今日は日曜日で休日である。
朝の行動は省略して、今日も外に出かける気は全くない。
唯一、シティハンターの映画が観たいが、日曜日は世界の人々が集まっているのですか?と思うくらいの人口密集度になり、そんなところへ行ったら秒で中国発のコロナに感染するかインフルエンザに感染してしまうことだろう。
恐ろしくて外には出れないから(スーパーの買い物だけは行くが、剥き出しの野菜は恐ろしくて買えない)今日も朝から引きこもりを決意した。
休みの日は、何が何でも外にでかけないといられない人だったら気が触れてしまうくらいの引きこもり根性。
今日は、イチゴーTANAKA。それから・・・という今週から取り掛かっているプロジェクトに着手することにした。
BASEで販売しているイチゴーTANAKAの黒歴史CDをさっさと廃盤にして、撮り直したCDを販売したいのだが、古い曲をニューバージョンとして売り出すだけでは面白くないから、6年前の歌詞のその後のTANAKAを詩にした曲を新曲としてブチ込みたいのである。
6年前は、まだテレクラが残っており、TANAKAも「ボクはテレクラしかやりません!出会い系サイトはダメですよ。最後までテレクラを使います!」と豪語していたのだが、6年後の現在は出会い系サイトでイチゴー交渉をしていやがるのが現実。
それ以外にも、6年と言う歳月の間でネタは書き切れない程溜まっているから、むしろどこを切り抜いて歌詞にぶち込めばいいのかわからないくらい。
金曜日あたりにアコギを使ってhiphop調の曲を作ったのだが、その後からどんな音を足していいのか、むしろ後はボーカルのみでもいけるんじゃないだろうか?なんてことを考えていたんだけど、このまま出すとTA・NA・KA2023も黒歴史CDになりかねなく、何のためにリニューアルしたのか意味が無くなってしまうという事で、急遽、いつも通りのバンド形式の作曲をすることにした。
本当は読んでいない本やら端材04の作業もやりたかったんだけど、やっぱりTANAKAからサッサと片付けておこうという頭が働いた。
このCDを出せば、とりあえず今年の行動目標であるCD販売(本当はアルバムだが)をクリアできるし、あれこれ手を出して、全てが中途半端になっているから、ひとつくらいは完成させて完結させて、手を離そうという思考もあり、イチゴーTANAKA。それから・・・の作曲を手掛けることにした。
車の中で毎日アコギをガシャガシャ弾いていただけあり、いい感じのコード進行を集めた流れで適当に曲をつないでコード進行を決めてみたが、まぁ単純なモノである。
本当に単純すぎて、これで成立するのだろうか?と疑問に思うくらいだけど、でもドラムを適当に打ち込んで、ベースを適当なリズムでパターン化させた音符を置いていったら、なんかいい感じになってきて、そこからリズムギターを適当にコード弾きでリズムを刻んで、リードギターをこれまた適当に音符を置いていき、今までにこの上ないくらいの適当に音符を置いてみたら、なかなかそれなりに聞けるというか、コード進行が単純が故にイチゴーTANAKA。それから・・・とかフザけた曲に使うのがもったいないくらいの出来になった。
ボーカルラインも、コードから外れないように無難に適当に音符を置いたら、これもいい感じに仕上がったんだけど、過去に作った曲に似てるかも・・・。
同じ人が作っているから似るのは仕方がないか。
しかもキーは毎回Cのみだから(転調とかよくわからん。Fから始まる?は?意味わからん。というくらい知識ない)というか、その辺りを意識した事がないという衝撃の告白。
ちょいと練習をして、早ければ来週にはベースのレコーディングに入れるかな?といったスケジュール。
歌詞の内容はあり過ぎて困ると書いたが、メロディを適当に打ち込んでいるから、それに合うように調整をする必要があったりするから、TA・NA・KA2023のCDは10月下旬くらいの販売スケジュールでいきたいかな。
でも、今回は発売前から少し宣伝をしてみたいなと思っているから、ちょっとしたデモ動画を作るかもしれない。
その時間と手間が無駄という事はなくて、今後、何かの役に立つかもしれないし、今回もイチゴーTA・NA・KA2023とのマネーTA。NA・KA2023の非公開デモ音源をYoutubeにアップしてみたが(URL知っている人だけ見れるやつ)、前回のバコヤマンのYoutube動画(動画とはいえないが)を作ったときよりも手早く作業することができ、photoshopで絵面を作ってpremierで音声付動画を作ってyoutubeへアップするという一連の流れの動作がスムーズにできるようになった。
しかもCubase Pro12で早速、作った曲のmidiデータを取り込んでイチゴーTANAKA。それから・・・も非公開でアップすることができた。
まだ誰にもURLを教えておらず、もう少しまともにデモ版ができた時に一部の人に公開してみようかな?といったところ。
全体に公開するバージョンは切り抜きのショートバージョンで宣伝するつもり。
それとTA・NA・KAをYAZAWAみたいな感じで成り上がらせたいのと、魍魎戦記TA・NA・KAみたいな感じでコミック調にもしたいし、くだらないネタではあるけど、今後の技術向上の実験としては大いに役立ってくれそうなイベントなので、全力を尽くして臨んでみたいと思っている。
それと、先週についに!ようやく箱から出したAKAI MPK playを車から部屋に持ち込んで遊んでみたけど、飽きた(笑)。
ちょっとしたフレーズを生み出したりするのには大いに役立つけど、それは他のキーボードと同じだろう。
演奏を記録できると思っていたのだが、記録できないのかな?
どうせ車の中で渋滞中に弾いてネタを探り当てるのと、ドラムパターンを生み出すというアイデア専用でしか使わないし、いざ録音したい時はiphoneのボイスメモを使うからいいんだけど、ipadでUSB接続して打ち込んだ音が音符として表現できるアプリないかな?
暇な時に探してみようか。
なんかありそう。
今日もそうだったが、ここ最近タモロック活動に打ち込んでいるのは非常にいいのだが、肝心の運動の時間を作ることができずに身体が訛っていて、しかも体重も1kg増えている状態だから、来週から本気を出すことにした(明日から)。
浅中杉太郎の回想も今週に書き進める事ができているから、執筆活動と音楽活動と同じくらい運動もしなくては、あっという間にデブに逆戻りで、今年の努力が全て無駄になるので、あと1kgを全力で痩せる方針。
体重が増えたのはショックで、ちょっと遊び過ぎたみたいだ・・・
ええと、こういう時は何て言うんだっけ?
あれだ!
やる気、その気、死ぬ気だ!
って、つかこうへいかよ!