今日は金曜日なので車通勤である。
数週間前から予定が組まれていたから問題はないのだが、今日は再び慶応技術大学病院で検査入院をするための事前検査が予約されている日であり、いつも通り会社へ車出社をするが、すぐに自宅へ戻って嫁と一緒に病院へ行く作戦を立てている。
金曜日のせいなのかいつもよりも車が多くて、やや渋滞し気味。
運転中は音楽を聴きながら、新しいタモロックのシングル曲の歌詞の内容なんか考えてみたけど、今のところ「これだ!」というような決定案は出ず。
うーん、相変わらず難しいものよの。
それと写真撮影のテンションというか、何か撮影をしたいんだけど撮影したい場所があったり、写真を撮影しに行くようなテンションにならねぇかなぁ~とか思いながら、信号待ちにライカのレンズ関連やらバルナックライカのブログを読み漁ったりして、やっぱりバルナックライカはいいなぁなんて考えて通勤したりした。
いつも通りくらいの時間に出社できたが、いつものように手帳整理をしたくらいでブログを書いている暇すらなく、すぐに自宅へ戻ることに成功した。
そこから嫁を車に乗せて慶応義塾大学美容院まで、またもや渋滞のなか運転をした。
朝から約3時間くらい渋滞に巻き込まれる運転をしていたせいか、なかなか疲れるね。
流石に嫌気がさしてくるね。
それと、ここ最近非常に多くなった訳のわからないSMSと訳の分からない着信。
どう考えても、今はやりの詐欺メールと詐欺電話だろうから、速攻でブロック&スパムとして報告で送信しておいた。
こいつら、メアドを変えて何度もしつこくSMSを送り付けてくるから、以前にも書いたがメアドが尽きるまで、こちらは全てをブロックし続けるから無駄なんだけど、業者というか詐欺グループも暇なのだろう。
よくよくメアドを作っては送り付けてきやがるね。
電話も50件くらいはブロックしているんじゃないかな?
国民全員が私のような対応をしていれば詐欺にひっかかる人も少なくなるだろうけど、国民全員が私のようになってしまったら、常に社会に疑心暗鬼で何も信用できずに、知らない番号は全てブロックして外食は全くせずに買い物も偏ったものしか買わなくなるから、経済が回らなくなり社会は破綻してしまうな。
そもそも社会自体が破綻すれば詐欺る相手もいなくなるから、それはそれでいいかもしれないし、売国奴しかいない政治家の眼が覚めるか?というと、それでもなお目が覚めずに現実を把握することができないかもしれないけど、1回破綻しておいた方がいいのかもしれないな。
今まで何とかなっているから、今後もなんとかなるだろうって思考では確実に日本は無くなってしまうだろうけど、それを1国民の私がブログで叫んだところで誰にも何も伝わらない。
そんな訳で約2週間ぶりに慶応義塾大学病院へ来た。
ここのシステムは非常に昭和的で、今やAIやら仕事効率化やら令和の人が好む、利便性が優先され、人間の感情なんて二の次で、とにかく効率化とルール化をして整合性を高めながらスマートに仕事の内容を時短にして週休3日にする!みたいな事を言っているヤツもいるらしいが、そんな思考で動いている人間は全体の1割もいなくて、100万人に1人いるかいないか程度のものであろう。
なにせ慶応義塾大学病院のシステムというか、やり方は昭和の時代そのものであり、会計係には令和の坊ちゃん代表のような、指示待ち人間しかおらず、正直な感想を言わせてもらうと、指示待ち人間なんかよりもAIの方が余程役に立つから、すぐにリストラしておけば病院の上の人間の懐に入り込む金が増えてよろしいのではないだろうか?と思う。
病院の上の人間は、転がり込んできたポケットマネーで高級店でお偉いさんのおもてなしをして、今後、自分が有利に動けるように接待やら、お土産に10万円・・・・くらいでは金持ちは動かないから100万円以上の現ナマお土産を渡したりして、その後に高級デリヘルを読んで接待させたり超高級ソープに招待して性欲にまみれた生活をしているのだろうから、約二立たない自分の思考で全く動くことができず常に指示待ちをしているプライベートとかどうしてるの?とやや心配になるくらい指示待ちの人間はさっさとリストラして、そいつの給料分はポケットにでも入れりゃいいだろう。
そんな使えない人間が1人減ろうと職場は変わりやしない。
できる人が抜けた穴を埋めればいいだけの話しである。
こんな昭和な思考をしてしまうが、上の人間も確実に昭和脳なので、恐らくは同じ考えに至るのではないだろうか?
これくらい愚かな思考をしていない限り、あんな変な作りにならないし、態勢ももっと効率よく動けるような仕組みに変えているに違いないと思ったね。
で、相変わらず病院内は空港かよ!?ってくらい広くて、一部分にだけ人が密集しているという流れ。
大きな病院だと予約を入れt時間から4時間くらい待たされるというのが常識なのかもしれないが、どうも令和的ではないくらい待たされる。
そして院内にコンビニがあるのだが、イートインは満席で人でごった返している。
私的には立ち食いでも、床にしゃがみこんで食っても構わないのだが、席の数を倍にしても、それでも全部埋まってしまうだろうな。
5倍にしても、あればあっただけ人が集まって、結局は席が常にない、みたいな感じになるだろう。
ちなみに、待合席も常に満席で廊下に突っ立っている人も多く、どこで立ち止まっていればいいのかわからずに、少し離れた場所で待つと呼ばれた事に気が付かずに看護師が番号を叫びながら探し回るという効率の悪さは今日も健在だったな。
で、番号札でも探し切れないから院内放送で番号と本名で呼びかけて、どこの病室まで来てくれって、今の時代、プライバシーが!!!!とか叫ぶヤツが多いらしく(誰がそんな事を言っているのかはわかrないが)本名は絶対に言わない主義な病院が多いなか、思い切り本名を呼ぶというね。
ファンタジーの話しでは、本名を知られてしまうと自分の立場が危うくなるから、絶対に本名は教えないみたいな話しがあったかのように思うのだが、それと同じで今日日、人前で本名を言うような危険な行為はやめていただきたい。
とか思うんだけど、患者もジジババばかりで昭和脳の人が多いので、結局本名を院内放送で流すという強行作戦に出る病院側もどうかしているが、本名を言ったらプライバシーが!!!!!!とか言っている奴らもどうかしていて、それを皮肉っている私もどうかしている。
外来が受けないマニアックな検査項目が多く、そういった場所は人がほとんど待っておらず、最初の歯科以外は全て予定通りに事を終えることができた。
昭和のくせしやがって、奇跡的に予定通り終わったなと、今回は平穏に追えて帰ろうかと思ったら、これまた会計で30分以上待たされた。
全て検査を終えた紙を会計申し込みに提出して番号札を貰い、会計処理が終わった順番に番号札がモニタに表示されるシステムなのだが、私の持っている札だけ表示されないのである。
前回も同じパターンで50分も指示待ちの令和の坊ちゃんに無駄に待たされてブチ切れており、おいおい・・・またかよ・・・なんだか受験の合格番号発表みたいで、どうして私の番号だけ抜け落ちているんだ!という経験はないのだが、そもそも今の時代はネットで合否が確認できたりメールで合否が送られてくる時代だから、入試を受けた学校の校門前に某額番号が発表されているなんて昭和な事は・・・この大学病院ならやりかねないか。
もしかしたら、私がマスゴミに踊らされて令和という時代に何か大きな期待を持たされて、現実の現状と大きな相違を抱いてしまっている可能性もあるな。
こうなると、私の頭の中がお花畑状態になっていて、ドクに「おやすみ、未来少年!」とか言われて家の扉を閉められてしまうのでは?と思うくらい、私の思考がぶっ飛んでいる可能性もなくはないな。
そもそもAIを利用して作業を効率化して、時間を無駄にせず効率化を図る世の中なんてものは、最初から存在せずに、人間の妄想が生んだ産物であり、私もそうだが現実はペンと紙のノートを使って、毎回、どこに書いたかなぁ?なんて言いながら紙のノートをペラペラ開いて探すという昭和的効率の悪い事をしているのが現実であり令和の常識なのかもしれない。
こういう世界になるといいよね!という妄想でマスゴミが、あたかも現実にあるかのような国民を洗脳させるかの如く、何度も何度も同じ画像を繰り返し見せて、何度も何度も同じ事を言って国民を洗脳させようとしているのかもしれないな。
と、いう事で昭和的にまたもやブチ切れて会計処理係へ殴り込みをかけ、明らかに私の分だけやり忘れているような素振りを店やがって「前回も1時間待たされて具合が悪くなって今回も具合が悪くなったから、そろそろ訴えたいんですけどね」的な事を言った瞬間に、すぐさま表示ボタンを押したのか、会計処理をする間もなく一瞬で呼び出し番号が表示されるという謎行動。
蕎麦屋に電話をして「注文してから1時間たってるんだけど、まだかよ!」「ついさっき、店を出ています。間もなく到着します!」なんて答えてから大慌てで調理をするレベルじゃなくて、完全に処理し忘れているという、指示待ちよりも更に化け物みたいな職員がいるらしい。
全ての作業が効率悪けりゃ、そりゃ抜け落ちも相当多くなるだろうね。
と、いう事で次回も行かなければいけないので、会計処理に書類を出すと同時に苦情をいう事にした。
逆を言えば、苦情や文句を言えば、すぐに動くというのが2回連続で判明しているから、最初から苦情を言っておけばすぐに処理をするはずなのである。
なので、1回目に1時間、2回目に30分待たされたから、他の会計処理はどうでもいいから、絶対にオレの会計を真っ先に!!!すぐに!!今すぐやれ!!!!!という事にした。
なにか文句を言ってきたら、お前では話しにならないから上司連れてこい!と言えば・・・・いやぁ~でも相手は指示待ち人間なんだよな。
上司の指示が仰げないんです・・・とか言って24時間以上、78時間くらい待たされる可能性もなるから、上司連れてこいはダメだな。
相手が指示待ちにならない事を言って、すぐさま会計処理をさせて抜け落ちないように、こっちが指示してやる必要がある。何度も書くけど、慶応義塾大学病院は本当にクソシステムで医者は全く問題ないのだが、システムや事務に致命的な問題点が多すぎる。
あ、そうそう。
今日、院内を歩いただけで約5000歩稼ぐことができたよ。
同じ連絡通路を6億服くらいしたかな。
元気な人なら問題ないけど、1階の1B受付からの3号館の6階に行って、次は2号館の2階に行って、その次は1号館の1階受付に行って、それが終わったら3号館の3階に行って、次に2号間の2階へ戻り、最後に1号館の1階へ行く、みたいな感じで常に動き回るような流れだったな。
多くの病院へ行っているが、ここまで効率の悪い病院は初めてである。
医者には何も言わないが、事務にはズケズケ言った方がいい。
自分が「こりゃあ言い過ぎたかな」と自分が思っている以上に発言をしたところで、相手に伝わるのはそのうちの1%ないくらい。
控えめに言おうものなら何も伝わらないと思っており、自分が伝えたいと思っている400%くらい言い過ぎるくらいでも足りないくらいではないだろうか?と思っている。
一応、予定通りに検査を終えることはできたが、会計で無駄な時間を使ってしまい、1日終えたような感じになってしまった。
私1人であれば、その辺りの椅子に座って、ガッツリと創作作業を始めるので正直なところ78時間でも96時間でも会計で待たされてもコンセントだけ借りれれば問題ない。
コンビニもあるしトイレもあるしな。
なので、慶応義塾大学病院で通院しようと思うのであれば、最低でも72時間は会計待ちができるくらい暇な人でないと利用できないかと思われる。
私の場合、文句も言わずに会計待ちをしていたら、本当に大袈裟ではなく閉院するまで呼ばれなくて、終わってもずっと受付で待ち続けている私を警備員が発見して、事情を話して事件が発覚する、みたいな事になる。
言い切るけど絶対そうなっていた。
なので、慶応義塾大学病院で会計処理をするために書類を提出する際に、最初から苦情をかなり激しく強めの口調で言って、まずは自分の分を最優先に会計処理をさせる事が重要なのである。
暇な人は閉院まで待つといいだろう。
まず、ないだろうけどこの文章を読んだ慶応義塾大学病院の事務の人間で反論があるなら聞かせてもらいたいものである。
多くの書類があって大変なんですよ!は言い訳にならんからな。
指示待ちで指示があるまで動く事ができない・・・もギリアウトだからな!
自分の意志で動け!
指示待ちばかりしていると、他の職場に行った時に自分が困るだけやぞ?
自分の意志で動いてみろや。
連絡がとれないので、ずっと待ってます!ってオマエなぁ・・・
総理大臣からして、例話の時代は既に終わりの始まりになってるなと思ってしまうよ。