2024年06月 ブログ

2024年6月3日 寝落ちULTRA MAX

投稿日:

今日は月曜日なので車通勤の日である。
ここ最近、月曜日の朝の雨率は高いが、どちらにしても車だからそんなの関係ねぇ!
とここ最近聞かないネタを披露しておいた。
皆が忘れてしまったようなネタを引きずりだしてくるのも悪くはないだろう。
今朝も「考えないヒント」をやんわり読みながら通勤するも、渋滞していなかったから、ほとんど読むことができなかった。
こういう場合、電車通勤の方がガッツリ読書できていいのだが、コロナに感染するし人混み苦手だし、あぁ、でも運動になるのはいいね。
歩いて、揺れている電車で突っ立てるだけで運動になるのは間違いない。
以前、電車通勤をしていた時は読書をしながら、三戦立ちで更に踵をつけずにつま先立ちで電車の揺れを吸収しながら通勤をしたものである。
学生の時だと、寄りかかってくるようなオヤジがいたから、拳をわき腹に添えておいて、寄りかかてくると地獄の痛みを与えるようにしていたら、身をよじるようになって寄りかかってこなくなっていたな。
殴ったわけでもないし、添えていた拳に自ら身体を押し付けてきているのだから問題はなかろう。
でも、いつ攻撃してきてもカウンターがとれるように警戒していたから、疲れるには疲れるんだよな。
満員電車でいきなり刺されても回避できるような体勢はとっていたが、誰も私を刺しにはこなかったな。
でも、直接攻撃ではなくて、薬物とか置かれちゃうと対処できないな。
そう考えると電車だとデメリットが多い気がするが、そんなアホな事を意識して行動しているのは数少ない人であり、異端扱いされてしまうのだろう。

会社に到着してからは、手帳の整理を行った。
なにせ土日の手帳を全く書いていなかったから、ほぼ日カズンの2ページをガシガシと埋めていく。
それと先週の行動目標を見直したうえで、先週の振り返りからの今週の目標設定を行った。
なんかね、先週の行動目標も毎日、大して確認していなかったような気がするんだよな。
何日かは見た記憶があるけど、まったく確認しなかった日もあったんじゃないかな?
今週も簡単に先週の振り返りをまとめて書いてみたいと思う。

先週は毎朝書いている新習慣「今日はどういう1日で過ごしたいのか?」を1日だけ書き忘れた日もあったが、意外と絶大な効果を発揮しているような気がする。
以前よりも確実に前向きな思考ができるようになっていて、精神がぶっ壊れている人間とは思えない発想ができるようになったと思う。
「早く人間になりたい」と言う妖怪人間ベムみたいな心境なのかもしれない。
見た目は人間、中身は醜い化け物。
こんな感じ。
もし仮に心を映しだす鏡というものがあったとしたならば、泥酔した小汚いゴミみたいなオッサンが金曜日の深夜に道路脇にでもリバースした汚物みたいなのが映るだろうね。
マジで汚ねぇな!
少し気がかりな事があって、コロナの副作用が少し弱まってきたんじゃないのか?と思うようなイラつきをしたことがあって、以前のような荒れ狂ったような怒りはないんだけど、イラつきが大きくなったような気がした。
喜怒哀楽の「怒」を無くしたいと思っている私には危惧すべき事であり、自分自身に対して腹を立てて、それを原動力として行動する怒りはウェルカムなんだけど、自分の外に向けての怒りは無用。
瞬時に感情を切り替えるコツを掴んでいるはずなので、それを忘れないようにしよう。
健康診断が終わってから、少しだけ体重が増えてしまったのはノーグッドであり、あと1kg痩せようと思っていたんだけど変わらず。
食生活と運動の内容を変えていないから変わらないんだけど、やっぱり変わらんか・・・とわかりきった結果を受け入れてしまった。
ちょっとね、怠けすぎだから、この辺りで1回ヘルウィークを導入した方がいいのかしら?と思うも覚悟が決まらないんだよね。
なぜかって、ゆっくりして怠け過ぎているから過酷な生活嫌なんだよねぇ。
でも、ある程度の緊張感は必要だよなと思っているから、そのうち(いつだよ!)決行して体重を戻して気分も引き締める。
先週は嫁の手伝いで2日使い、手助けできたかなと思う。
もっと力になって助けようか。
先週の月曜日から「ファミコンソフトから学んだ人生で大切な事100」の執筆を開始して、86%まで進捗させることができた。
文字数にすると6万文字超えであり、隙間時間に書いた割にはなかなか書き進めることができたなという評価。
それは良かったんだけど、相変わらず何も歌詞が浮かばなかったり、浅中杉太郎のシナリオが出てこなかったり、新しい案が全く降りてこないという状況が1週間続いて、なかなか苦しいね。
ファミコンソフトから学んだ人生で大切な事100の執筆ができていて満たされていると勘違いして何も降りてこない可能性も否定できないんだよね。
そう考えると、健康面と同じように自分自身を緊張感溢れる位置に身を置くしかないのかもしれない。
のんびりし過ぎているんだよなぁ。
最後に仕事面では、手持ちの雑魚タスクを片付けることができ、本来やらなければいけない仕事の目標ポイントまで終わらせることはできなかったが、超絶クレイジームレイマー野郎の対策データも作って対策したが、新たな問題を持ち出されてしまい、それすらも今週にやっつけるか・・・と思って手を付けたが解決方法がうまくいかず終わらせることができなかった。

という流れで、のんびりし過ぎて気の抜けた生活をしていやがるが、最低限の事をやろうとする努力はみられるが間が抜けていやがるな!と喝を入れたいが、その覚悟が出ないという煮え切らない状態。

で、先週に自力で解決できなかった超絶クレイジークレイマー野郎の修正ポイントを他の人に聞いてみたら、あっさり解決。
いやぁ、ありがたい。
やっぱりね、自分の苦手な分野は自力で解決するより、得意な人に聞いた方が早いんだよね。
だから各担当がいるんだけど、超絶クレイジークレイマー野郎には理解ができないらしい。
でも、「普通は~だから!」という「普通」を常識にするのも正解ではないし、それはどうなの?と私も思うから、10000歩譲って超絶クレイジークレイマー野郎の言うことも間違ってはいないと理解しているから、自力で解決しようと思ったんだけどね。
とりあえず窓口だけやればいいかという結論に。
でも、もう少し検証やら何やらしないといけないから、急いで片付けると粗が出て、再び超絶クレイジークレイマー野郎の餌食になりかねないから、数日間データの裏どりなんかをして渡すようにすることにした。
ほらね、超絶クレイジクレイマー野郎だから、あいつはイカれていて、そんな奴の話しなんて聞いてられるか!なんて言っていたら、自分の成長とまでは言わないけど、何か大切な事を忘れたまま先に進むことになるんだよな。
こういう前向きな思考になってきたのも、朝の新習慣のおかげだろうし、木梨憲武本やら小山薫堂本を読んだ影響でもあるし、コロナの副作用でもある。

「偶然の積み重ね」ではなくて「必然の積み重ね」というふうに思っているのだが、今日の昼間も必然な出来事が起きた。
昼間に通り慣れている道路を車で走行していて、そろそろ昼間だから、いつものローソンでクッソ甘いパンでも買うかと思い、右折をして駐車場へ入ろうと思ったら駐車場が満タン。
いつもはガラガラなのに、なぜ?と思い諦めて、その100mくらい先にあるミニストップで昼食を買おうと思い、駐車場へ入るために右折をしようと思ったら、いつもは車が少ないのに、反対車線に車が渋滞気味に詰まっていて「いや、こりゃあ右折は無理だな」と思いミニストップを諦めて、それなら、200mくらい先にローソンがあるから、そこで買うかと向かってみたら、すんなり店に入ることができた。
すると、おにぎりとサンドウィッチと食べたいなと思っていたパンが、全部半額シールが張られていて、バランスよく安く買い物をすることができた。
「なるほど、だからこの店に導いたのか!」という頭の中お花畑なの?と疑われるレベルのプラス思考。
でもね、最初のローソンに入っていたら、クッソ甘いパンを3個くらい定価で買って、金は多く出費するし健康面にもよくないしな。
そういうものを食べてはいけませんよというお告げだったのだと思っている。

このまま突っ走っていいでしょうか?
ついてこれますかーっ?とライブ感覚になってきたけど、大丈夫!
まだ頭は正常なはず・・・なんだけど、自分では気づかないんだよね、そういうところ。

昼過ぎに会社に戻り、本来やらなければいけない仕事をキリのいいところまで進めた。
1週間も前倒しでデータを作成しなければいけなくなってしまい(これも必然なのだろうね)急ぎで進める必要が出てしまったのである。
なので、今日は手帳の整理と前日のブログを書いて、本来やらなければいけない仕事をこなしたくらいで、創作活動は全く進まず。
アイデアも浮かばず。
でも、明日には本来やらなければいけない仕事の最低限のデータを仕上げる目途が立ち、面目は何とか立つなといったところ。
こういうところでは苦情もこないしクレイマーも出現しない。
地方の本当に需要が全くないところの1人からだけ来る。
100000歩譲って(上から目線だねぇ)こちらが悪いという認識でやっているが、結果、自分の成長になっているから、こういう存在も完全否定するには惜しいのだが、頭ごなしにお門違いな事で怒鳴られていると、あまり気分は良くないよな。
ムカつく感情が湧いてこないからいいんだけど、マトモな精神を持った人なら確実にブチ切れると思われる。
録音した会話を元に弁護士に相談するレベルだろうな。
そんな内容の会話を怒ることもなく、むしろ、この人なんか可哀そうだから助けてやるかと思えるようになった自分も成長したなぁと思わせてくれる。
ブルーハーツではないが、いい奴じゃないけど悪い奴でもないといったところだろうか。

夕食後に、今日こそ歌詞を書き込むぞ!と気合を入れていたのだが、なぜか寝落ち。
もうね目を開けてられないくらい眠い。
Fitboxing2もやらなければいけないのに・・・と思いながらうたた寝をしてしまった。
酒は飲んでいないし、食べ過ぎてもいない。
なのに夕食後に、まるで睡眠薬でも投下されたように(飲んだことないから想像ね)起きていられずに1時間くらい寝てしまった・・・。
誤解されないように書いておくと、夕食は私が作ってテーブルに出しているから、嫁に睡眠薬を盛られる可能性はゼロに近い。
でも、微睡む脳を無理矢理起こして、Fitboxing2はプレイすることができた。
いつも通り汗ダクになって3分プランクもキメることができ、この時にはもちろん眠気は醒めていたけど、頭を使おうとすると脳が拒否をするのかな?
糖分は十分に足りていると思うんだけど、歌詞を考えようとすると強烈な眠気に襲われる体質になった、とでもいうのであろうか?
この言い回しをすると、本当にあった呪いのビデオ見たくなるね。
「嘘くせぇ」と「写り過ぎだろ!」の境界線が好きだったりする。

-2024年06月, ブログ

Copyright© MAKOTOの動く城(仮) , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.