2023年01月ブログ ブログ

2023年1月26日 今日もロードバイク通勤

投稿日:

今日も特に車を使う予定がなく、大寒波とか言われているなか強風の向かい風にも負けずにロードバイク通勤をすることにした。相変わらず顔は冷たいけど、それ以外は防寒対策できているみたいで、そこまで寒いとは感じなかったかな。夜に気がついたんだけど、どうもロードバイクの出だしに違和感というか以前のような軽さがなければホイールがたわんでいるような感じがするなぁと思っていたんだけど、進行方向と逆にホイールをつけていた事が判明して、明日は前輪の向きを変えて取り付けることにした。正常であれば、出だし直後には30km/hの速度までは一瞬で出るんだけど、25km/hくらいしかスピード出てなかったから、おかしいなぁとは思っていたんだけど初歩的な事を忘れていたみたい。僕としたことが・・・と、今回も杉下右京の真似をしておいた。

会社に到着してからは、とりあえず手帳整理からのタスク整理をする事にした。今週は、そんなに遊んでいないどころか、自分のミスで招いたトラブル処理なんかをしていて、窓際社員の分際で結構な仕事量をこなしたのだが(手帳を見ても青文字ばかりで緑は少なくオレンジ色は皆無に近い)、個人事業の仕事依頼と会社のお客さん依頼が一挙に押し寄せてきて、個人事業の仕事は非常にありがたいからウェルカムなのだが、会社のお客さんの仕事はいらないというのが本音。

まぁ、そんな事いうなよというか、仕事なんだからやれよ!という言葉で一蹴されてしまうわけなので、どこから受けた案件で、いつまでに終わらせて、いつに着手するかのスケジュールを建てておいた。こうでもしないと、依頼された事を忘れてしまいトラブルの元になったり、私の信頼性(社内では全くないが外部のお客さんは私が仕事できるものだと勘違いしている様子が伺える)の問題になってくるから、依頼された案件をミスなく余裕をもった状態で返さなければならない。

それも、笑顔で楽しみながら責任をもって作業に取りかかる事にしている。手帳は毎日読み返すし、遡って忘れ物がないかもチェックしているから、手帳に書いておけばそうそうミスることなくタスクをこなすことができる。2、3案件くらいであれば問題はないのだが、今回は一瞬で7案件も溜まってしまい、もうね、記憶するのは無理。オーバーフローを起こして、最後の2案件くらいしか記憶に残らないよ。元々の記憶領域が少ないらしい。

そういえば、一週間前に会社の経費で落として決済したamazonで発注したUSB-Cのメモリスティックが明日、自宅に届くらしい。でも、発送準備中のままだし、本当に明日到着するんかいな?

しかも、もうType-cの外付けSSD480GBのHDDを購入してしまったから不要ではあるんだけど、それでも小型故に悪くはなくて、もっと早く到着していれば(購入の2日後とかね)無駄な買い物をしなくて済んだのだが、外付けSSDは他の場面でも使えそうだから全くの無駄ではないにしても、ヨドバシポイント1万円分の消費がなかったと思うと微妙な感じ。

15時くらいから会社を抜け出して、喫茶店でテロ犯コメディ小説の校正作業を久しぶりに進めることにした。第7章(20/20P)を終える事ができて、この章の文字数は19200文字。第8章を7/28Pまで進めることができ、全部で9章あるんだけど実質は第8章で終わりだから、佳境を迎える直前の部分までの校正を終えることができた。今年から、かなり余裕を見た創作活動しかしていないから、進みが本当に悪くて、以前のペースであればとっくに完了して販売開始しているどころか、あと2冊くらいは電子書籍を販売開始できているんじゃないか?と思うけど、去年とは異なり、ギチギチにスケジュールを入れずに、余裕を持って楽しみながら創作活動をするという、ゆとりかよ!って言われそうなくらいのマイペースで作業を進めているから、去年のような勢いは今年にはないけど、その分、作品の質をあげたり感情のこもった文章や曲を作っていきたいなぁというのが本音である。

夜は、ついビールを飲んでしまったが、いつも通り1缶しか飲んでいないからFITBOXING2をプレイすることができ、今日で14日連続プレイができている。ゲームばかりやりやがって!という親のボヤきを思い出すが、ゲームの質が違うからいいだろう。

-2023年01月ブログ, ブログ

Copyright© MAKOTOの動く城(仮) , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.