2023年03月ブログ ブログ

2023年3月1日 ようやく少し落ち着いた感じ

投稿日:

今日は水曜日なので、いつも通り車で出社をした。

まだ作曲する意欲は戻ってきていないが、今日は主にGLAYの曲に合わせながらギターでコピーをして遊んだ。もちろん完コピではなくて、それなりになぞって弾いているような感じでエレキを使ったがエフェクターも通さずアンプも通さずギターの生音で遊んだ感じ。

通勤路は相変わらず、やや混んでるかなぁ?と思っていたら、上野駅前のマルイのすぐ近くにある居酒屋の入っている店舗が火事らしく、結構な渋滞をしていて、そこでギターをバリバリ弾けた感じ。救急車やらパトカーやら消防車やら、かなりの車両数が集まっていて警官が交通整理をしていた。店の前に大きな看板で炎と書いてあるのが印象的な店なのだが、この店が火事になっていたら洒落にもならんのだろうな。それでも朝5時起床でロスタイムなく通勤していたから遅刻はしなかった。

会社に到着してからは手帳整理なんかを行い、昨日に設定した今月の行動目標を見ながら今日の計画をたてる。先々週の無茶な仕事量の貸しは完全に返してもらっていないが(毎年、2週間は何もしないことにしている)そうも言ってはいられず、会社のお客さんから依頼されている計3案件をやっつけて、本来やらなければいけない仕事を着手する考え。

本来やらなければいけない仕事は約一ヶ月ぶりくらいの着手であり、本来であれば優先順位が一番高い案件をないがしろにして、細々したタスクを片付ける毎日みたいな感じになっていたのだが、遊んでいる時間を仕事に回せば解決しているであろう単純な話し。感覚的にはボス戦なのに、次々と向かってくる雑魚敵を片付けないとボスにダメージを与えられないような、そんな状況だな。ガンダムで例えるならファンネルみたいなものか。まずはファンネルを片付けてから、本体を攻撃するみたいな、そんな流れ。

午前中は手帳整理やブログ執筆とホームページの今後の予定の書き換えなんかを行って遊んでいるうちに午前中が終了。残件タスクは午後からやればいいかと能天気な思考で午後から予定通りに、細々したお客さん依頼の案件を片付けてメールでデータを渡し、これで今のところ細々した残件は全て手放すことができた。もうひとつ、お客さんからの依頼で、やや大きな案件が残っているのだが、これは今月中に本来やらなければいけない仕事と併用して進める計画をたてている。お客さんからしたら、「あいつ、俺の依頼を忘れているんじゃないだろうな?」と思われがちではあるのだが、ハッキリした納期を約束していないし追々つくっておきますわー的な対応なので文句を言われる筋合いはない。

そして、約一ヶ月ぶりくらいに、ようやく本来やらなければいけない仕事を着手し、どんどんと溜まっていった修正箇所や新規作成箇所をメモしたパーツを修正と作成なんかをしていき、3時間くらいで7項目の重要な箇所のデータを補完することができた。ガチでやれば、意外と時間を喰われることなく作業は進み、それだけでもかなり精度があがるデータなのだが、それならもっと早くやれよ!と自分でも思うのだが、端からみるとどれくらいの作業量があってどれくらいの作業時間がかかるのかはブラックボックスになっているから、真実は私の心の中だけに留めている。窓際社員だから、誰も話しかけてこないし思っている以上に重要なセクションに関わっているのだが、聞かれなければ口を開かないスタイルだから窓際に追いやられる始末なのであろう。給料安くて誰からも評価をされず誰からも相手をされないが、私にとっては丁度いいポジションだろうと思っている。ゆとり世代だからしゃーない。という事にしておいてください。

久しぶりに、本来やらなければいけない仕事を着手して、ノリにのって楽しくなってきたんだけど、約3時間もの間に7項目も作業をしてしまったから、飛ばしすぎて疲れてしまった。

あと1時30分で退勤時間になるのだが、目一杯仕事を進めたいかなぁと思う反面、なんか疲れたなという感情の板挟みにあった。感覚的にはパソコンでゲームをやっているような感覚。もう少しゲームを進めたい気持ちはあるけど、疲れたし飽きてきたから止めようかプレイし続けるかの狭間。好奇心+自己満足をとるか休息をとるか。という選択肢で休息をとったヘタレ野郎。なんかね、やりたい気持ちもあるんだけど集中力がもたない気もして、気力と気合いだけで仕事を進める時代は終わったのですよと修羅の門の片山右京的な雰囲気で自分にいい聞かせて、手帳にゲームブックのダンジョンのイラストを書いて就業時間まで過ごすという愚か者。いやいや、そんなんしてるんだったら仕事を進めたらどうです?と自分に何回か言い聞かせてみたけど、やっぱ集中力が切れてしまったみたいで(コロナには感染した事がないが、コロナの後遺症である無気力感はこんな感じなのだろうか?)イラスト描いて色を塗ったみたいな感じになってしまった。マップを考えるだけの気力もなく絵を描くくらいの事しかできなかったな。

今後のために新ネタも考えたかったけど、脳が働かない感覚。今思えば、甘いものでも摂取すれば多少は結果が異なったかもしれないな。とにかく疲れきってしまい何もする気が失せてしまったが、かろうじて絵の下書きと色塗りくらいはできた。

自宅に帰るとLeSportsacのコラボポーチが雑誌と共に届いていて、欲しかったイメージそのものが届いて大満足。デザインで欲しいなぁと思ってヨドバシポイントを使って予約購入した訳だが、具体的にどんな事に使うかは決まっておらず、持ち歩く時のUSBメモリやらケーブルやらマスクやらティッシュ入れが今のところ思い付く使い道。

ここ最近は、ノートやらポーチやらバッグなんかは、気になって値段が安ければ買っていたりして、もう要らないんじゃないんすか?と思いながらも購入してしまう。特に文房具買いm酷くて無駄遣いだよなぁと思ってしまう時もあるが、所持しているものはバシバシ使っていこうと思う。

MDノート15周年記念で購入したつけペンとかインクとかノートを全く活用できていないし、買って満足してしまったアイテムも少なくないし、もっと有効活用をすることも行動目標に入れておいた方が良さそうである。

-2023年03月ブログ, ブログ

Copyright© MAKOTOの動く城(仮) , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.