2025年02月 ブログ

2025年2月19日 1日中やっつけ仕事の日

投稿日:

今日は平日なので会社通勤である。
先々週や先週と同様で、今日が何曜日なんかわからないし、そんなのどうでもいいやというような状態に陥りながらの出社である。
通勤中の車の中でも、特別建設的な事はやらずに写真やらレンズ関連の情報をダラダラ見ながら通勤して、本当にどうしょうもない状態である。
今週に入り、月曜日は元々忙しくなるだろうというのは先週から想定済みだったからどうでもいいのだが、まさか火曜日も1日バタバタして何をしていたのかよくわからないまま1日が終わってしまうという、いい加減にしやがれ!ボケが!とムカッとしてしまうような事態。

ライカQ2モノクロームやらフィルムの撮影のテンションをあげようと思い、ライカの分厚い写真集とソールイーターの写真集なんかを引っ張り出してリビングでゆっくり眺めたいなと思っていたが、どうも集中力がないのかリビングで落ち着く事すらもできない精神状態。
嫁が退院してからというもの、以前もそうだったのだがリビングがやや散らかるのと、何度も何百回も退けているのだがソファーの上にカバンを置きやがって邪魔なのと、やはり独りのゆったりした場所と独りのゆったりできる時間が必要らしい。
一人っ子故に、自分のペースというか自分のテリトリーというか、自分の領域<エリア>が侵食されるのは歓迎できず、モノが出ていないスッキリした綺麗なリビングで何も置かれていないソファーに座って時間をかけて無音の部屋でゆっくり写真集を眺めたいと思っているのだが、それは相当難しい条件なのである。
と、まぁそんな事はどうでもいいとして、今日は時間に余裕を持たせることができる・・・のだが、あまり何もしなさ過ぎても、後々自分の首を絞めることにもなりかねないような状況なのである。
ようやく40案件を片付けたのも束の間で、厄介な40案件を片付けている間に、まるで会社の客が結託して私に嫌がらせをしているかのように、バカみたいに仕事をメールで投げてくるアホが続出。
それだけ例の40案件が呪われているわけなのだが、本当に意味がわからないというくらいバカみたいにメールで仕事を丸投げしてくる。
なので、きちんと数は数えていないが、雑魚タスクがざっと10案件は溜まってしまっているのである。
3,4社が同時に別々の仕事を私にメールで投げまくってくるとか、状況的にあり得ないし、本当の話しで例の40案件を片付けている間に限定されて、バカスカとメールで仕事を丸投げしてくるのである。
はぁ?バカじゃねぇの?そんなんできるか、バカが!と思うものの、メールをゴミ箱へ入れるわけにもいかず、隙をみながらやっつけるしかないのである。
ともあれ、ここ最近は本当にポイ活以外の行動をする余裕もなかったので、ブログも3日分溜まってしまい、これ以上は流石に溜めこむわけにはいかんという事で、3日分のブログを一気に書き上げた。
手帳整理もロクにできていないが、とにかくブログを書かないと消化できなくなるので洒落にならなくなるのである。
手帳整理をないがしろにして午前中を使って3日分のブログ入力を完成させることができた。

午後から端材06を着手するのが正攻法なのだが、それもまたそういう訳にもいかずに、とりあえず投げられた雑魚タスクをポイ活の片手間にこなすしかない。
ポイ活を進めながら、片手間に適当にデータを作成していると、期間限定でゲームで得られるポイントが1.5倍もらえるという事で、全ての条件をクリアすれば、そこそこのポイント数になる。
チマチマと動画を見たりアンケートをしたりするのとは比較にならないし、それだけだと全くポイントが貯まらないので、ゲームをダウンロードした。
少し前にも書いたが、難しいゲームだとすぐに匙を投げてしまう。
が、今回の落とせた高額ポイントゲットのゲームはパズルゲームで、難易度は低く、遊んでいて楽しいしゲームオーバーは一応あるけど、大きなミスをしなければ基本的にゲームオーバーになるような難しいゲームではなく、ゲームオーバーになっても動画を見る事によって、すぐに復活することができる。
こりゃあ条件がいいやと思って、ガスガスとステージを進めていき、最終的に150ステージをクリアすると全てのポイント報酬を得られることができる。
単純に150面である。
まさしくゲームの片手間に仕事を適当にやり、ポイントゲームは今日だけでステージ86まで進めることができた。
進捗としては50%を超すことができた。
なにせポイントを倍増して貰えるのは明日までである。
何が何でも明日にステージ150をクリアしなければいけないのである。
本来であれば3台のスマホでクリアすると3倍のポイントがもらえるワケなのだが、さすがに3台並べてゲームをやりながら仕事を進めるというのは、それこそ無理ゲーである。
メインスマホのみでガシガシ進める事にした。
ステージが進むにつれて難易度は高くなっていくが、それでもストレスフリーがガシガシとクリアすることができ、全くのストレスフリーでプレイできるゲームだった。
マージ系のゲームだと、復活待ちが長かったりするのだが、今回の3マッチ系のゲームは待ち時間がないので、サクサク進めることができた。
約10案件くらい溜まっているゴミタスクは1案件の半分くらいまで進めることができたが、正直なところ、お先真っ暗でいつになったら全部のデータを完成させることができるのか見通しがたたないような状態。
どうせ明日も躍起になってポイント大量獲得にむけて150ステージまで完走しようと思っているし。
それでも、とりあえず3日分のブログ執筆をすることができて、かなりホッとした。
あまりに溜まってしまうと書く気が失せるし、Mの手帖の執筆に影響もあるだろう。
ブログですら、やっつけ気味になっていたので、本当によくない。
やっつけでやるくらいなら、最初から書かない方がマシだし時間の無駄だし、何事も楽しんでできない時点でやる価値はないとさえ思っている。
仕事は遊びではない、歯を食いしばってツラい思いをして給料をもらうべきだ!的な昭和脳はもう沢山である。
人生は楽しんでナンボだし、せっかく生きていて感情というモノがあるのだから、死ぬまでの間に多くの時間を笑ったり楽しんで過ごした方が絶対に得だし、それが人生の本質ではないだろうか?と思える。
それは私が幸運にも健康だからですよと思われるかもしれないけど、自己責任以外で病気になってしまう人(遺伝やら事故等)もいるのだから、全員があなたと同じ思いはできないのですよ、というのもわかっている上で書いている。
仕事ですら、自分が楽しいと思えるような工夫をしてやるべきであり、私の場合はタスクをリスト上にして終わったら消していくと、やった感が半端ないのと、あとこれだけやれば全部消すことができるという期待感、これ全部終わらせたら自分へのご褒美で、会社を飛び出して台場あたりへいって丸1日中、ストリートスナップを撮影してQ2モノクロームのクセというか習性をマスターして、自分好みの絵が表現できるようにするんや!という目標を掲げたうえで撮影会に時間を費やす楽しみを期待している。
その割には仕事をやっつけでやってますよね?と自分でも思ってしまうのだが、人から一方的に投げつけられる仕事を笑顔でできるか?というと、客からダイレクトに報酬をもらわない限りできない。
そんな個別の仕事を片付ける暇があるなら、本来やらなければいけない仕事を進める。
本来やらなければいけない仕事は全くできておらず、修正したいデータが山のように溜まっているし、新たに作らなければいけないデータは約1000ページの本、2冊分溜まっているのでエンドレスで本来やらなければいけない仕事をし続けられる自信がある。
終わりはないが、それでもひたすらデータを作成して客にデータを提供しなければいけないのに、個別に一方的に投げられて、中には会った時にこっそり報酬を頂ける会社も複数あるが、やってやっても連絡すらよこさない会社も多く存在する。
別にお礼の声を聞きたいわけではないが、現金の報酬くらいは欲しいね。
というか、金さえ寄越せばナンボでもきちんと仕事を仕上げて、責任のある仕事をしてやるのだが、技術屋に仕事を投げて報酬を払わないという輩は非常に多い。
得したと思っているかもしれないが、それは私がポイ活をしながら適当にやっつけている正解かどうかすらも検証していない、やりっぱなしのデータである。
それにより私の価値を落としているのでは?と思う人もいるだろうけど、技術屋に仕事を丸投げしておいて報酬やら礼すら言わない輩にどう思われても関係ない。
そんな客に愛想よく丁寧に時間をかけて仕事をしても無駄である。
相手を無駄に喜ばせるだけであり、逆に私がミスっていても何も文句を言ってこない。
言えるわけもないだろう。

そんな理不尽なタスクを何ひとつ終わらせることなく、ポイ活だけは順調に進んだという、残りのタスクが終わらん・・・という悩みもなくもないが、どうにかなるだろうと植木等的な思考でやり過ごすことにした。
令和の時代の植木等・・・・

さすがに目指せないか。

-2025年02月, ブログ

Copyright© MAKOTOの動く城(仮) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.