カテゴリー

2025年01月 ブログ

2025年1月11日 自分の事しか考えない病院

更新日:

今日は土曜日なので会社は休みである。
とりあえず朝5時に起き、時間指定のあるポイ活だけ行い、少しだけ2度寝。
でも今日は予定が詰まっているので、そんなにのんびりもできずに7時30分から部屋全体の掃除を行い部屋の中がスッキリして、とても気持ちがよい。
そこから、簡単に朝食を用意するわけだが、朝9時から9時30分の間に、昨日に連絡が入ったお客さんから連絡が来ることになっている。
今日、仕事をするわけではないのだが、事前に仕事の資料を渡しておきたいという事で、本来であればメールで送れば済む話しなのだが、その人は私より若干年上の人で、未だにガラケーを使う人でパソコンは苦手、なんだけどメールくらいは送れると思うんだよな・・・
いつも遠隔操作で直接、仕事のデータを引き上げるような感じになっており、その辺りはいつも色々と世話になりまくっている人なので、普通に対応をする。
やや面倒な仕事を依頼してきたが、正直、私の方が毎回貰い過ぎているくらい色々と奢ってくれたり日本酒を送ってくれたりしているので、ここは全力で合力するような流れ。
この仕事をこなすだけの材料が自宅にはないので、来週火曜日以降に対応することにした。
そこから朝食を食べて、朝10時。
もう1社の我儘社長からの連絡。
これも昨日に事前に10時に連絡がくることがわかっていたので、対応した。
このために、昨日にわざわざ会社へ戻って必要なデータを引き抜いてきたのだが、そのデータを使って対応したのだが、どうもこの人毎回抜けているというか、その前の電話の人もそうなんだけど、なんでも全部私に頼ってきて、何一つやらない。
でも、たまに気を使って自分で最新版へシステムをメンテナンスしたりするんだけど、何故かメンテナンスでミスったりしやがって、やる必要のないメンテナンスを行ってシステムを壊すという謎な事をしており(すまぬ、意味はわからないだろうけど、やり方間違えるとシステム破壊するシステムを販売しとるんや)私が適当に対応して、クッソ忙しいのにこいつ何しとんねん!とか思いながら、ポイ活しながら片手間にシステムを修復して、予定より40分くらいかけて我儘社長の依頼をクリアしておいてやったが、本当にねぇ、たまーに安いランチを奢ってくれて、たった1回だけ報酬で少ない金額を貰っているだけなので、そろそろ貸しを返してもらいたいかな。といったところ。
ボランティアで仕事をしている訳ではないし、会社に金を払っているから何でもやるだろ、というのも間違えた思考であり、過剰なサービスを行った場合は私の場合はきちんと何かしらの形で回収させてもらっているので、ここの会社にも何かしらの形で時間を返してもらうことにした。
15時から嫁が退院するので、病院へ迎えに行く予定を立てており、これから昼食をとって風呂に入って、風呂掃除をしてから迎えにいくと丁度15時になる。
それを見越して、数日前に退院の連絡を病院に入れておき、15時に行きますね~と2回くらい伝えたのだが、12時過ぎに嫁からラインが入り、退院準備ができたらしく病院側が旦那さんに早く迎えに来てくれないかなぁ?みたいなことをせっつかれているらしい。

おいおいおいおいおいおいおいおい!!!!!!!
あらかじめ15時に迎えに行くって電話で伝えてあんだろ!!!!
ボケが!!!!!
暇じゃねぇんだよ!
きちんと頭の中で時間をシュミレーションをしてあって、昼食を終えた直後に風呂に入れるように追い炊きをして、お湯と時間を無駄なくしようとしているのに、お湯炊いちゃったし時間通りに動いとるんじゃ!と思ったのだが、仕方がない。
風呂を諦めて1時間早く病院へ迎えに行ったのだが、どうも、この病院は看護師や医者の都合しか考えていないような事をしているようだ。
病院は綾瀬循環器病院で、中にはとても良い看護師もいるらしいが、基本的には自分勝手というか自分の都合で処置をする看護師や医者がいるようだ。
見知らぬおじさんがボケているわけでもなく、何か気に入らないことがあったのか、自分で管を1本抜いてしまったらしい。
それから24時間手足を縛られて拘束されていると嫁が言っており、ここは精神病棟かよ!とか思ったし、あらかじめ迎えに行く時間を設定して伝えて、相手からも15時にお待ちしておりますね~って言っていたのに、早く来いだとか、本気で鈍器で頭を殴りつけて脳汁ぶちまけさせてやりたくなったね。
丁度、医者が目の前にあるから問題ないだろう。
そして、会計も普段はこんなにかからんのになぁと思うくらいの高額請求をされたし、次にかかりつけの医者にこの病院へ入院してくれと言われても拒否することにした。
別の病院にしてもらった方がいいだろう。
この事件以外にも、何度もこの病院とは連絡をとっているのだが、「嫁の荷物を回収したい」と伝えたところ医者が勝手に判断して「持ち帰る荷物はありません」とか言われて、いやいやいやいや、それお前判断できんの?仕事道具が入っているから回収したいんだけど!とか言ったら、「探しましたが、それらしいものはありませんでした」とか言ってきて、どんなものか伝えていないんですけどねぇ?なんか、この人、会社にいたら全く使い物にならないだろうな、医者ってこんな頭でもなれるものなのだなと不審に思った時もあったね。
最初に、どんなモノなのか確認するけどなぁ。私ならね。
それと困っているなら全力で力になるんだけど、医者っていうのは自分が楽するには何でもありなんだなというのを目の当たりにして、医者と弁護士はクソしかいないなぁ、と。
恐らく、その認識で間違っていないと思うけど、きっと一生そう思って生きていくものだと思う。
そういう世界で生きていたら、恐らく私もそんな性格になっていたのかもしれないが、あんなブラック企業で働いていたにも関わらず、一応は相手に親身になって対応できている(それなりの見返りはもらっているが)ので、弁護士や医者みたいな性格の悪い奴にならなくてよかったかな?
とも少しだけ思うけど、まぁ、基本私も自分の事しか考えていないというベースは変わんかな?
それとも田舎の病院だから、そんな感じになってしまうのか?
医者になった事がないから、その辺りわからないけど、きっと傲慢で自分勝手な性格になってしまうのかもしれないが、それってやっぱり私と同じかもしれないな。
いや、でも親身になって約束はきちんと守るし、特に時間には厳格だしな。
そもそも、患者の面倒を見るのが面倒だから手足を縛っておくのは楽だよな。
私ならスマホを録音モードにしておいて、後で虐待で訴えるけどな。
でも、証拠が残っていると知ったら確実にスマホを壊しにくるか盗むんだろうね。
リアルタイムにネット配信しておくしかないかもね。
気付かれたら破壊されるだろうけど、リアルタイム配信であれば証拠残るしね。

と、そんな不快な思いしかしなかったな。
独身生活も終わって、夜は夜食を作って嫁と楽しく食事をしたが、冬期休暇のようにひらすら執筆作業をするというわけにはいかなくなってしまったので、今日はまったく執筆できていない。
せめてイラストでも描こうと思い、ipad miniで盗みはつらいよの表紙のイラストを描こうかと思ったんだけど、アイデアが浮かばず。
とりあえず、あの映画のタイトルフォントに近いモノは探してきたけど、あの時代なので恐らくあの文字は手書きであって、最悪は盗みはつらいよの文字を手書きしないとダメかなぁ?
でも、あまり似せ過ぎてしまってもやばいかなぁ?なんてことを考えながら表紙を考えてみたけど、まだアイデアが浮かばず白紙のままである。

明日以降も、今までと同じペースでは書けなくなるだろうから、時間配分をうまく考えて行動していく必要がありそうだ。

-2025年01月, ブログ

Copyright© MAKOTOの動く城(仮) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.