今日は日曜日なので会社は休みである。
と、いうより盆休みで火曜日まで休みなのだが、正直私にとってはどうでもいい事である。
外に出ても人が多いから外出する気にならないし、台風がーっ!とかテレビの中の世界は盛り上がっているが、私の地域には影響が無いと言ってもいいくらいで、雨が少し降るくらい。
外の世界では車が突っ込んだり、自分の子供を殺害したり、花火大会で揉めたり、ペットが轢かれたり、新幹線や飛行機が運休するとか盛り上がっていたり、コミケで大雨が降ったとか、正直、どうでもいいニュースばかりなのと、自分の住んでいる世界とは異次元な出来事ばかりで、モニタの中の世界と私が住んでいる世界は別世界なのだろうなという感覚。
もうね絵空事だよ。
自分の住んでいる世界とは別の世界の物語だから、私には全く関係ない世界の話。
ただ、影響があるといえば、いつもの喫茶店へ行くと普段並んでいない人が長蛇の列をなしていて、喫茶店へ入るのに半日待ちなんじゃね?と思うくらい都内に人がごった返しているくらいだろうか。
それも、家から一歩も出なければ、全く関係ない話になるし、世間が人で混みあっているなか、わざわざ出かけなくてもいいだろうし、出かけたいなら来週の平日にでも出かけりゃいいじゃないという思考。
今日は近所の知人宅へ呼ばれていて、嫁と一緒にお出かけ。
車で10分くらいのところ(笑)
普段は入らないシャトレーゼに入り、安いお土産を複数購入。
自分では食べないが、人にあげる分にはバシバシ買うことができるな。
で、どうせ暇になるだろうからと思い、バッグの中にはipadと複数手帳、それと久しぶりに持ち出したLeica M-DにSummilux35mmF1.4 2ndを取り付け持ち出した。
流石に、もう撮影するモノがなくなってしまって、ここ最近は全く出番がなかったのだが、一応持ってきたという感じ。
相変わらず重たい。
案の定、私は暇を持て余してしまい、ipadでまたもや大量に手帳用のパーツ素材を探し、あーしてこうして背景を透過させ、より素晴らしい手帳が作り上げられるように準備をしたり、電子書籍を読んだりした。
流石に小説の執筆はしなかったけど、それでもipadのnola小説アプリがPC版と連動をしているから、デジタルインビテーションの続きを執筆しようと思えばできる準備はしていたという、片栗粉が無いのには気付かなかったが、創作面に関しては用意周到だったりする。
キーボードも10年くらい前に購入して、ほとんど出番のない折り畳みのサンワサプライのBluetoothキーボードを持っていたし、書こうと思えばかけたけど流石にやめておいた。
そして、集まった知人の人たちを撮影するという事になり、せっかくだからLeicaでも撮影することにした。
この辺り、世間一般的な常識人しか集まっていないから、一番性能の良さそうな人のスマホで写真を撮影してグループラインで写真をシェアするという一般的な思考の人たち。
私の場合は頼まれてもいないのに、せっかくLeicaあるし撮影するモノもないから、持ってきただけになるし、たまには撮影してみたいなという事で勝手に撮影側に参加してみた。
カメラというのは認識してもらえたが、Leicaは認知度ゼロ(笑)。
でも、それが普通だし健全だな。
Leicaに魅入ってしまい、人生がおかしな方向へいくよりはマシかもしれないって、それは私が貧乏だからであって、普通の人の経済力なら余裕で買う事ができるだろう。
私の身の回りの人全員にLeicaとか言っても、誰一人としてLeicaを知っている者はいなさそうだ。
誰にも触らせていないが、仮にLeicaに触れてしまっても、Leica欲しい病を発症する人はいない様子。
とても健全である。
そして、久しぶりに写真を撮影してみたけど、すっかりSummiluxの特性を忘れていて、iso400で絞り2.0と2.8で撮影したんだけど、2.8でもピント薄いというか、ピント前後の被写体の写りが甘くなるのを忘れていて、5.6まで絞る必要があったなと反省。
2.0だと端が流れる事すら忘れていたよ。
現代のレンズやカメラでは、まずありえない現象だけどSummilux35mm 2ndじゃ仕方がない。
でも、久しぶりに写真を撮影することができて楽しかったな。
背面に液晶モニタがついていなくて、すぐに確認することができないのも気に入っているが、失敗に気付くのがPC接続後という後の祭り感も半端なく好きである。
そういえば、久しぶりにMAP CAMERAのサイトでレアカメラ販売特集ページの案内がきたから閲覧してみたが、Leica M-Dも1台記載されていて、中古の並品で税込み78万円になっていて笑えた。
値上がっとるやんけ!と、いうより定価に限りなく近い。
私が中古の良品として購入した時はもっと安かったのだが、所持している株価が爆上げしたような感じ。
Summilux35mm 2ndはいくらになってるかな?と調査をしてみたところ、不思議とストッパーありが大量に入っていて(80万円前後くらい)ストッパーなしは在庫が無い様子。
所持しておいてなんだけど、こんなハズレのレンズが人気があるのだろうか?
カリッカリのデジタル写真ばかり撮影している奴らが、「映える~」とかいって買い漁っているとでもいのうだろうか?
真相は不明ではあるが、Leicaの相場は上がっている様子。
どちらにしても手放す気は全くないが、安い時に買う事ができて良かったと思っている。
今日も、創作活動はできていない状態で、そろそろデジタルインビテーションを思い切り書き進めたい気分だな。