2024年03月 ブログ

2024年3月26日 タモツさんの世にも不思議な物語

投稿日:

今日は火曜日なので本来であればロードバイク通勤をしたいのだが、残念ながら雨。
ここ最近、ロードバイク通勤が本当にできていなくて残念な日が続いているが、車通勤でも運動できないというデメリットはあるものの(やろうと思えば車通勤でも運動できるんだけどな)本を読めるというメリットもあり、雨なら仕方がないから車通勤するかという気にもなれる。
電車通勤が本を読むにはうってつけなのだが、なにせ感染リスクが高まるのと、メモは厳しそうだ。
車でもメモは厳しいが、小さい手帳に走り書きくらいならできており、それなら電車でもできるか。
感染リスクが無いに等しいといったところくらいがメリットだろうか。
洋服は耐水ではないが、人間は耐水なので雨に濡れたところで故障はしないから、雨は気にならないんだけど生物故に感染リスクは気にするね。
見ず知らずの奴に病原菌を感染されて、高熱で苦しい思いをするとかメッチャ、ムカつくよね。
世間一般的な常識人は、そういうの受け入れて、見ず知らずの奴から感染させられても笑って赦せるのだろうけど、私は許せないかな。
見ず知らずの奴から迷惑をかけられて笑っていられる程、お人好しではないのである。
今日もJust Keep Buyingの本を読み進め、まとめることができているのだが、やはり「こんなん知ってるよ!」という内容ばかりだが、忘れていた事の再認識と投資へのモチベーション、たまに「この情報だけでもこの本を買っただけの価値はある!」というものを挿し込んできたりして、トータルすると本を読んだ時間は無駄ではなかったという結論を出すことができる良書。
お金を払って読んだ時間を無駄にしたというダブル役満に振り込んでしまったくらいショックを受けたくはないからね。
でも、読んでみないと良し悪しがわからんのよね。
前にも書いたけど、本屋とかでパラ見して「たいしたこと書いてなさそう」とか思っても、しっかり読んでみると、実生活にプラスになるような事が書いてあったするから、気になった本は極力購入して読むようにはしている。

早速、今日新たに気になる本を知人がSNSで紹介ではないけど、その本にかかれている手法を取り入れたアウトプットを書いた紙をアップしており、それは私の知らない手法でとても気になった。
私の場合、何でもマインドマップで書き出して、それを分別してリストにしたりするんだけど、それとは異なる方法で見た事がない。
で、調べてみたら神田昌典氏のストーリー思考だという事がわかり、中古本が安かったのでポイントを使って購入。
まだ手元にはきていないけど、本を読み込んで実践してみてシックリきたら今後の人生に手法を取り入れていこうかと思っている。
もしくは、マインドマップと組み合わせてみたりと、自分のやりやすい方法を編み出すのもいいだろう。
色々なモノを足して引いて、決してオリジナルとはいえない方法を編み出して、自分の商品として売りにだしてしまうのもありだ。
この手法のいいところは「万人には効果がない」というところにあり、「これを読んで実践すれば必ず・・・」というのが通用しないので、「このやり方が合う人もいれば、合わない人もいる」という正直なキャッチで戦略を立てることができる。
要するに完成されていない未完全な手法でも言い訳がたつのである。
うん、最初から逃げ口上!
でも間違えた事を言っておらず、正直な意見でもある。

今朝は不思議と朝から混乱していて、軽くパニック状態に陥っていた。
本来やらなければいけない仕事で一か所ミスがあり、緊急でマスタデータを修正する必要が出たので、すぐに取り掛かったのだが、様々な勘違いをして修正すべきデータをうまく修正できなくなり、更にパニックですよ!
ファイル名が極似しているのと、慌てていたのと、頭の中がゴチャゴチャになっていたのが絡まり合い、女神転生Ⅱあたりであればアイコンがパニック状態になっている様子。
ステータス画面を見ても状態:混乱となっていて、正常に戻るまでフィールドを歩き回るか、パトラの魔法で回復させるかみたいな感じ。
でも、現実世界ではそんなんありえないから、仕方がなく(←これポイント)糸井重里氏の「おちつけ」にすがった(笑)。
いやね、バカにする人いるかもしれないけど「おちつけ」が商品化されている意味はよくわかるよ。
買ってないけどね。
でも一呼吸おいて「おちつけ」を見ると、おちつきざるを得ない。
いや、内心落ち着いてないんだけど、おちついたような気になる。
車酔いの薬を飲んだから、車酔いはしないと同じような効果だろうか。
うん、おちつかないけど、おちついたような感じがしなくもない。
煙草を吸って落ち着く、というのは昔体験をしていたのだが、それは煙草の煙を吐き出して深呼吸まではいかないけど、呼吸をすることで落ち着いているのであり、ニコチン関係ねぇだろ?みたいな、そんな効果。
だから、エアー煙草(新しい言葉だ!)でも落ち着くんだよ。
いわゆる無害。
誰も傷つかない素晴らしい世界で、MADARAでいうならアガルタだな。
で、何とか落ち着き払って、無事、対処することができたんだけど、どうして混乱したか?
というのは自分でも知っておいた方がいい。
分析すると、やりたい事が頭の中で渋滞していて、なにから手を付けていいのかわからない状態に、突然、緊急且つ重要なスケジュールが入り、情報整理が追い付いていなかった。といった感じか。
私の作業が終わらないと、他の人の作業が止まってしまって、かなり急がないといけないというのも原因のひとつになっていたな。
この作業が終わっても混乱気味だったから、珍しくタイムテーブルを書いて、時間で何をするのかというのを順序だてて決めることにより、余計な事を考えずに、その時間はひとつの事だけに集中できるように組み立ててみた。
そうしたら、スムーズに事が運ぶようになったんだけど、何がやりたかったかというと、Just Keep Buyingを読んだおかげで、ようやく年始に建てた「お金を貯める」という行動に踏み込むことができるようになり、早速、停滞していた積立投資を2銘柄ブッ込むことにして、どのETFにブッ込むかの吟味と手続きをしようというのがひとつ。
去年はダイエットを大成功させられたから(72.0kg台→60.0kg台)、今度は買って放置しっぱなしの株やら全く管理していないお金を管理して、資産を増やすというのを今年の目標にした。
体重減らす根性があれば、資産を増やすこともできるだろうという脈絡のない自信。
それで、去年の9月くらいから今年の金銭管理に慣れるために、大昔に続かなかった家計簿をつけ始めて、家計簿をつけることに慣れ始めた。
いきなりキチンと管理しようと思うとツラくなって続かないのはわかっていたから、まずは家計簿を管理するのではなくて、とにかく書く事だけに集中した。
いくら出ようが、そういう分析はいらない。
支出の分析は、まずは家計簿をつけるという事に慣れてからの次のステップであろう。
それが今日も続いていて、現状は書いているが、たいした分析はしていない。
お金ダダ洩れで、資産を増やす!とか書いておきながら、高級万年筆は買うし、限定トラベラーズノートは買うし、カメラのレンズは買うし、もうねバカなんじゃないんですか?という金の使い方をしている。
その割に、「ツナ缶が安いスーパーがあったな・・・どこだったかな?」と100円も差がないのに、過去につけた家計簿を見て、ジャンルによって最安値の店を見出したりしているんだけど、いやいや、万年筆とか買っている方が支出デカいし無駄だろ!とも思う。
バカ故にバカがバカを見るバカなりのバカな行動と5バカ揃いました。
と、いう事でバカなりに決めた時間枠の中で銘柄を選んで、今日は1銘柄だけ手続きをした。
10年前くらいから積み立てでツリ積っていたETFは、それなりに利益が出ているみたいだ。
買って放置しているから、手持ちの資産がどうなっているのか全くわからんし、見るのも怖かったから完全放置だったんだけどETFなんてそんなもんでいいんじゃないかな?
スマホゲームですら、完全放置ゲームとかあるみたいだし、リアル人生ゲームも放置しちまおうや!
それは諦めではなくて、人に働いてもらってお金を増やす(減る場合もあけどな)という人任せ。
私の人生、人任せでいいんだよ。
「面倒だからさ、適当なモノ注文しておいてよ」とか「焼き鳥を適当に盛り合わせて持ってきてよ」とか「メニューのここからここまで1品もってきて」とか、もうね、色々と面倒なんですわ。
それと、タモツさんの世にも不思議な物語の第2話を一通り書き終えることができ、タモツさんの暴投と終わりの文章はまだ入れていないから、2000文字はプラスになると思うんだけど、校正前で63152文字でフィニッシュすることができた。
第1話の足りない文字数を完璧に補完した流れ。
ちなみに第1話はサバイバルゲームというタイトルで、第2話は運の良すぎた男というタイトル。
ここまでの合計は63152文字で、全体進捗は42.1%でバランスよく進めることができている。
予定では明日に、校正作業と追加文章を終えて第2話を完全完成させる予定である。
それと、今年に入ってからリリースできている出版物が圧倒的に少ない(3か月経過で2冊しかリリースしていない)から、帳尻合わせでStreetSnapperGR3 zero2を今週リリースしようかと思案中。
Ricoh GR3を使ったストリートスナップ集で、ネタはすでにあるので、写真選定をするくらいで作品を完成させることができる。
6万枚くらい撮り溜めているから厳選するのに時間はかかるが、15万文字の執筆をするよりかは時間はかからない。
それと、最後に本来やらなければいけない仕事をほんの少し進める時間も確保しておいたから、2項目くらい修正することができ、1日の行動バランスはうまく取れている様子。
自宅に戻ってからは、相変わらず自分が自由に動ける時間の確保が難しく、15分くらいは本のまとめをすることができたが、それくらいかなぁ?
最悪の場合は朝4時起床して朝活をすれば1時間、完全に独りで落ち着いて作業できる時間を捻出することができる事を知っているから「時間がねぇ!」とか自暴自棄にならずに済むからいいんだけど、寝不足によるストレスが溜まる可能性は否めない。
そういう時は運動をしてストレス解消するようにしているんだけど、余計に身体が疲弊して怒る気にもならねぇよとなれば勝利だな。

-2024年03月, ブログ

Copyright© MAKOTOの動く城(仮) , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.