今日も出社で、いつも通りの朝5時起床だが、風は強いものの雨や雪が降ってなさそうだから、ロードバイク通勤をすることにした。会社で車を使う用事もないし、今日は1日会社にいなければいけないし。
そうなると、朝5時に起床しても自宅を出る時間は朝の7時で余裕で間に合うから、ゆっくりしていられるどころか、ロペを見てから自宅を出る事も可能である。
車通勤であれば確実に遅刻をしてしまい、朝6時過ぎには自宅を出ないと渋滞に巻き込まれてしまい会社まで約2時間コースになってしまうのである。ロードバイクなら、どんなに道路が混んでいようと40分かからずに到着することができ、想定外のパンクやら事故に巻き込まれない限りには遅刻をすることがないのである。
それならば毎日ロードバイク通勤でもいいじゃない?と思うかもしれないが、会社の車を保持していおいた方が何かと便利だから、車通勤してますよ!というポーズも必要だったり、会社のお客さんのところへ行くのに使うこともあり、毎日ロードバイク通勤は無理な条件。比較的、火曜日と木曜日は車を使う事がないから、その2日は雨や雪が降らない限りはチャリ通勤をするようにしている。なぜ、チャリ通勤をするかというと、運動も兼ねていて、ロードバイクだと全身の筋肉を使うことができ効果的である。それ以外には気分で(気温や時間も関係するが)マウンテンバイクだったりBMXで出社する場合もあり、マウンテンバイクもギア重めの脚力重視の運転をしているから、楽をする漕ぎ方ではない。BMXは色々と危険で気を使い、しかも乗りにくい、何をしても目立つという事から単に疲れるだけという結果が出ており、BMXの出動率はとても低い。
もちろん交通ルールはキチンと守り、安全運転で会社へ到着することができた。
現在、会社の仕事で抱えている大型の44案件を約1週間で片付けなければいけないのだが、細々した会社のお客さんのタスクを片付けてばかりで、本体にダメージを与えられていない状態。ボスが出てきたけどオプションが邪魔をして、まずは本体以外の雑魚から片付けないといけないようなパターン。で、今日から全力で着手するぜ!と思っていたのだが、午前中は会社のお客さんからの依頼が3案件入り、またもや邪魔をしやがる!と思いながら、午前中でさっさと片付けた。
さらに追い討ちをかけるかのごとく、私が本来やらなければいけない仕事(今回の44案件はサブイベントのようなものでメインではない)のデータで1ヶ所、超問題なデータが出てきやがって、本来であれば秒速で修正してサーバーへアップしなければいけないのだが、とりあえず把握だけして来週に回してしまったのだが、よくよく考えてみたら、そんなに時間もかからないし先にやっておけばよかったかな?と思わなくもないが。今日やろうが月曜日にやろうが、お客さんの手元にデータ配信されるタイミングはもう少し先だから、早くやろうが遅くやろうが結果は変わらないんだよね。精神的な問題。
そんな状況でも昼休みは、いつも通りの低糖パンとサラダチキンを食べ、今日も昼食の糖質を10g以内におさめたぜ!とかメモしながら、ロードバイクのチェーンの洗浄をした。今朝、変速した時にアルテグラではありえないような音がして、アルテグラが鳴いているというアニメみたいな事を考えながら運転していたんだけど、前回チェーン洗浄したのは約3週間前で、それから250kmくらい走行していた。
オイルをベチャベチャにつけて汚れとか気にしないよーって人は、まだ走れるかもしれないけど、1コマ毎に少量のオイルを射し、さらに余分なオイルは拭き取っているから、オイルは浸透しているんだけど効果が薄れるのも早いんだよね。でも、マメに手を入れている方が楽しいかな。1コマ毎にオイルを落として1コマ毎にオイルを射して余計なオイルを拭き取っても15分くらいでできてしまうし。ついでにプリーやらスプロケの洗浄もして綺麗になった。帰りは案の定、変速しても変な音はしないし走りも快適だし、とても心地よく運転できた。
午後から、ようやく気になって仕方がなかった44案件をやりやすそうな案件から手をつけ、退勤時間の30分前くらいまで集中して作業をして、15案件完了させることができた。進捗としては33%くらいで、あと丸々2日もあれば完了するかな?といった見込みで納期には終わらせられるだろう。
おかげで、今日は創作活動まったくできていない。が、焦らずいこう。
自宅に帰り、数日前に後輪のブレーキ調整をしたBMXのフロントフォークというかハンドルのガタつきを直すことにした。最初に適当に組み立ててしまったせいか、結構な隙間ができていてブレーキをかける度にハンドルが大きく前にズレていたんだよね。危ないといえば危ないし、パーツの損傷にもつながるらしく、思いつきで修理することにした。久しぶりに工具を取り出して分解。ハンドルの角度とタイヤの角度に気を付けながら、スペーサーやらベアリングを組み込み、しっかりとフォークを押し下げてボルトを本締めしてみると、かなりガタが抑えられているも、ほんの少しガタがまだ残っている状態。どうやらスペーサーが足りないみたい。現段階でも運転するには問題はないが、せっかくだから来週辺りにでもスペーサーを購入してきて、完璧に仕上げてみようかと思う。オデッセイの後輪ブレーキも買って、暖かくなってきたらBMXライフでも送ろうかな。もちろん近所の街乗り専用だがな。私が組んだBMXでアクションなんかしたら空中分解して死ぬだろうな(笑)
明日は都内で雪が降るらしく、久しぶりにLeica M-Dの出番だ!といきたいところだけど、本当に雪が降るかは謎だな。