2024年05月 ブログ

2024年5月19日 端材04リリース開始!

投稿日:

今日は日曜日なので会社は休みである。
相変わらずの朝5時起床からの3分プランクからの早すぎる朝食準備でいつも通りの暮らし。
でも、まだ完全に習慣付いていないのか、今日1日をどんな気分で過ごしたいか?を朝イチで書くのを忘れていた。
これにより、若干、今日1日の気分と行動と結果が異なった事は書くまでもあるまい。
ちょっとした事なんだけど効果は絶大なんだよね。
朝イチで今日の1日をどんな気分で過ごしたいのかを手帳に書かないと気持ちが悪いと思うような連想体験を結び付けたいね。
例えば、運動しないと気持ちが悪くて仕方がない体質になったんだけど、そんな感じ。
運動しないと腹の筋肉が弛み切って、張っていないとなんだか気合入らないし、また太ってしまったような感覚になって仕方がない。
筋肉なんて1日で落ちるわけであり、飽きずに毎日トレーニングする必要があるんだけど、それいつまでやるの?続けられるの?というのが私も含めて、難題というか難関というか。
もちろん命尽きるまで続けたいんだけどモチベーション落ちたり集中力切れたり飽きたりで、ずっと続けられないのが人間というものである。
相当に強い感情が働いていれば、飽きたとか面倒とか言っている場合ではなく、何が何でも運動しないと!という脅迫概念を感じるくらいが丁度いいね。
私の場合は、腹の弛みが気になって仕方がないのと、FITBOXING2のデイリーを365日連続でこなさないとEXアチーブメントを100%にできないという脅迫概念により、何とか毎日運動できている感じ。
なので、アチーブメントもバカにできないし、1日でもサボるとまた0日からやり直しになる鬼のような設定も無駄にはなっていないという事なのだろう。
午前中は多少のゲームで遊び(最近、無性に少しだけゲームやりたくなる)それからスペースむぎとろの執筆を完成させることができた。
3人目の客パートを書き終え、無事、クソみたいなラクガキ程度の短編集を書き終えることができたが、読み返すと本当にラクガキレベルなので、理にかなっているのかな?と思えた。
着地文字数は20659文字で、想定していた2万文字前後ドンピシャで書き終えることができた。
これで端材04の素材は全て揃ったことになり、後はSigilでxhtmlデータを作成すれば出版できる準備が整ったはずだ。
午後からは、大昔から付き合いのある個人事業のお客さんのところへ行き、貸し出したipadの回収と新し端末のセットアップ等で訪問する必要がある。
セットアップする内容は非常に簡単なものではあるのだが、itunesが絡むのがやや不安。
いつもそうなんだけど、ブラックホークダウンみたいに、「こんなん楽勝やろ!秒で終わらせて帰還しよう」なんて思っていると、思わぬ場所から対空砲激を受けて敵地のド真ん中に墜落するみたいな、そんな状況が多いね。
要するに読みが甘いというだけなんだけどね。
楽観していないとやっていられないという訳ではないんだけど、バキが列海王と初めて戦った時のように、頭の中には現場が浮かんで完璧なシュミレーションが浮かんでいるはずであり、その通りに行動した結果、あらぬ方角からミサイル飛んでくる、みたいなね!
やっぱ読みが甘いんだよね。
で、今日もそう!
どんなに時間がかかっても1時間以内に撤退できるだろう、と。
仮に仲間が撃たれても、誰1人として敵地に置き去りにすることなく、完全に撤収して現場を立ち去れ!サーイエッサー!くらいの号令を自分にかけて、そりゃあもうライフル抱えて現場を走りますわ。
で、あらぬ角度から弾を撃ち込まれるんだけどな!
今日もicloudから大量の写真を共有する処理が長すぎて(途中で気付いたがバグっていた)再起動するまで終わらなかったし。
で、とにかく仕事をするために、私は現場まで移動して、すぐにとりかかるも、写真データの共有に時間がかかり、その間の時間に私がやっているTAMOROCKについて問い詰められてしまった。
いやいや、私の事なんてどうでもいいですから、店のお仕事に集中してくださいよ。
だってTAMOROCKの説明が難しいから、説明する気も失せるくらい久佐田タモツの事を説明しなきゃならいなしね。
で、店にお客さんもいたんだけど(実は知っている人で以前、仕事を依頼してきた人)あまりにも聞かせてくれというものだから、TA・NA・KAそれから・・・のカラオケデータを聞かせたら、何気に気にってくれたみたい。
普通の感覚であれば嬉しいんだけど、この店長に気に入られてもねぇ・・・と複雑な心境。
歌詞できたら聞かせてよ!と言ってくれて、本当にありがたいんだけど、テレクラの時代が終わって出会い系サイトで1万5千から2万円にレートをあげて身体を買って、不倫していたセフレと別れたからお金が浮いた分、いい女を買い漁るも事後にお金だけとってすぐに消えてしまう事に落胆し、ついに勃たなくなったから医者へ行ってクスリを処方してもらったら、そりゃあもうギンギンになって出会い系がやめられなくなった田中シゲルの曲なんて聞かせるわけにはいかんやろ。
いくらなんでもねぇ・・・。
かと言って、タモツさんが盗みを働いた曲やら真冬の噴水に入った曲なんかでも「?」マーク出るだろうしな。
そう考えるとさ、これからのTAMOROCKは別だとしても、今までのTAMOROCKって絶対に一般ウケしないどころか意味わかんねぇ!ってなるな。
うんうん、久佐田タモツを探し出すために作ったとはいえ、かなり無茶な事をしていたのだろうなと今更ながらに能力の無駄遣いをしたなと言った感想だけど、運よくTAMOROCKのホームページを見つけたら、全て書いてあるから謎は解けるのだろうか?
ファミコンソフト「タモロックの謎」。
うーん、なんか使えそうなタイトルのような。
多分だけどアトランチスの謎とかコンボイの謎とかガンプの謎やら謎の壁と競合しているのだろうな。
もうね、アトランチスの謎というより、あのゲーム自体が謎で仕方がねぇよ!という最高の誉め言葉がもらえるくらいにならないといけないようだな。

そんなバカな事ばかり書いていないで話を戻そう。
で、予定よりも1時間くらい遅くなり、お客さんからの依頼を全てこなすことができた。
今回の敗因は、再起動するまで処理が固まっていたicloudの写真同期処理なのだが、こればかりは仕方がなかったな。
あまりにも終わらないから焦りながらも、再起動すれば進むかも・・・と思って再起動したら案の定、速攻で同期を終えやがって、最初からその動作であれば1時は早く撤退することができたよ。
以前のように「うっわ、嫌だなぁ」とか全く思うことなく仕事をこなすことができたから、いいんだけどね。
店内にいたお客さんとも面識があるから話しをすることができたしね。
ここで、朝に今日の1日をどういう気分で過ごしたいのかをしっかり書いて心に留めていたら、もう少し笑顔で他の会話もできたかもね。
昨日は、素というか、口数の少ないヒットマンみたいな(上下、軍服だったから余計に)そんなキャラになってしまい、いや、それがあなたですからという以前会った時と全く変わらない対応だから、お客さんも私に対して違和感を持たなかったのかもしれない。
いきなり明るいキャラになっていたり、人を笑わしてばかりのトークをし始めたら驚くだろうな。
控えめで極力自分の事は話さないスタイルになっていて、これが私の昔のスタイル。
むしろ敢えて私のキャラを変えないために、今日1日をどんな感情で過ごしたいのかを書き忘れさせたのかもしれないな。
ご都合主義だから、何でも自分の都合のいいように解釈することにしている。
1時間想定外な遅れをとったが、何事もトラブルがなくお客さんも満足いってくれた様子だったから、結果が全てであって、お客さんが満足してくれればそれでいいのである。
何故かTAMOROCKでも満足していただいたが、これは余計な事だな。
チャンスとか全く思わんよ。
使用機材を教えたら喜んでいたけど、無難にフェンダーの機材しか教えなかったけどな。
TOKAIと言ってレスポール!という合言葉が返ってきたら驚くが、残念な事にTALBOだしな。
イラストについても突っ込まれたが、kindleで電子書籍を出版しているというところには食いついてこなかったな。
食いついてこなくていいんだけどね。
変態シリーズとか読まれたら大変だし、間違えてもミヤピスカルシロとか読まないだろうけど、あの作品も完全にイってしまっているからなぁ。
親にも言えないしね。
Leicaで100万円以上お金を使っているという事も言えないなぁ。
そう考えると、悪い事をしている訳ではないが言えない事が多いな。
あ!そうそう、このブログの存在も明かすわけにもいかないね。

個人事業を終えてホームポジションの上野まで戻ってから、いつもの喫茶店で端材04を完全に完成させることができた。
作成したページのパーツを組み合わせて制作していたんだけど、やっぱり目次があった方が締まりがいいなと思い、急遽でページを1ページ作成して完成させることができた。
この端材04の内容もぶっ飛び過ぎていて、両親にはもちろん嫁にも言えないし個人事業のお客さんにも言えないなぁ(笑)。
私のような廃人にはウケると思うんだけど一般大衆にはウケ悪いだろうなぁ。
きっと?マーク付きまくるんじゃないかな?

でも、これで今月のリリース目標は完全にクリアすることができ、毎月、詰めの甘い計画行動予定を立てるものだから、今月にこの本をリリースして、次の本の準備をして・・・なんて計画を立てるんだけど、まだ15の夜の計画の方が具体的で現実的である。
バイクを盗むのも人には言えないが、それは私よりも悪いことをしていて人に迷惑をかけるので、やってはいけない。
特攻の拓に出てくる来栖みたいな奴のイエローキャンディのバイクを盗んでしまったら洒落にならないしな。
明日からは、浅中杉太郎のお帰りの執筆を開始したいが、まだシナリオボードを完全に完成させておらず、今日の移動時に詳細まで考えながら少しだけ組み立てたが、まだ完全には組み立て終えておらず、去年から下積みの案はあるものの、まだまだメインストリートの骨組みができていない状況。
恐らくは3ヶ月くらい完成まで期間を見る必要があり、そんなペースでは年内に10冊リリースの目標がクリアできなくなるので、執筆も同時進行でやっていきたいと思う。
ご都合主義なので、自分の都合のいいように計画を立てるんだけど、やっぱりねぇ、そこに落とし穴があって、毎回自分で掘った落とし穴に落ちるみたいなね、そういう独り遊び。
ご利用は計画的に!

-2024年05月, ブログ

Copyright© MAKOTOの動く城(仮) , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.