を持ち歩くという事をしていたのだが、今日は面倒くさくて手ぶらで来た。やや不安ではあったが、スマホでkidnleの本を読んでいたら呼ばれたからよかったが、さすがに1時間スマホで読書は厳しいでござるよ。

「次の予約はいつにします?」「一番、混んでない日に頼む!」「そりゃ無茶でんがな!」って、そりゃあそうかと。

あまりアホな事ばかり言っていると出禁になりかねないから、気を付けなければいけないな。

今日は1日、遅刻した私がいけないのだが、慌ただしいというか落ち着かない日だったな。

-2023年01月ブログ, ブログ

Copyright© MAKOTOの動く城(仮) , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.