今日は日曜日なので会社は休みである。
先日の夜中に、ほぼ1時間毎に目が覚めてしまい(不安要素があり過ぎて)寝不足気味だったせいか、今日はスッキリ眠ることができて朝5時にはスッキリした気分で起きることができた。
そして早すぎる朝食の準備をしながらポイ活を進めて、私が朝食を準備して寝ている嫁を起こすという昭和ありきの人間にはできないであろう事をしているなと思ってしまったが、そんな事はないか。
昭和脳の私ですら、家事や家の中の掃除や調理やら風呂掃除ができているくらいである。
恐らくは世間一般的な常識人も男性が家事全般をこなすことは当然ながら理解もしているだろうし、実際にやっている事であろう。
何でも自分でやるというのが好きだからできているのかもしれないけどな。
一人っ子は基本的に人間との接触が少ないので(人によるが)自分の事は全て自分の責任でこなさなければいけなく、仮に他人が手伝ってくれると言っても「いや、いい、自分でやる」と断ってしまう事が多いのかもしれない。
人には親切にできるのだが、人から親切にされ慣れていないから、何かしら助けてもらうと相当な恩に感じてしまうという、いいのか悪いのかよくわからない状況に陥ることが多いんだよな。
とはいえ、もう辞めてしまったから問題はないが、仕事を丸投げしてくる年配の営業のじいさんにも、相当色々としてもらったが、さすがに何かしらの誠意を見せてもらわないとやってられなくなっていたがな。
それも先週で完全に終わったことなので今後は多少の無駄なタスクは減るだろう。
その分、創作活動に力を入れていきたいものである。
現状、相当腑抜けた生活をしてしまっており、今週の行動目標に「以前のような日常生活を取り戻す」という目標設定を書き込んでいるにも関わらず、相変わらず腑抜けている。
なにが腑抜けているかというと、起爆力というか「必ずやり遂げてやる!」という気持ちがまったくなくて、暇さえあればのんびりしてしまうような心境。
いやいや、キーボードかギターを手にして新曲のコード進行でも考えてみろよ!と思うのだが、全く気乗りせずにナンクロをやったりしてしまう。
新しい案やら歌詞の思考もできないし、来年から超長編小説を書こうと思っているのに、それの案もまったく浮かんでいない。
少し前に出てきた浅中杉太郎でもいいんだけどね。
それはそれで書きたい。
でも、それ以外にもSFっぽい超長編小説書きたいけど、アイデア出しをするという気力がなくて、ついのんびりしてしまう。
堕ちたものよ。
朝食を終えた後は、少しだけナンクロをプレイする。
相当、脳が活性化されたのかコツを思い出したのかわからないが、単語がポコポコと浮かんでマスを埋めていく事ができた。
それはそれでいいか、と。
それから先日のブログ執筆をして、金曜日につい欲望に負けて購入してしまった旅するロルバーンをパラパラと開くも、やっぱり使い道がねぇなと再認識した。
でも手元に置いておきたいと思ってしまうから仮に先週購入していなかったとしても、ずっと気になって仕方がない存在になる事は間違いない。
前回、販売された時には何とか購入せずに堪え切れたが、その時は今回のようなリフィルが入っていなかったからなのと、同じ形をトラベラーズノートで再現できたから何とか諦めがついたのだが、今回のリフィルは反則。
そのリフィルやら台紙も自作してトラベラーズノートに装着することはできるんだけど、やっぱりオリジナルというか偽物じゃない方がいいんだよね。
前にも書いたけど、TUDORの時計を購入しても、やっぱりロレックスがいいから結局買い替えるみたいな、そんな感じ。
ギターは人前に出さないから、私が使っているレスポールジュニアはギブソンでなくてエピフォンでも耐えられている。
しかし、時計やら手帳はそうは外で使うし人前に出すから、そうはいかないだろう。
仮に私がライブを行っていたら、確実にギブソンのレスポールジュニアに買い替えている。
TVイエローのやつに。
そりゃあもう60回ローン組んでまでも買い替えるはずだ。
って、手帳の中身は誰にも見せないから問題ないのでは?と思うかもしれないけど、やっぱり自己満足度としては自作は弱いんだよね。
余程、理にかなった自作リフィルができれば別だけど、そこまで拘りのリフィルを作って小ロットの印刷業者に出すのも面倒くさい。
以前の私であればオリジナルリフィルを商品化できないだろうか?と考えて、そのうちリフィルだけではなくてオリジナルリフィルで目標達成が見込めるオリジナル手帳を作って販売し始めたりしてそう。
いやいや、でもそれも面白そうだな。
少しだけ胡散臭そうなPR動画を撮影してホームページで紹介して。
それと同じ事をエフェクターでやろうと思っていて、そういえば頓挫していたな。
夢グループ並みの広告動画を作ってみたいものである。
午後から、シン・ストリートスナップのページ編集を行うことができた。
先日に取捨選択をした写真を使って、まずはモノクロ写真から特集を組んだページを作り始め、考えていた通りのソールライター風な感じの写真集。
1ページ毎にPhotoshopでページを作りながら、録画し溜めているコナンを見たり、TVerでホットスポットを見たりしながら作業を進めることができ、約70枚あるモノクロ写真の8割くらいを終わらせることができた。
思っている以上に時間がかかり、世間一般的に言われるタイパは非常に悪い。
タイパといっても大麻パーティーではない。
どうして時間がかかるかというと予定通りに1枚の写真に対してタイトルを考えてつけて、それを英文にして日本語タイトルと英語タイトルを書き込んでいるので時間がかかっている流れ。
途中からkindleストアでもリリースしようかな?なんて思って編集しているんだけど、今回の作品集は下手をすると1000ページ。
予定通り制作したとしても800ページはいってしまうので、容量の問題でひっかかりそうだなと再認識。
なので当初の予定通りBASEのみでリリースすることを考えるとindeghenで見開きで編集をして、次々に写真をペタペタと貼り付けていき、最後にメッセージを見たイメージ通りに書き込んだ方が効率はよさそうだなと思った。
kindleでリリースしようと思って、その手法を使ってしまうとどうしても容量がバカでかくなってしまい、Photoshopで1ページ毎に変種をしてWEB書き出しをすると1ページの容量を相当少なくすることができるのだが、さすがに画像ファイルのみで800ページになれば、相当な容量になってしまい上限を超えてマスタデータをアップロードできなくなる可能性が安易に想定できるので、やはり最初からあきらめてシン・ストリートスナップシリーズはBASEのみでの販売にしようかな。
その手法だと、外やら会社で編集してもやりやすいしな。
久しぶりにアマプラの動画配信ページを眺めていたら、見たことがないバイオハザードの映画が配信されているではないか。
CGシリーズのバイオハザード映画は今の所、全作見ていて今回のも見てみたいと思い、夜食をとりながら見ることができた。
時間も90分と見やすい時間枠で非常に楽しむことができた。
フルCGという事で人間では絶対にできないような無茶ぶりスタントが多く目につき、最後なんてモンハンかよ!とカプコンお得意の見せ場があったところもいいね。
で、やっぱり昔から好きなのがレオンSケネディで、ゲームと同様で年齢をとったバージョンだけど、それはそれで渋くて好きなのと、いつもの名言を強引にねじ込んでくるところとか、相当ピンチな時でも軽口叩くとか、基本がブレていないからいいね。
ショットガンも腰だめで撃っていたような気がするし、2の頃から基本は変わらないのが良い。
次のバイオハザードのゲームなんかは、今回の映画のような感じになってくるんじゃないかな?と思わせるような雰囲気だったね。
バイオハザードシリーズのゲームは、7までキッチリとプレイをしているけどプレステ5を購入していないから、次の新作が出た時にはプレイできなくなっているかもしれないと思うと少し悲しいものはあるな。
で、やっぱりレオンのアクションが相変わらず好きで、忘れていたものを少しだけ思い出して、ここ最近はプレイできていなかったFitboxing2をプレイすることができた。
中国の武漢市発症の新型コロナウィルスが日本で流行し始めてからサバゲーに行けていないのもあって、失われていたサバイバル心というかハングリー感覚を少しだけ思い出すことができて、このままではいけないと思い再び運動ができそうな気がしてきた。
相当前にも書いた気がするが、そもそもレオン目指してトレーニングをしていた節があって、その時の事を思い出したから、また当分の間は運動をして痩せてナイフファイトができるくらいテクニックを取り戻すしかない。
と、いう事で手帳の目につきやすいところに再びレオンの写真でも貼り付けておいてテンションをあげていこうか。
ガキかよ!とか思われるかもしれないけど、何かを始めたり再開するキッカケなんて、そんなものではないだろうか?と思っている。
空手だって修羅の門とケルナグールの影響のせいだったしな。
おかげで不破圓明流斗波が使えるようになったのと、蔓落しもできるようになったな。
裏蛇破山も使えたが蛇破山は無理。
ケルナグールみたいにステータスシートを作って、できるようになった技を書き込んで遊んだりもしたな。
コウシュとかシンキャクなんかも実際に使ってみたけど、クソの役にも立たなかったが、そんなのやる前からわかっていただろ?みたいな。
チャリいじりなんかは逮捕しちゃうぞの影響から女神さまっの影響もあったりするな。
掃除は整備の基本とか、漫画の中で名言多いしな。
実際にパーツをばらして綺麗に掃除をして組み上げると気持ちいいし、動きも非常に良くなって更に気持ちがいいしね。
で、書くまでもなく今日は全く外に出ない1日で非常に快適だった。
外は寒いし、行きたいところないし、外を歩けばコロナに当たるだしな。
って、そんな事を言っていたら旅するロルバーンで遊べなくなってしまうから、手帳を使いたいがために旅に出るという理由で旅に出るのもありか。とも思った。