今日は登記休業が終わり2日目の出社日であるが、すでに身体は慣れており(むしろ初日から慣れていたが)やらなければいけない仕事と創作活動と今月にやらなければいけない通信キャリアの一本化をマッハのスピードでこなすことができた。
去年から続けているよもや時間でルーティン化しているポイ活もうまく回せている。
ただ、最低限のポイントゲット作業しかできておらず、大量獲得できそうな契約系だとか、ゲームプレイ系なんかをやっている余裕がないのが、やや残念。
でもネトゲのデイリーミッションをクリアしているよりかはお金になるから、マシかなといったレベル。
4年間くらいFFのディシディアを無料プレイし続けていたけど、なかなかの地獄だったからなぁ。
無課金で一回も課金した事なかったんだけど、毎日デイリーミッションをこなして、イベントをこなしてチケットを何とかゲットして、運任せでイベントのスペシャル武器をゲットしたりするんだけど、やっぱり無課金だとなかなかイベントクリアがキツかったりして、何度もやりなおしたり攻略動画を見てギリでクリアできたりと苦労が絶えず、4年目でついに音をあげてノクトの如く、ゲーム仲間に「わりぃ、やっぱツレぇわとメッセージを残してやめてしまった。
それを考えると、今のポイントゲットルーティン(アプリ5個とスマホ3台かけもちな)は、まだ楽な方であり、ポチポチ押して動画流しておけば毎日、数十円くらい入ってきているが、世間一般的な常識人であれば、バカらしくて絶対にできないんじゃないかな?という小銭レベル。
ほとんどの人は一攫千金狙うだろうし、数十万円くらい入らないとやっている時間が無駄だよとか言って、その時間は何をしているのでしょうか?と疑問に思ってしまい、隙間時間に株の情報やら株主優待の情報やら決算月の情報なんかをポイ活しながら確認をして、株価を見て、今日はこれでデイトレできそうかな?なんてことを考えていたりするんだけど、そういう時間に使っているのだろうか?
もしくは不動産情報なんかで投資について常に考えているのだろうか?
世間一般的な常識人が何を考えているかわからないが(9割の人はお金とセックスと酒の事しか考えていないと思うけど)私の場合は、確実に小銭を稼いでいく夢のないやり方をしている。
3分間の1ラウンドの試合のなかで、いかにジャブやローキックで相手の体力をチビチビ削っていくか?みたいな作戦であり、派手な技で一発KOを狙う選手ではないのである。
6ラウンドあたりから、小技が効いてきて相手の体力をごっそりもっていくみたいな、そんな姑息なやり方。
あれだな、気が付くと背後をとられて寝首をかかれている伏兵タイプといったところだろうか。
会社に到着してからは、いつも通りにブログ執筆と手帳整理を行った。
もうね、本当にHHKBじゃないとダメな体質になってしまったらしく、完全に自宅と家に持ち歩くみたいな事をせざるを得なくなってしまったね。
相変わらず数字の0とーと9の位置を間違えるのが難点であり、はやく0の位置を無意識に推せるようになればいいんだけどな。
0だけ印をつけるという技もなくはないんだけど、それはチキン行為だろうしダサいかな、と。
金曜日に訪問して教えなければいけない仕事の資料を作りつつ、昨日の面倒な客の依頼案件を適当にやっつけつつ、盗みはつらいよの今日の執筆目標文字を決めて、ちびちびと執筆しつつ、株情報を見ながら、ダメ元でストップ高につっこんだり、今月に株主優待が決定する企業の株を20万円くらいで買ったりした。
今日は手放していないけど、株主優待いらないから、確定日までに株価が上がった時点で売ってしまおうかと。
株主優待でカタログから何かもらえるみたいだけど、利益分を現金としてもらった方がいいかな。
で、儲けたお金も当然だけど生活口座には2度と戻さずに再投資に使う。
投資信託も複数本やっているが、全部再投資型の銘柄を選んでおり、極力無駄を省くやり方。
仕事は目標通りのポイントまで終わらせることができ、投資も仕込みはできたかな?といったところ。
盗みはつらいよも、105098文字まで執筆することができ、進捗は丁度70%まで達した。
なんかね、本当に不思議なんだけどHHKBで執筆していると、文字数がメチャクチャ稼げる。
昨日も書いたかもしれないけど、ふと気付くと5000文字とか書き上げていて、今までと比べると本当に入力速度というか効率が上がっている気がするんだよね。
今更だけど、他の人のブログでもよく見かけるメッセージなんだけど、ずっと悩んでいないで本当にもっと早く買っておけばよかったと後悔するレベル。
正直、執筆の速度が桁違いで早くなって、作業効率爆上がり間違いなしだったな。
何台ものキーボードの刻印が消えるくらい入力してきたのも、まぁ、良い経験といえば良い経験だったし、刻印が消えてキーが鏡面仕上げになるくらいテッカテカになるのも嫌いじゃなかったからいいんだけどね。
Fire HD10のキーボードなんて作品といえるような仕上りになっていて、あれはあれでよいかもしれない。
それとDM100とDM200を潰してきたのも悪くはないかもしれないな。
捨ててしまったのが惜しまれるが、あのシリーズのキーボードの刻印は何百万回叩いても消えないしテカりもしないから、あまり面白味には欠けるかもしれないか。
キーボードを使い込むと、まずスペースキーから痕がつきはじめるものなのだが、HHKBはOのキーが少しテカってきている。
MやNもダメージを受けやすいのだが、どちらかというとDも少しテカってきていて、いつもと少し異なるパターンみたい。
そもそも無刻印だからキーボードを使い込む様というか、エイジングと言っても過言ではないけど、そういうのを楽しめないキーボードだと諦めていたけど、そんな事はなくて、キーがテカっていく様を楽しめるかもしれないという期待。
いや、それ単なる変態やん!
以前から書いているけど、ヴィンテージジーンズやら革の手帖なんかのエイジングを楽しむ傾向にあって、特に自分独特の癖がつくのが大好きだったりして、これは犬のマーキングみたいなものなのだろうか?とも思えなくはないんだけど、これは自分のモノであり、長年使い込んだ証みたいな、そんな満足感を得ているのではないだろうか?
1月になったら現在、契約しているややこしい通信キャリアを一本化できるようになるので、早めのうちがいいだろうと思い、ソフトバンクへ来店予約をして契約変更をしに行った。
店員はとても親切で説明もわかりやすく不快な思いは全くなかった。
もう店舗は潰れてしまっているが、竹ノ塚のソフトバンクショップに最悪なババアがいたが、そんな変な接客態度をする店員はいなかったな。
とても良い。
で、どうしてもLeit'z Phone3を使ってみたかった私は、去年の6月に強引な契約をすることにより、なる安プランでスマホをゲットすることができた。
それはSoftbankのパケット使わなければ格安プラン(1Gバイトを超えると一気に高くなるやつ)に電話かけ放題のオプションをつけ、パケットはY!mobileの20GBパックを契約することにより、なる安プランで運用することができていたのである。
そしてSoftbank回線は最低でも半年は契約しておかないとブラックリストに載ってしまうという店員の情報により、2025年1月になったら解約できるよ!という事であり、メイン回線をSoftbank回線に紐づけなければいけなかったので、今日はY!mobileを解約し(もちろん電話番号は他のポイ活で大活躍させた)Softbank回線をY!mobile回線へと変更するという流れ。
Y!mobileはeSimなので解約するくらいで手間はかからない。
SoftbankのsimをY!mobileのsimに入れ替え、手続きは大した時間を費やさずに、ついにメイン回線一本化で料金も一本化できてスッキリした。
が、ここで大きな落とし穴があり、「来月の請求は、Softbank一か月分と今まで使っていたY!mobileの一か月分、今日変更して新たに契約したY!mobile分の3本の料金が請求されます」とか平然と言い放ちやがった!!!
えっ!!!おいおいおい聞いてねぇけど・・・・冷静に考えるとそういう事になるわな・・・
いつもの料金に約3000円上乗せされるくらいだけど、なんか損した気分。
ちょっと、このロスト分は株トレードで稼いでおいて損した気分を吹っ飛ばしておくしかないかな。
どちらにしても金曜日はお客さんから小遣いもらえるだろうから、それで通信料金全額ペイしておきゃいいか。
あくまでも自腹を切ると損した気分になるけど、もらったお金なら損した気分じゃない!と自分をだまして納得するセコい奴だったりする。
新年始まり2日目の出社だが、仕事も投資も創作もなかなかうまく回せていて非常によろしい。
このまま今年もマッハの速度でつき進められるといいのだがな。