2025年03月 ブログ

2025年3月8日 久しぶりに創作に没頭できた

投稿日:

今日は土曜日で会社は休みで、いつも通り朝5時起床をしたかったのだが豪快に寝坊をして7時くらいまで寝た。
昨夜は1時間毎くらいに目が覚めてしまい超絶寝不足状態に。
とりあえずルーティンになっているポイ活をしながら遅すぎる朝食の準備をする。
仮にだが、こういうのは嫁さんがやるものだろうと思うのであれば、それは昭和の思考というものであり、女性の社会的立場が弱くてトップになれない!とか騒いでいる輩と同じレベルである。
ここ最近、あまりにも政治関連がアホな事ばかり言って、結局何がしたいのか?というと自分の懐にどれだけお金が転がりこんできて贅沢して性の欲望を解消できるかといった事くらいしか政治家は考えていないのだろうと思うと、本当にアホらしくて終わってるなぁ~と思ってしまうが、そういう思考に至る私の方が終わってるよという意見にも大賛成である。
時間が遅くなってしまったが嫌々、部屋全体の掃除を行ってから前日のブログの執筆を行う。
ブログを書きながら前日に購入した旅するロルバーンを見ると、大した使い道はないが無駄に購入した気もしなくはないが、改めて今日見てみてもやっぱり格好いい。
これは欲しくなるわ~と自宅に迎え入れてもそう思うから買ってよかったと思う反面、何に使おうかと悩んでしまうアホな状態。
ブログの執筆を終えた後は、昨夜に久しぶりに購入したナンクロ誌で午前中遊ぶことができた。
久しぶりにやると、最初は言葉があまり出てこないんだけど3問目くらいには以前の調子を取り戻したのか、思ったよりもサクサクと言葉が出てきてクリアできるようになってきた。
締め切りが7月まであるから、脳体操という事で、脳を使いつつ何かしらの景品も当選すればラッキーだなと思いながら遊ぶことにした。
これで脳が活性化しているのかはわからないが、ここ最近は去年よりも確実に脳を使っていない気がするから、もっと色々と考えて悩んでアイデアを出して、できる事なら私の脳内の世界を水彩画で表現して公表できたりすると尚良いのだが、ここ最近は忙しいような暇なようなだから、もしかしたら今が絵を描くチャンスなのかもしれない。
無駄に忙しくて精神的に疲れてしまいボケーッとしたくなる気持ちが強いんだけど、ボケーッとする時間は無駄だし嫌いだしだから、無理矢理何かをやろうとしようとしても、身体がいう事を聞かずに結局ボケーッとしてしまうのだが、何もできずもしくは中途半端にしか行動できずに結果ボケーッとしている自分に腹を立てて無駄にストレスを溜めているというような感じだろうか。
それを水彩画で表現してみたいね。
もしかしたらスッキリするかもしれないし、そこから抽象的な作品を次々と生み出して抽象派作家になれるかもしれない。
一回でいいんだけど作品を描きながら芸術は爆発だー!もとい、なにかしらの自分の決め台詞を叫んでみたいね。
今思い起こせば小学生の時に岡本太郎氏が出ていたCMをよく見ていて、よく真似していたなぁーなんて何十年前の事か覚えていないくらい昔の事を思い出してしまったな。
ちなみにTAMOROCKの時は「タモロック!」と叫ぶのが定番としていて、「やっちまったもつ」とかタモツ語を使うようにしているんだけど、意外と日常生活に支障が出るから気を付けなければいけない部分もあるのだが遠慮していたら、それはロックではないから好きな時に好きな言葉を使って表現するのがロックなのだろうな。

午後からは、ようやくシン・ストリートスナップの写真選定作業と選択した写真の取捨選択作業に入ることができた。
去年と今年に撮影したストリートスナップを厳選しようと思ったんだけど、去年の4月時点で選んだ枚数は850枚。
通常のカラー写真は500枚まで抑えようと思っていたから、この時点でギブアップしてそのうち50枚くらいはモノクロ作品にしようと思っている。
カラー写真も相当な数を落としこむことができ、現状で600枚を少し切ったところだけど、ピッタリ500枚にする必要もないかな?と思いなおして、恐らくはこの状態でページ制作していける状態まで絞り込んだ。
どうしてピッタリ500枚にしなかったかというと、もう1回ソールライターの写真集を見直してみるうちに枚数をピッタリ決める必要もなくて、これは掲載して見てもらいたいなと直感したものだけ残すことにしたのである。
それとインパクトの弱い写真も落とすことにして、取捨選択はこんなものでいいだろうという事で、ようやく創作活動をしているなという実感が少しだけわいてきた。
今後が大変であり、1枚の写真を1ページとしてフォトショップで1枚毎に処理をしていかなければいけないのである。
写真の掲載の順番も、ある程度考慮したいし写真のタイトルは、ほぼ無題だから恐らくは空白が多くなる可能性もあるけど、タイトルを考えて文章で入力したりしなければいけないから、シン・ストリートスナップのリリース開始は今月末くらいになろうかと思われる。
それも作業を怠らずで月末くらいではないだろうか?
私の手帖のスケジュールでは今月にリリースすることになっているから、恐らくはできるだろうけど油断をしてダラダラした生活をしていたら絶対に無理なスケジュールでもある。
今年で100冊の電子書籍をリリースするという事で、100冊目の電子書籍まで作成する電子書籍の内容とタイトルが決まっており、さらに自動的に2冊は出すことができるのと、今後はそこまで大変な書籍をリリースする予定もないから油断をしている事は間違いないだろう。
去年から今年の1月までは、創作活動はどちらかといえば執筆作業ばかりやっていたが、今年はシン・ストリートスナップのページ制作、端材06のページ制作、端材05のページ制作、100冊目という電子書籍のページ制作と、文章は多少描くけど小説を書いているわけではないから、たいした文字数にはならず。
フォトショップで1ページ毎に編集をしていく作業ばかりになってしまい、やっているうちにウンザリしてきてしまいそう。
執筆も大変だったけどページ編集も大変なんだよな。
でも、私がこういう風に完成させたい!
この写真を見てもらいたい!というような拘りを詰め込んだ1冊にしていきたいと思う。

-2025年03月, ブログ

Copyright© MAKOTOの動く城(仮) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.