2024年01月 ブログ

2024年1月1日 今年もブログを継続します

投稿日:

本年も、宜しくお願い致します。
いつもくだらない毎日の出来事をツラツラと書き綴っているだけのオッサンブログだが、今年も継続して毎日の出来事を綴っていければと思う。
まず最初に、先日にフライングで販売開始してしまったMの手帖2023年下巻の発売日は、今日でなければ色々と都合が悪いので、本日リリースした「Mの手帖2023年下巻」がKindleストアにて販売開始となり、これで通算81冊目の電子書籍作品となった。
今年は残り9冊の電子書籍をリリースして、通算90冊の出版をする予定であり、その作品内容は「今後の予定」のページに詳細が書かれているから参考にしてもらえるとうれしいね。

1日には今年の抱負みたいな事を書くのがお約束なのだろうか?
去年に散々、振り返りの言葉を並べて今年の行動目標というか抱負というかそんなのを書いたような気がするが、当ホームページからは去年のブログは消え去り、Mの手帖2023下巻を読まないと、このブログが何なのか全くわからないよ~という人続出になりそうなので、まずは基本的な事から記しておこうかと思う。

MAKOTOの動く城のホームページに毎日記される当ブログは、私(MAKOTO)の日常をタラタラと綴った日誌である。
主に、私が創作している作品のアイデアを書いたり、進捗状況や内容を綴ることが目的だったのだが、それだけでは文章が短すぎて話にならないという事で、普段の矛盾に満ち溢れている行動を記しすというのが流れ。
たまにエラそうな事を書くときもあれば、バカな事を書く事もあり、時には暴言を吐いたりするのだけども、このブログにはフェイクはないし正真正銘、野中 誠の日常が書かれているブログである。
昭和のオッサンが書いた加齢臭漂うブログなんて読んで何が楽しいのだ!?と思うだろうけど、書いている張本人も、そう思う。
何が楽しいのだね?
しかし、ブログというのは若くて可愛い女の子だけが書く特権のモノでもないし、人生経験豊富な年配の方が深い意味を込めたブログを書いて多くの人が読んだりもするだろうし、ブログを書くというのは自由な事であり、そんな事をしている余裕があるという平和的象徴でもある。

初めてMAKOTOの動く城のブログを読むよーという人に向けて簡単に説明をすると「昭和のオッサンのつぶやきブログ」みたいな感じだな。
今のご時世、長文とか全く流行らないし「読むの面倒」と思う人も多くいるだろう。
そこは「昭和のオッサン」が書いているから、今の時代の主流を読めずに昔ながらの事をやり続けているから仕方があるまい。
と、諦めるのではなく新しいトレンドを身につけろよ!

では、本題に戻ろう。
今年の主な行動目標を記していきたいと思う。
・仕事について
 本来やらなければいけない仕事を営業とお客さんの苦情がこない程度にデータ修正をこなし、時間は自分で作っていくスタイルでチャンスは逃さずに、自らチャンスを作っていくスタイル。
そして敵は外にはいなくて自分自身が敵という事と、外に敵がいると言っている位置に自分は既にいなくて、それよりも高いランクにいるわけだから、敵だとか言う必要はないし考える必要もない。
なぜなら、私はもうそこのレベルにはいないからである。という物凄い言葉を糧にやっていく。
目先の事に囚われて狩るべき相手を見誤らないで頂きたい・・・という赤井秀一の言葉を毎日見て、無駄で余計なストレスを溜めないスタイルでやっていく。
顧客からの依頼に関しては、しっかりと手帳で管理をして抜けをひとつも作らずに去年のように秒殺していく流れ。
机の上と中を常に整理整頓し、自分のためではなく周りの人のためを考えた行動を無意識にできるように慣れさせる。
いくら相手が私を敵視していたとしても、私には外に敵はおらず自分自身が敵なので全く気にならないであろう。
そして、人の話を最後まできちんと聞くようにして、おちついた対応をするように心がける。
個人事業に関しても、現在は保守しかやっていないが、その保守をしっかりとこなす。
数年前から、新規のお客さんを少し増やそうなかな?なんて考えながらも去年は全く動いておらず、今年はチャンスがあれば新規のお客さんを1社くらい増やそうかな?と思っている。
増やそうかな?を増やす!に変えた瞬間に、お客さん探しが始まり、恐らくは速攻で新しい会社1社と提携するだろうと思われる。
・生活について
何はともあれ嫁を大切にする
収入に関しては今まで通り無頓着でいいのだが、支出は家計簿をしっかりとつけてお金の動きを管理して、余ったお金は金庫へブッコんでいき、最低でも100万円はストックするという目標をたてた。
個人事業の売上は口座に入れっぱなしにしておきカウントに入れない。
毎月、相当な無駄遣いをしていて、安い食材なんかも無計画に購入したのはいいが使い切れずに腐らせてしまったり無駄が多いところがあるから、その辺りを抑制してよりお金を貯められるように生活改善をしていく。
モノを増やさずにシンプルな生活を望む。
増えてゴチャゴチャになっているDTM周りは増やさなければ良しとする。
健康・運動について
引き続き、毎日Fitboxing2をプレイして週2回のロードバイク通勤に、朝晩に3分プランクをこなして余計なカロリーは摂らないようにする。
数値で表すと、平均体重を60.0kg台でキープするのが目的であり、上記に書いたことや、去年よりもさらにロードバイクでロングライドをするという目標設定は、痩せるためのプロセスであり、真の目的は平均体重を60.0kgにすることである。
よく笑うようにしてストレスを解消していく事を心がける。
何度も精神を壊し続けてきたが、毎回、笑う事によって正常を保てていることは紛れもない事実であり、笑うという事が一番の健康法ではないだろうか?
・創作・趣味について
今年は電子書籍を10冊(1冊既に出しているから残り9冊)リリースして、TAMORAPのミニアルバムを1枚、これは方向転換ある可能性もあるけどTAMOROCKのアルバム、タコ殴られ戦士!バコヤマンのイメージアルバムを制作して販売するというのが行動目標。
電子書籍に関しては、残り9冊のうち写真作品集は2冊のみという事になり(端材は微妙な立ち位置)書き物が7冊もあるから、意外とギリギリになるかもしれない。
浅中杉太郎シリーズも1冊書き上げようと思っていて、まだネタも固まっていなければ、このシリーズは毎回書き上げるのに時間がかかるから、そういった点も踏まえて計画をたてて行動していくつもり。
ちなみに、TAMORAP「オレはこういう人間だ!」と、TAMOROCK「エボリューション」。
レボリューションじゃなくてエボリューションでした。
他の文章も修正しておこう。
音楽でも、実はアコギがうまくなかったりするんで(エレキもうまくないがな)アコギの練習を多く取り入れていきたいかな。
それとイラストも極力描くようにして、電子書籍作品の挿絵として使っていけるようにしたいね。
あとは隙間時間にビートを作ったりして、TAMORAPのネタを増やしたり素材集のCDを出せる準備もしておきたいかな。
どれもいっぺんにはこなせないから、手帳を使ってうまく立ち回り、計画通りの行動ができるようにしていきたいね。
・2024年行動目標まとめ
 周りの人のためを考えて行動する
 何をするにも楽しんで、情熱を持って、責任を持って行動する
 よく笑って、人の輪に入れるくらいの気持ちで行動しよう
 人の話をよく聞いて、おちついた気持ちで行動できるようにする
 SNSを活用して行動の認知度をあげていく

と、ざっとこんな感じ。
私の行動計画を一般公開するのは初めてであり、手元の牌を手前に倒してオープン麻雀でもやっているかのような気分だな。

で、今日は1月1日の元旦なので、当然の事ながら会社は休みである。
出かける予定もない。
創作活動するにはうってつけの日だなと思いながらも、ついのんびりしてしまう正月の魔力。
だとしても、私の生活リズムは変わらずに朝5時起床からの、起きて秒で始める3分プランクを決めることができた。
去年までは「ほぼ日手帳オリジナル」を使っていたが、ついに今日から「ほぼ日手帳カズン」に戻すことになり、去年も書いたがオリジナルの倍の大きさがあるカズンは、とても大きくて使いにくい印象。
でも、どうしても1冊にまとめたかったということと、家計簿をつけるページとして予定している週毎のガントチャートのページが欲しくてカズンにしてみた。
当然、オリジナルでもノートを別ければ可能ではあるのだが、同じサイズの手帖を2連連続で使っていて飽きてきたという事もあり、よりスリリングなバカでかい手帳にすることにした。
本来であれば持ち歩きを想定して作られておらず、机に置きっぱなしにして母艦のようなスタイルで運用することで有名。
でも私の場合はショルダー型のポーターの専用ケースに入れて、必要なモノを詰め込んだ状態で持ち歩くスタイル。
正直なところ、大きくて邪魔だが複数に分けていたノートを1冊で完結させるつもりだから、若干重たくてかさばろうとも、そこまで気にはならないかな?
世間一般的な常識人には大きくて嵩張って重たいから受けは非常に悪そう。
そんな今年から1年間世話になる相棒のページに体温、体重、血圧、朝食の内容を書き込む。
ボールペンは15年前くらいから5色ボールペンを愛用しており、三菱ペンシルの5色ホルダーのボールペンを愛用している。
使い終えて変えた替え芯は、余裕で3桁になっているだろう。
黒は単なるメモや意味を持たないメッセージや落書き、赤は重要な事や身体に関する事、青は仕事に関する事、オレンジは夢に向かって行動する事、緑はプライベートな行動をする事というように、書く文字を色によって内容分けをしている。
週によっては青文字ばかり目立ってオレンジ色が見当たらなかったり、その逆もありで平日なのに1週間オレンジ色と緑色が目立ち、青も少しはあるけど無いに等しい週だったりして、どれくらいの熱量で動いてきているのかが一目瞭然となる。
元々は、バレットジャーナル方式で手帳を書いていて、その名残がずっと続いているんだけど、とても便利だから、このやり方は10年以上続けている。
他にもお気に入りのボールペンが沢山あるんだけど、ほとんど5色ボールペンしか使っていないから万年筆の出番すらないのが現状で100円のボールペンよりも使用頻度が低いのは気にはなっている。
ガラスペンもお気に入りがあるが、手紙を書く時くらいしか出番がなくて非常に残念である。

朝は、Leica M-D TYP262にSummicron50mm F2.0 4thを取り付け、ベランダから初日の出を激写した。
今年はLeicaを使って、新たな作品を撮影していきたいところである。
初日の出を撮影して自己満足してから、自分で用意したなんちゃってお節みたいなものを食べて、基本ウダウダしていた。
すると呼び鈴がなり、去年当選したビックカメラの防水デジカメ福袋が届いた。
間違いなくRicohの防水デジカメが入っていて、市場価格の半額で最新防水カメラが手に入ると喜んでいたのだが、箱を開けると中に入っていたのは富士フィルムのXP140。
このデジカメ見た事はあるぞ!?と思い、これって外れ?当たり?どっちだ?と何とも言えない心境でネットで調べてみると、新品で59800円くらい。
2万円しなかったから、これだけ見ると大当たりなんだけど、販売したのは2019年で結構な型落ち品。
ただ、中古ではあまり出回っていなくて出ていても中古価格で3万円くらいと不思議とある程度の値はあるらしい。
それだけ考えてみても当たりなのは間違いないのだが、2019年のものだと思うと不良在庫を送ってきたものだと思えてしまう。
カメラ屋の買い取り金額を調べてみると上限で9000円くらいで売ったら大損するやないか!と思い、やはり外れなのだろうか?とも思えてしまう。
市場としては供給はないが高値で売られており、なら売値もいいのか?と思うと買取金額は低い。
なんなの?このカメラ?
絶対、誰も買わないでしょ?(買った人に失礼だな!)
売ったら損するしGR3が壊れて使えない今、コンデジは重宝するし得をしたとか損をしたとか考えずに、私の手に来たのは運命だと思うことにして、使うことにした。
そう考えると、すぐに試してみたくなるから(子供の頃から変わってない、コドオジ行動)早速、浅草まで徒歩で散歩がてら、撮影をしてみることにした。
ついでに嫁からアメ横で干し柿と干し芋を買ってこいと命令が下り、アメ横は地獄のように混んでいるのがわかっているが、そこは百戦錬磨なので極力空いている道(大通りから摩利支天のある通りに入る)を通り、摩利支天のある突き当りの左側にある店で、干し柿と干し芋をゲットし、ついでに1000円のお菓子福袋を購入しておいた。
1000円のお菓子福袋が今年一番の当たり福袋で、中を開けたら3000円分くらいのお菓子が詰め込まれていた。
防水デジカメ福袋より満足度は高かったな。
防水デジカメは少し使いにくい面もあるが慣れれば片手で全ての操作ができるようになりそうだし、カメラとしては悪くはない印象。
どうしてもGR3の印象が強いから電源を入れたり切ったりする時に、繰り出すレンズの振動が手に伝わらなく、電源が消えたのか消えていないのか背面のモニタを見ないと確認できないのは弱点。
それとカラーで撮影する気は全くなく(1枚もカラーで撮影していない)いきなりカメラ設定をモノクロにして使う事にした。
ISO感度は100で固定にするのも私のやり方である。
GR3のように細かな設定はできなかったが、モノクロの黒の色は好みであり、XP140モノクロームと名付けてもいいんじゃないの?と思うくらいモノクロ専用機として使うことにした。
カラーとか要らないっしょ。
モノクロでも、たまにアメリカンコーヒーをさらに薄めたようなモノクロがあるけど、ああいうのは好きではなくてコクのある深く刻まれたようなモノクロ写真が好きで、一番好みなのはGR3のモノクロ写真だろうな。
相当にこだわった設定をして出せるようになった色だったが、壊れてしまって使えないのが非常に残念である。
今日は散歩がてら71枚の写真を撮影することができ、GR3を使っていた勢いにはまだ勝てないが、そのうち数百枚の写真を撮影するようになるかもしれない予感はした。
浅草も、去年と同様にアホのように混んでいて、浅草寺に参拝する予定はまったくないから問題はないのだが、参拝客のために道路が封鎖されて4車線ある車道に大量のコーンと縄が設置されて、ミスドの手前の交差点から4列くらいに折れた通路にギッチギチに人が詰まっていて、それでもさらにミスドのある歩道から人がパチンコ玉のように並んでいたから驚きを隠せなかったね。
でも去年も同じ景色を見ているが、浅草寺まで辿り着くまでに3時間以上はかかりそうな勢いだったな。
今日は雷門までにも辿り着くことができず、インフルとコロナを最大限に警戒している私は、人混みのない道路しか歩かなかった。
そんな散歩中に能登半島付近で大きな地震があったみたいで、友達からのLINE通知で結構揺れたと書かれていたが、歩いていて全く気が付かなかった。
いくら地震大国だとしても正月に地震は勘弁してもらいたい。
関東でもいつ、大地震がくるかわからない状況だから私が呑気にLeicaで初日の出を撮影している時に直下型地震が来ていてもおかしくはない状況だったという訳である。
人間が起こした事件ではなく、自然現象だから仕方がないと思うが被災された地域の方の安全を祈るばかりである。



-2024年01月, ブログ

Copyright© MAKOTOの動く城(仮) , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.