2023年05月ブログ ブログ

2023年5月23日 Fire HD10がエゲつない事に

投稿日:

今日は火曜日なので本来であればチャリ通勤なのだが、生憎と朝から雨で今日は車通勤をした。
道路もやや混みで、ギターを弾く気もあまりなく憂鬱な感じ。
車を運転すると、渋滞でノロノロ運転をするか、毎回必ず信号にひっかかってしまい50m置きに停車をする運転ばかりしているせいか、車に対して楽しいという感情が一切わかない。
恐らくだが、普段ママチャリで買い物だったり通勤にしか使っていない人が、ロードバイクなんて高い自転車買ってバカじゃないの?それなら車買った方がよくない?と思うようなものであり、車の運転が楽しいという印象がないのである。
ママチャリしか乗っていない人にチャリでのロングライドを誘っても、まずのってこないだろうし、仮に今の状態の私に100kmくらいの車のドライブしようぜ?なんて言われても、混むし進まないし信号で毎回止まるし、進んでいる時間の5倍は止まっている時間が長いから嫌だよ。というだろう。
車の運転の楽しさを知っている人からしたら、車の運転の楽しさに気付かないなんてもったいない、なんて可哀想な人なのだろうか?と同情されるレベルと予想。
会社の車ではあるが、自分でメンテをして、ボンネットの中のパーツまで綺麗に磨いて、自分でオイル交換をしてマメに点検をして、たまに会社の車でサーキットなんかにいけば、もしかしたら車の運転と車が好きになるかもしれない。
それならグランツーリスモ買って遊んでおけや!と思うが、なにせMOTO GP18で無謀運転やら超絶悪質な運転を繰り返すような奴だから、ゲームの中ではやりたい放題プレイをして、余計に車が嫌いになる可能性もなくはない。
先日も書いたかもしれないが、MOTO GP18で極悪プレイをしていたら、本当にバイク要らないかなぁ?と思い始めたくらいだから重症である。
ちなみに、今夜もMOTO GP18をプレイしたかったが(何かしらの中毒性があるらしい)時間の関係でプレイできず。残念。
車のゲームでストレス解消というより、車の運転楽しいなと思うのはタイトーのチェイスHQだったり、ゲーセンで一時期ハマったラッキー&ワイルドくらいだろうか?
今でもつきあいのある中学生の友達と学生の頃に私が運転プレイをして、友達が助手席の銃を撃つ連携プレイで遊んでいたな。
まともと言えるかわからないけど、バトルギア4もかなりハマっていて、専用のキーを購入してS15をドリフト仕様に改造しまくって、ドリフトコースをよく遊んだな。
ずっと滑りっぱなしみたいなのをやってみたかったけど、そこまでできなかった。
気分でグリップにしてもみたけど、グリップはあまり楽しくなかったかな。
私のドライバーの腕とセッティングが悪くて、とにかく曲がらない(笑)。
ガードレール一直線みたいな感じだったな。
もともとS15って曲がらなくて滑る車なのかな?(真偽は不明)

会社に到着をして、いつものように手帳整理からのブログ執筆を終え、珍しくサイコパス野郎がサーバーのデータを掴んでいなかったから、本来であれば先週の金曜日には済ませておこうとしていたサーバーへのデータアップをようやく今日終わらせることができた。
今週から私のターンという事を書いておいたが、いくら私のターンといえど、ずっと遊び呆けているわけにもいかないから、片手間に本来やらなければいけない仕事を僅かに進めながら、メインはミヤピスカルシロ2の執筆を行う事にした。

遅れた分を一気に取り返すんや!という、ギャンブルで例えるなら一番よろしくないパターンにハマりそうな予感が脳裏を過ったが、とりあえずいつものFire HD10で執筆開始。
前回、wordで文章を書いていたらクッソ動作が重くなり、まるでいっこく堂の腹話術の如く、文字が遅れて入力されるよ状態になってしまい、nolaアプリという小説書きに特化した素晴らしいアプリを発見することができ、設定もでき、書いた文章もWEB保存だから、本体が突然ブッ壊れてもデータは破損しなそうだと喜んで使っていたのだが、wordrと同じくらい遅れが出るようになってしまった。
遅れが出て嬉しいのはスロットのレバー操作くらいであり、大花火の遅れ程激熱な演出はなく、左リールの7狙いチェリー否定で心拍数あがるくらい。
で、中断に7止まるけど、右リールの7が滑って揃わないというパターン。
3連ドンちゃん狙いはしないのですよ。
って、違う!そうじゃなくて、なんだっけ?
まぁ、いいや。

とにかく全体的にFire HD10の動作がモッサリしてる気もしたから、状況を確認してみたら3GBしかないメモリが2.9GB使用されていて、使用率92%とか書かれていた。
は?
バカなのですか?
あればあっただけメモリは喰うものだというのは知っているけど、Fire osで一体何をしてはるんですか?
と、いう事で仕方がなくもないが、使っていないアプリを根こそぎ削除をして、それなりに軽くなる設定を施し、Fireタブレット御用達のメモリ掃除アプリをインストールして本体の動作は軽くなったが、nolaアプリで17000文字くらい入力していると速度は遅くなるらしく、あまり効果は見られなかった。
逆にwordの動きは軽くなったが、今さら元の執筆環境に戻す気にもならず(それだけnolaが優秀)仕方がないから、nolaアプリは削除をしてFire os標準のブラウザからnolaサイトにログインをして、web上で執筆をすることにした。
アプリを介さなければ文字入力の遅れは出ずに入力することができ、文字が少し小さくなるくらいでやっている事は変わらないから、回避策をとることにした。
この使い方だと、標準ブラウザから毎日のブログとnolaで小説執筆のみの使い方となり、GoogleChromeで執筆していた時と、ほぼ同じような環境となった。
acerのGoogleChromebookも購入して1年くらいで壊れなければ、今でも活用していたのだが、Chrome noteはすぐに壊れるという印象がついてしまい、もう購入することはないかと思われる。
小説を執筆するにもブログを書くにも、とにかくネット環境がないと何もできないというのは、ややデメリットであり、スマホをルーター代わりにしているから、基本的にどこからでも執筆作業はできるしパケットの容量も問題はないのだが、このひと手間は意外とネックだったりする。

ミヤピスカルシロ2は、第3章のクライマックス手前まで書き進めることができ、Fire HD10の設定やらで時間をとってしまったが故に、17,541文字までしか書き進めることができず、全体で60,968文字まで書き進められた。
前日に着地の文字数を9万文字に変更したから、進捗は67.74%となり頭の中で思い描いている感じでいくと、丁度いい感じの進捗率なのではないだろうか?

そのメーカーにも共通する事なんだけど、プリインストールされているアプリを削除できる仕様にしてもらいたいものである。

-2023年05月ブログ, ブログ

Copyright© MAKOTOの動く城(仮) , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.