2024年04月 ブログ

2024年4月29日 気持ちが熱いうちに名刺作った日

更新日:

今日は祭日なので休みだが、いつも通り朝5時起床からの秒で3分プランク。
体重も60kgを切っていて、体脂肪率は10%切っていないが、まぁ悪くはないだろう。
この体系を、まずは維持できるといい感じだ。
早めの朝食をとり、ブログ執筆やら手帳整理を行い、珍しく土曜日と日曜日は外の世界に出ていたので、トラベラーズノートの減りが早い。
2日なのに8ページくらい使ったかな。
普段、出かけないから、ほとんど出番はないんだけど、少しでも出かけると、かなりの勢いでノートを使う事になって非常に良いね。
過去の手帖やトラベラーズノートを見ても、当時の事をよく思い出せるように書いてあるから、過去のノートから情報を探そうとペラペラしていると、つい他の関係ないページを見入ってしまったりするくらい。
ほぼ日手帳は1日1ページしかないから、それはそれでタスク管理とデイリーログだったり、今日の意気込みを書いたり、今日あった3個の良かった事なんかを書いていて、それはもう文字と写真が入り混じって無茶苦茶になっている。
私は、どこにどれを書くか決めてあるからわかるけど、他の人が見たら訳わからんノートになっていると思われ。
誰にも見せないし、誰も見ないから問題はないんだけどね。

土曜日に感銘を受けた、ハービー山口氏&小山薫堂氏のトークイベントと、夜に日本酒居酒屋で熱く語りあった友達の松本氏の言葉が心に残っているうちに行動に移さなければ!と思い、4年前くらいに考案していた透明の名刺を作ることにした。
以前も同じ事を考えていて(今回ほど熱量はなかったな)透明の名刺に、Leica M3のファインダーを覗いた時と同じ、ブライトフレームを入れて、名前の漢字の「中」の部分だけピントが少しズレていて、レイヤード仕上げにするというもので、名前とQRコード(ホームページ直結)のみのシンプル名刺を作ろうと思っていたんだよね。
最近は外人も多いから、ローマ字も入れておいたけどね。
レンジファインダー知らない人からすると、「なんぞ?これ?」と思われる事間違いなしで、逆にLeica使いの人なら笑ってくれるのではないだろうか?という仕掛け。
で、この名刺の使い道は、相当レアものにしようかと思っており(なにせコストが1枚50円くらいかかっている)私が声をかけて撮影させていただけて、話し込んだ人にのみ手渡そうかと考えている。
それに合わせて、現在、私のホームページのサブタイトル(作品の紹介だったりマイギアの紹介だったり)のメニューがわかりにくいから、その辺りもリニューアルしていこうという案が出て、どんどん良い方向へ行きそうな案ばかり浮かんで最高に楽しいね。
ひとりよがりっていうのもあるかもしれないけど、そんなの関係ねぇ!
迷惑かけている訳ではないから(話しかけられる人は迷惑かもしれないけどな)ホームページのリニューアルは好きにやらせていただこうか。
簡単に、どんな感じにして、どんなアイコンにするのかの簡単なスケッチをする事ができた。
いずれかのタイミングで変えていこうかと思う。

午後からは、ピンホールカメラの出番がほとんど無くて、まだ2ショットしか撮影しておらず(しかも手振れしている疑惑あり)東京タワーあたりに撮影に行こうかなぁ?なんて考えたけど、連休で混んでいるだろうし面倒くさいし、風が出ているから東京タワー前に吊られている鯉のぼりも風でなびいてしまいピンホールカメラでは撮影無理だろうなと考えて、自宅に引きこもることにした。
で、何をしていたかというと、タモツさんの世にも不思議な物語の第5話も気になったんだけど、ちょっと執筆する気になれなくて、タモロックのCD紹介画面のリニューアルのための、サンプル音楽の切り抜き作業をした。
今日はタモツ他伝とタモツ伝説スペシャルの「ここぞ!」という場面の切り抜き(約1分くらいかな)をすることができた。
後は、各曲のタイトルを書いた画像を用意して、YouTubeへアップして、アルバム紹介専用画面から、曲をクリックすると、そのデモ曲が流れるようにするといった仕組み。
現在出しているCDは5枚で、タモツ他伝とタモツ伝説スペシャル、イチゴーTANAKA2023は、サンプル曲が流れるようにして、タモラップとタコ殴られ戦士!バコヤマンのイメージアルバムはタイトルだけの紹介。
今年リリース予定の「Evolution」もデモ曲を流すつもり。
名刺のQRコードを読んでもらった時に、「このオッサン、何しとんねん?」がわかるように、わかりやすいようにホームページを改定していこうかと思っている。
創作活動も大切だけど、ホームページも私の自己紹介になり、また作品を買ってもらえるかもしれないから、とても重要なポイントなのである。

あ、そうそう。
これはフラグなんだけど、今日の夕方から喉が少し乾燥したような感じになったね。
咳や痰やクシャミは出ないんだけど、少し違和感がある感じ。
少し嫌な予感はしたけど、車のエアコンの風が顔に当たっていたから喉が乾燥したのかな?くらいにしか思っていなかったというフラグを立てておく。

-2024年04月, ブログ

Copyright© MAKOTOの動く城(仮) , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.