2025年02月 ブログ

2025年2月20日 今日も自分の時間全く無し

投稿日:

今日が何曜日なのか相変わらずわからないまま今日になった感じ。
何曜日だったとしても関係ないけどね。
もうね、そういうレベルでどうでもよくなっている感じ。
とりあえずポイ活のポイントを大量獲得できるゲームを今日中に片をつけるのと、欠けた前歯を埋めてもらうために歯医者を予約して何が何でも今日中に欠けている歯をなんとかしたい。
懸念しているのはそれくらい。
通勤中は、渋滞やら信号待ちで止まる度にポイ活のゲームをサクサクと進める。
本当にストレスフリーで進められるゲームで無茶な部分がないので、サクサクとクリアすることができて本当に助かる。
運ゲー要素があったり、すぐにゲームオーバーになってしまうようなゲームは速攻でアンインストールするが、今回の3Dバルーンなんとかというゲームは非常に簡単にクリアできるように作られていて助かる。
ゲームを楽しみたい人には簡単過ぎてむいていないだろうな。
私のように手軽にポイントを稼ぐために仕方なくプレイする人にはうってつけのゲームである。
通勤中だけで11ステージくらい進めることができて大満足。
ひたすら隙間時間にプレイしまくれば何とか150ステージをクリアすることができそうだという気持ちになれるくらい進めることができた。

会社に到着してパソコンを起動すると、相変わらず年配の仕事を丸投げしてくる人から4案件くらい追加でメールが投げられてきていたが、正直いい加減にしろや!という事で、いつも通りに無視。
期限が迫って客からせっつかれたら、秒でやっつけるスタイルに変えているので完全に放置することにした。
早い段階でやってしまうと、次々に送られてきてエンドレスになるので、もうこれやらないと客がうるさいんですという状態から1案件ごと、秒でやっつけて片付けるのが効率がいいなという事で完全に無視をすることにした。
適当にやれば1案件10分程度で終わらせられるものが多く、時間がかかっても20分もあれば1案件を片付けることができそうなので、切羽詰まったらやるという普段の私のスタイルではありえないのだが、こればかりは丸投げされている案件なので、年配の営業の人が私に追加投資しない限り効率よく仕事を終わらせるという考えには至らないのである。
前々週くらいに1万円分のクオカードをこっそり貰ったわけだが、その効果はとっくに切れてしまっている。
逆を言えば金を入れれば動くという事である。
そういえば、毎朝見たくもない毒電波ニュースをつけているので(一人だったり絶対に見ない)嫌でも毎日のように投降されて報道されているドライブレコーダに映った事故やら、頭がイカれているバカが車を殴るとか、そんなどうでもいい頭悪くなるようなニュースばかりが無意識にも耳に入ってくる。
そして、ここ最近、嬉しそうに3連休が、3連休が、3連休まで寒波が残るとか、3連休うるせぇよ!
どんだけ3連休が楽しみで仕方がねぇんだ!
3連休のためだけに生きているのか?
そんなに楽しみなのか?と思ってしまうくらい3連休をうれしそうな声で連呼をしていて、いつ3連休なんじゃい、このボケが!と思ってスマホで確認してみたら、どうやら来週の月曜日は休みらしい。
そうなると、明日あたりは世間は色めき騒めいて、頭の中がお花畑になっているバカしかいなくなるなという事で、とりあえず今日の時点で固まっている雑魚タスクをやっつけてしまおうという計画。

なので、ポイ活と株のデイトレできそうかのチェックをしながらポイ活のゲームを進めて溜まりに溜まっている客から丸投げされている仕事をやっつける方針にした。
今日も創作活動をしている時間はなさそうだし、ストリートスナップとか撮影しに遊びにいけるような状況でもない。
一応、ダメもとで客から投げられた案件を、恩が溜まりすぎて返せなくなっている営業の人に聞いてみたら、6案件中4案件やっているとの事でデータを貰う事ができ一気に4案件を終わらせた事になった。
本当に毎回ありがたい事であり、これでまた借りが増えてしまい、もうね返せないくらい恩をいただいている。
修羅の刻のネズパーズ族だったっけ?
もうね、末代までかけて恩を返さないといけないくらい恩がある。
当然、仕事以外で。
仕事だけの恩であれば仕事で返すが、命に係わる恩を受けているので頭が上がらんのである。
と、いう事で今日はぎとつの客から投げられた6案件のうち2案件を片付けるという事で、まさしくポイ活のゲームをプレイしながら片手間に2案件を進めることができた。
9時になった時点で、速攻で歯医者へ連絡をしたら奇跡的に1時間後に予約を取ることができ、速攻で予約をした。
てっきり、前歯の詰め物が取れてしまったものだと思っていたのだが、歯医者から「これは歯が欠けてますね」と言われ、お約束で「は?」と返しておいたが笑いは取れなかった。
「とりあえず詰め物で誤魔化しますけど、長くは持ちませんよ。次に取れたら歯を被せましょうね」と言われ、「はぁ」と返しておいたが、これも笑いは取れなかったが、それで笑ってもらえると思った私が浅はかであった。
歯を被せるとは?と聞いてみたところ、歯に軸を埋め込んで土台をつくって歯を被せるという、「あぁ、建築と同じ理屈ですねって、これ痛いだろ!」みたいなやり取りをしたが、既に虫歯で何本か神経を取り除いて同じ処置を受けているので、麻酔必須だし、麻酔が切れたら痛いし、ほじくりかえされるから違和感MAXになるのもわかっており、、あぁ仕方ねぇかってところ。
前歯が薄いんだよね。
とりあえず、現代の技術により、痛い思いをせずに今日は歯を取り付けてもらえたが、確かに長い間は持ちそうにない感じするわ。
歯医者の行き帰りも、歩きながらひたすらポイ活ゲームを進めて、残り15ステージで150ステージをクリアできるところまで行き、今日で確実に大量ポイントをゲットできるという確信をえることがでできた。
ここ最近は、本当に手帳を活用した生活ができておらず、ポイポイポイポイ無神経に投げ込まれる無駄な仕事を適当にやっつけて、形だけ終わらせることに追われている毎日であり、手帳に書いた行動目標もクソもなく、ブログですら書けない日も出てきており、数日分のブログをまとめて書く、みたいなどうしょうもない人生に嫌気がさしてくるね。
でも、もしかしたらこの生活が世間一般的な常識人の生活なのかもしれない。
この生活に麻痺してしまい、これが当たり前になると、欲しいモノはなくなるし、世間の何ひとつにも興味がわくこともないし、毎日同じような食事をして、家でダラダラダラダラして翌日には同じ仕事を繰り返せば、お金を全くといっていい程使わなくなるから、老後の心配なく生活するこができそうだし、それこそ金曜日の仕事終わりの飲み会でウェェエエェエエェェェエエーーーーーーーーイイイッ!!!とか叫びながら、ピッチャーを一気飲みして、隙あればセックスしたい女子社員の前で羽目を外しすぎてアル中の一歩手前まで飲んでしまい、店の外で小汚い道路の脇に転がって、ゲロと鼻水と涙と小便と大便をバリバリ漏らしながら身体を小刻みに痙攣させて朝を迎え、それを武勇伝として語り継ぐ世間一般的な常識人の気持ちが何となくわからなくもないな、と。
それと3連休をモチベーションに毎日を乗り切りとか嫌だな。
自分で決めた行動目標と自分で決めている夢に向かって、平日とか休日とか祭日とか関係なく、自分の決めた信念に基づいて行動して、世間に流されるような生活はしたくないものである。
買い物好きだし、新し物好きだし、色々と触れてみたいものだし。
と、いう事で会社を帰る前にひとつの客から投げられた案件を片付けて、電話をして適当に説明をして完全に終わらせることができ、さらに恩があり過ぎて一生をかけても返せない営業の人が困っていた2案件を片付けてデータを渡すことができ、さらにポイ活もいつも通りルーティンをクリアして、150ステージ完走することができ、大量ポイントをゲットすることができた。

創作活動がまったくできていないのだが、とりあえず今は目先のくだらないザコタスクをやっつけて手軽になるというのが最大の目的になってきていて、年配の丸投げしてくる営業の人の依頼案件は多分8案件くらいあるけど完全に無視。
これとは別に他の1社の客から3案件くらい投げられているから、それを来週にやっつけて、本来やらなければいけない仕事にとりかかりつつ、端材06を進めていく計画をたてた。
どちらにしても明日は朝から会社を出てフリータイム、要するにずっとオレのターンにする事を決意しているので、明日できない作業を今日にねじこんだような感じかな。
仕事をしないという事に対して、当然の事ではあるが罪悪感はまるでない。
むしろ働き過ぎだから、もっと精神的を落ち着かせるためにも自分の好きな事をした方が良いという、まさに令和の時代に沿った、自分にやさしい、生温い思考で令和人と同じように、無理をしない、やりすぎない、やすみを多く取り入れる、ゆとりをもつ、のんびりする、ダラダラするというのを取り込むことにして、私も現代人なのであるというのを味わいたいと思う。

-2025年02月, ブログ

Copyright© MAKOTOの動く城(仮) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.