今日は金曜日なので車通勤である。
金曜日で街の人々は、仕事終わりの飲み会だけが生きがいなはずなので電車通勤する人が多いはず、道路は混んでいないと予想していたが、案の定、たいした渋滞もなくギターを弾いて遊んでいるヒマがないくらい渋滞で車は止まらなかった。
「週末ウェェエエエェエェエエエエェエエェエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッイ!」とか阿保みたいに無駄に叫んで、強引に誘った会社の隙があればホテルに連れ込もうと思っている異性の前で無駄にテンションをあげるアホなクソ野郎が世にあふれているのだろうという予想をしてしまうくらい、私の心が荒んでいるのと、大昔にそういう奴らばかり見てきたという過去の体験が(申し訳ないが過去に数回そういう事に巻き込まれている)腐った思考をしてしまう要因なのだろう。
まだ、私の精神状態は正常ではない様子だ。
会社終わりに終電までグダグダと飲み屋でクソみたな話しをして時間を無駄に過ごすとか、考えただけでもリバースしそうになるくらいトラウマ。
仮に、今後の自分にとってプラスになるような事であればいいが、過去の経験からして、大概は会社の愚痴や同じ話しを永遠ループするか、泥酔して訳がわからなくなっているかという超絶くだらない時間を過ごすことになるのである。
前向きな活動をして、活きた話しが聞けるとかなら是非、参加をさせてもらいたいが大概は時間を無駄に過ごすどころか、いい大人が酔った勢いで暴れてトラブルに巻き込まれるかもしれないというクソみたいなリスクすら負うのが、会社員の金曜日の夜である。
「せっかく翌日は休みなんだから朝まで飲もうよ」とかクソみたいな事を言っている人も実際に近くにいるし実在するし、2件目、3件目と飲み屋を変えて散財するのは結構だが、そんな生活をするくらいならボランティア活動に参加をして時間を費やした方が数千倍もマシである。
と、いうのが私の思考であり、壊れまくっている私の精神の思考なんて、こんなものなのである。
会社に到着してからは、いつも通りの手帳整理からの昨日のブログ執筆。
昨日に届かなかった会社のお客さんからの仕事の依頼メールは届いていないから、今日もスルーすることにして、今日はできる限り浅中杉太郎の回想の執筆の時間へ回す予定をたてることにした。
先日に多少、書き進めることができ、第2章まで書き終えることができ、全シナリオ的には丁度、半分くらいまで進んだことにより執筆へのテンションが上がっているはずなので、今日は書き進められるはずである。
しかし、その前に毎日考えてしまうRoland SP-404 Mk2が都度、気になってしまう。
そこまで気になるからさ、もう買ってしまえよ!と考えるも、欲しいモノをパッと買う浪費癖がついてしまうと嫌だし(以前はそんな感じだったけどな)本当に必要なモノなのか、購入して1年後の状態を想像できるか、これを購入したら具体的にどんな事をするかなんて考えている時間がもったいないと思いながらも、実は買う・買わないをジャッジしているのが楽しいと本心では思っているのかもしれない。
実際のところはわからない。
で、何回も書いてきて申し訳ないが、決着が近いから書かせてもらいたい。
明日からamazon感謝セールという事で、酔拳の如く買えば買うほどポイントが溜まる的な商売をし始めやがるから、先週から考えていたのはプライムデーなるタイミングで5万4千円の機材購入を投じれば、他の買い物のポイントがエラい溜まるのではないだろうか?と考えもあり、購入するタイミングを引き伸ばしていたのも事実。
セコいが賢い考えと思っていただきたい。
で、私が買おうとしているSP-404 Mk2の相場は6万6千円の中、1社だけ5万4千円で販売をしていて格安なのである。
先週は在庫が14個あったのが1週間経たずに在庫は1となっている。
これが最後のチャンスなのだが、今買わなければ5万4千円で新品が買えるチャンスは二度とないかもしれない。
でも、そもそも買わないという選択肢もあるわけで、その場合6万6千円だろうが5万4千円であろうが、出費しないわけだから値段なんて関係ないという事になる。
しかも在庫が1で粘って売れていないのは、私を挑発しているのだろうか?と思ってしまうくらい挑戦的な在庫数である。
もしかしたら販売側が精神攻撃を仕掛けてきて、常に在庫を1にして購入しようか悩んでいる人の背中を押しているのではないだろうか?と勘ぐってしまうくらい疑心暗鬼。
出店している店の評価を確認すると詐欺とかではなさそう。
ここまで買い渋っている原因は何か?というと、何度か書いていると思うがiphoneアプリで同じ事がほぼできるようなサンプラーアプリがあり、それで十分なのではないだろうか?と考えてしまう。
SP-404Mk2はハードウェア故に音の質は異なりエフェクトの数も異なる。
しかし、一番のネックはハードウェアに外部スピーカーがついておらず、ヘッドホンか外部スピーカーやアンプにつながないと音が出ないのである。
サイズは大き目で1.1kgあり、持ち運びにはやや不便な点はあるが、モバイルバッテリーで動かすことができたり場所を選ばずに音作りを楽しむことができるのだが、イヤホンもしくはヘッドホンが必須となり、気軽に音を出したりすることができないのである。
例えばアイフォンのアプリであれば、イヤホンやスピーカーがなくても手軽に本体から音を出して確認することができるのである。
外部入力もマイクやら楽器を簡単につなげられてエフェクトをかけて、すぐに音を加工したりすることができるのだが、それはiphoneでもできるし内臓マイクでサンプリングするときにエフェクトをかける機能もあり、オプションにはなるがオートチョップだったりミキサーも使う事ができ、リサンプリングも簡単にできるというネ申アプリなのである。
全ての機能を使えるようにするには、オプションを全て購入する必要があり、オプションを購入しなくても十分に楽しむことができ、オートチョップが使えなくても簡単にペーストができるから、自分でスタートとエンドポイントを視覚的に設定すれば、あっという間に思った通りのチョップも作ることができ、むしろ複雑な操作もなくて視覚的にできてしまうiPhoneの方が安くて有利だから、5万4千円を使わずにアプリのオプションを全部購入しても1400円くらいで収まるから、その方が利口だろうと昨日も全く同じことを思考したような気がするが、今日で全てのオプションを購入して色々と遊んでみた。
在庫1が脳裏をチラつくが、とりあえずは買わない方向。
それにしても私の場合、欲しいモノは欲しいと集中して考えてしまうので、LeicaのSummilux35mm 2ndの時もそうだったんだけど、朝に目が覚めた直後にSummiluxの事を考えてしまったりしていて、今も起きた直後に3分間プランクは続けているけど、それと同時にネットでSP-404 mk2の事を調べたりしてしまい気になってしまうタイプ。
つい先月くらいまではJ-45がー!とか言っていたのに、今はSP-404 Mk2である。
アコギは自室で弾くことが困難だという結果を導き出せ、買っても本当に無駄になるだけだという結論が出たからスッパリと諦めがつき、今は全く気にならないという掌返しができている。
来月にはSP-404 Mk2なんか、最初から欲しいと思ったことありませんけど?くらいな態度になっていると思われる。
まずは、サンプラーアプリを使いこなして、作曲に役立てたり、飛び道具的なSEを作って曲に導入したりする使い方をするつもり。
サンプラーアプリもネットで使い方を調べまくって、真似をしてみて、昨日よりも確実に使えてきていると実感できているから、飽きて使わなくなるまで訓練を積んでみたいと思う。
集中力が長く続かなく、少し書いては休みを繰り返して、浅中杉太郎の回想の執筆を第3章から書き始め、9414文字書き進めることができた。
ストーリーも進み、これからサビに入り、間奏が始まって大サビを経て緩やかにエンディングへ入るような流れの手前まで書き上げることができた。
大きなストーリーボード(イベントシート)に沿って書いてはいるものの、詳細な設定まで決めていなかったから、いざ書こうと思っても下地のイベントシートに詳細が書かれていなかったりして、描写を頭の中で考えてから手を動かす場面も多く、どちらかというと進みが悪かったな。
SP-404 Mk2の調査やらサンプラーアプリで遊ばずに集中して執筆していれば、恐らくは13000文字くらいは入力できていて、第3章も終わりに近い場所までいけたのではないだろうか?
効率よく文章を書いていく意気込みも必要ではあるが、追い込んだような執筆や思考はもたないようにしたいから、なるべく無駄に関しては考えないようにしてみた。
現在、全文で4777文字書き進めることができ、第1話のみで考えると進捗は68.2%で、全体的なシナリオでは半分くらいの位置なのに、文字数は68%まで進んでしまうという珍事。
仮に、このままの文字数で進んだとして120%の文字数で完成をするわけだから、誤差という言葉で片付けてしまってもいいくらいだろうか。
1日で長い文章を書くのは久しぶりで、所々、描写に手がとまり書き続けたのは久しぶりである。
第2話も、まだ完全にシナリオを組み立てられていないが、近々、執筆をスタートさせられそうだから、歩きながらとか時間を最大限有効に使って、現在の大筋のシナリオに詳細を詰め込めるようにしてみようか。
会社の指定のガソリンスタンドへ給油しに行き、ついでにスタンドの前にある楽器屋へ立ち寄ろうかと思ったが、欲しいモノがないから入らない事にした。
以前ならば欲しいモノがなくても、店内に置かれた商品を見て回ってり、中古コーナーに面白そうなギアが入っていないかとか調査していたが、どうやら何かしらのテンションが落ちているのかもしれないな。