今日は日曜日なので会社は休みだが、相変わらずの朝5時起床からの3分プランクをキメた。
これは私の個人的な持論なので、世間一般的な常識人には通用しないと思っているのだが、気のせいか、私のような昭和のオッサンは自意識過剰というか、間違ってはいないんだけどネットに何かしらアップしたら瞬く間に世界中の人が目にして(間違ってはいないんだけど注目されるかされないかの違い)世界中の人からバッシングを受けたり、秒で身バレしたりするものだと思っている節があり、まともに顔出ししていない私が別で運用しているSNSの写真と文章を変えてくれという苦情が入った。
書き方がひど過ぎるから苦情を言うのは非常に理解できる。
が、正直なところ誰かが見てもどこの誰かもわからないから問題ないんじゃないかな?と私の感覚では思うんだよね。
紹介文章もここには書けないような過剰な事(性的な方で)を書いて、少しでも注目されて広めたいURLの宣伝をしようと思っていたのだが、あまりに変態過ぎて嫌だという始末。
確かに書いてある事は次元を超えて理解しかねるというか理解したくもないような事を書いてはいるのだが、意識している以上に誰も見ていないし、そもそもダイレクトメールも来なければ反応もない。
フォロワーが業者ばかりという事もあるけど、自分が思っているほど世間は周りに対して無関心であり、テレビに出てくるメジャーな人しか注目しないだろうし、注目されてもせいぜい可愛い地下アイドル的な感じの人くらいで、まさか昭和の変態な事を書いているオッサンが注目されるとか、まず考えられないとか考えてしまうのだが、それは考えが甘いのだろうか。
でも、ネットに野ざらしにしている以上は誰もが目にすることができるという事で、とりあえずAIに作成させた紹介文に差し替えたりしたけど、あまりに無難過ぎて何も刺さらないというね。
顔出ししないで無難な文章しか書いていないアカウントなんて確実に誰からも読まれないと思うんだよね。
この日記ブログみたいに。
何日か前にも書いたような気がするけど、完全にアウトな事をmixiでガリガリに書いているけど炎上どころか煙もたたないしなぁ。
バイトテロとか、よく炎上してニュースになったものだと感心するよ。
ネタ古いけど、おでんをつんつんして炎上した動画とか、あんなん誰が見てんねん!とか思ったし、今でもあの手の動画なんて全く関心がないから見てないけど、あんなんみんな見るんだなと。
どうでもいい事ではあるが、私なんかだと音楽関連と音楽ガジェットやら音作り、たまにオウガマトキあたりの恐怖映像、文房具関連くらいだろうか。
ごく稀にだが無線関連も見る時があるか。
午前中に荷物が届き、なにも注文していないんだけどなぁと思っていたら、8月3日に富士フィルムの修理センターへ送ったXP140のデジカメの修理が終わり戻ってきたみたいだ。
約2週間で直ってくるとは早いなぁと感心しながら箱を開ける。
説明文だと、どうやらレンズユニットを交換したらしい。
修理センターの受付に2回問い合わせをして、2回とも対応がよかったし早くて、故障したのはいただけないが、富士フィルムに対しての偏見が少しだけ良い方向に変わった。
当然の事ながら設定類は全て初期化されており、撮影したカウントがファイル名に入るので何枚撮影したかファイル名で判断できていたのだが1に戻されていた。
電源を入れると、修理されているから当然なのだが菩薩掌は発動せず。
コーラの瓶が粉砕するくらいの小刻みを繰り返していた現象がなくなり、電源を入れても振動しない事に感動を覚えるね。
で、久しぶりに見る背面モニターがカラーというレアな表示。
速攻でモノクロ設定へ。
今年の1月1日に新品で届いたデジカメなのだが、最初の設定変更がモノクロ。
なので、このデジカメでは1回もカラー撮影したことがないという、カラーセンサーなんて無くてもいいよというモノクロ専用カメラにしているんだけど、GR3のように追い込んだモノクロ設定はできず、単にモノクロにするくらいしか設定はない。
ISO感度は固定でシャッタースピードは自動。
顔認識は不要で瞳AF機能もついているみたいだけどOFF設定。
パンフォーカスでいいです。
もちろんストロボも強制無効にしておき、補助光も無効。
焦点距離4mのF5.6固定のモノクロでISO6400固定のシャッタースピードだけは自動というのがGR3の設定だったが、そこまでの設定もできんのですわ。
撮影したモノクロは、私の表現では薄まったアイスコーヒー。
氷全部解けちゃって水かよ!くらいに薄まったアイスコーヒー。
コンビニで売られている500ミリリットルのペットボトルアイスコーヒーに氷を入れて、それが解けたくらいの薄味。
今はGR3は故障して使えなくて、LeitzPhone3やらXP140、Leica M-DやらX-Mでモノクロ撮影をしているけど、他社多様、同じモノクロでも表現が全く異なるから、それはそれで楽しめている。
モノクロにしたらどれも同じじゃん?とか思われるかもしれないが、撮れる作品は全く異なるね。
本当にね、M Monochromeとノクチ0.95欲しくなるくらい。
で、せっかくXP140も戻ってきたし、テストも兼ねてお散歩ストリートスナップでもしようと思い、昼くらいからいつもの浅草へ散歩。
炎天下の中、よく飽きないで歩くなぁと自分でも関心する。
先週の日曜日と比べると若干、人(外人)は少ない気がしたが、後に歩く秋葉原には鬼のように人がいたな。
むしろ秋葉原に用事なんてないだろ?とか思ってしまうが、まだ需要はあるみたいだ。
多様化しすぎていて、秋葉原は何がメインなのか全くわからないが、様々な店や文化がまじりあっているから、余計に様々なジャンルの人が集まって阿鼻叫喚になるのだろう。
浅草を少し散歩したが、さすがにストリートスナップを撮影する場所もないし先週も来たばかりなので、ローランドのSP-404Mk2が気になり過ぎて仕方がないので、お茶の水で中古で売られていないかなぁ?と思い、撮影する場所もないことからお茶の水へ急遽移動することにした。
もちろん、散歩をしながらストリートスナップを撮影しながら、どうしてもヒップホップ(タモラップ)を作曲したかったから、とりあえずネタを考え出してVLOGを題材にした詩を適当に考えながら案をメモしながら散歩をすることができた。
お茶の水も久しぶりに来たとはいえ、相当な数来ているからやっぱ飽きたね。
楽器屋に入るのも久しぶりで、最後に入ったときにイケベだったかな?
確か2年前の夏にエピフォンの何とかアームストロングモデルのレスポールJRを購入したのが最後だったと記憶している。
店に入るのは久しぶりだけど、お茶の水はロモグラフィーがあったりスーパーラボがあったり、ほぼ日ショップに足を運ぶ関係で案外来ていたりする。
エピフォンのレスポールJrなんて、ハードケースに入っていてエピフォンアクセサリーグッズがおまけでついてきて、税込み51000円くらいという大激安で買った記憶ある。
店頭だと55000円くらいだったんだけどWEB価格見せたら、WEB価格で売ってくれた。
その2日後に、タモロックの前前前科のレコーディングで大活躍して、その後もリズムパートはエピフォンのレスポールJrで弾いている事が多くて買って大正解だった。
シングルコイル1発のボリュームとトーンが1個ずつしかついていない潔い設定がお気に入り。
細かに設定するの面倒くさいんだよね。
当然だけどフル10設定で、DTMのプラグインのGuiter Rigにプリセットされている God's LOVEと音乗りの相性が抜群すぎて最高な1本になっている。
ボディが白だから、そのうち明かりで黄ばんでくるんじゃないかな?と心配しているけど、別に外に出すわけでもないし黄ばんでも構わないやという考え。
仮に配線トラブル起きても構造がシンプルだから修理も簡単だしね。
本音を言えば、ギブソンのレスポールJrTVイエローが欲しいけど、クッソ高くなっているから無理。
10年前くらいであれば新品で12万円くらいで売っていたんだけど、本当に買っておけばよかった。
20年前なんてギブソンカスタムのコリーナフライングVが20万円くらいで売られていて、今なら即買いするけど、そんな値段では売ってないから無理ゲー。
という思い出のあるお茶の水へ来たのはいいんだけど、9割9分9厘、ギターとベース店ばかりでDTM系の店皆無。
クロワサ楽器が中古と新品が入り混じったDTM売り場があり、そこへ顔を出してみるとSP-404Mk2は置いてなかったが、代わりにEP-133 KO2が置いてあり、これはこれで気になるけど新品しかなく、5万5千円。
それなら、あと1万1千円出してSP-404MK2買った方がええわ!と思った。
これはあくまで私の個人的な感想ね。
EP-133KO2も動画サイトでメッチャ確認していたわりに触るのは初めてで、ボタンを叩いてみると、これ電卓かよ!というカチャカチャ系でとても楽しくなるのはわかった。
押し心地がなんか良い!
でも、カチャカチャという音はうるさいかもしれない。
DTMのパッドって、押し心地ゼロに近いゴム押してるんですか?的なものが多く、Kompete Mikro Mk3なんて押せているか全くわからんし、力弱いと音小さくなるけどパッド音は静かだから近隣の迷惑にはならないが、EP133KO2はね、あれだ!プレステ2の頃に出たビートマニアの専用コントローラーに近い。
夜にDJ気分を味わいながら、SKA A GOGOなんてプレイしようものなら、そりゃあ苦情不可避な状況だったんだけど、それと同じくらいカチャカチャいうね。
押してる~という快感を味わうことができて、音なんて重ねてビート作ったりすると、途中で気持ちよくなりすぎてヒートアップすること間違いなし。
そんなガジェットだったな。
これはこれで面白いけど、やっぱ内蔵の容量が少ないのがネックかな?とか書いているけど、確実に使いこなせねぇから(笑)。
約3時間30分くらい歩き詰めてXP140で撮影した写真は50枚。
歌詞考えたり案を考えたりしながら散歩をすると撮影枚数減るものだなぁ。
でも、トラブルなくXP140で撮影できたから、完全完治してくれたみたい。
あと20万枚くらいの撮影に耐えてもらいたいものである。